大阪マダムの人生奮闘記

英語資格制覇の後はコミュニティー通訳デビュー。
愛しい息子のお世話と英語道。激忙専業主婦の徒然日記♪

立春 ~ガイド関連お勉強他

2011年02月04日 18時17分07秒 | 日記
今日は僕ちゃんを送り帰宅、。anchorosngさんに教えてもらったラジオNPRをかけっぱなしにしてきっちんから聞く。PCが無線LANになったので、PCをキッチンそばの食卓まで持ってきて音量全開にすればなかなかよい。エジプトの暴動の話がかかっていたとおもう。。「聞き流し」でさらっと理解できるわけがない。机に向かい、背筋をしゃきっと伸ばし、前のめりになって聞かないと要旨はつかめない。えんぴつを持つとなお安心。それくらいの聴解力。一級リスニングもTOEICもこの姿勢が「戦闘モード」なのでした。

僕ちゃんお迎えまで二時間の自由時間。何をするか。ガイド関連のお勉強、英語だなと。

昨日の晩は節分恵方まきやらでぱぱも帰宅が早くだらだら時間が流れ込んだ。で、あきらめて日本地理の文庫をリビングで読む。ときどきぱぱに質問してみた。彼は大学受験は地理だからだ。
今中部地方を読んでて「関が原の戦い」がでてきた。
私は日本史受験だったから、「名称」はしってる。。でもな。。。歴史の流れとかうねりっちゅうのがまったく。。。。。

私「関が原の戦いって、大友の皇子や大海人皇子でてきたっけ?あ、壬申の乱ってかいてあるわ。ほぼ同じ場所で戦いがあったって書いてある。」
パパ「。。。。。。」

私「関が原の戦いってなに?」

パパ「そんなんもしらんのか? 徳川家康と豊臣の戦いやんか。で、実際は石田光成ってのが豊臣側でメインやった。で徳川がかったんや。豊臣のほうが勝ってたらひょっとしたら大阪が首都やたかも」

私「あ~石田三成ってあのほら、三日天下の?」

パパ「あれは明智光秀じゃ本能寺の変(←ちょっといらつき感)」

私「「みつ」が一緒やからちょっと間違えただけやん。安土桃山ってあったよな」

パパ「あ~伏見のか」

私「伏見ってどこよ。豊臣秀吉ってどこのお城にすんどったん?」

パパ「。。。。。。。。話にならんで。ガイドの受験料なんぼやねん。。寒いわほんま」


。。。。いちおセンター試験これでも80点台あったんですけど。日本史。

月日は流れ、もうね。。。なんも覚えてへん。かなりまずい。一般常識的な知識がまったくない。

こういうのはみんなしってんの?ええ?しってんのか?普通に?

大人用より、「ドラえもん」や「ちびまるこ」シリーズの歴史、地理とかのほうがいいんじゃないかと。。

今日の日中の学習

     5分トレーニング  先週 木曜日、金曜日分

     実ビジ       1月28日分 だらだらっときき、リスニング問題やったのみ。

     日曜英会話レッスン用  「節分」の説明表現の音読、事象確認

             
     NIKKEI WEEKLY  2記事  

(1)大学の学食で イスラム教の学生用ランチが広まる。 豚肉を食べないのでそのほかの肉で、それもイスラム教の教えに従った処理方法で食用とした肉をサーブしているそうだ。

(2)自閉症、アスペルがー症候群などの症状に オキシトシン関与?
   遺伝子解析が出来る装置?でどうもそのような障害はオキシトシンという物質を分泌するには「認知に重要な遺伝子CD38」が関与。物質オキシトシンのサプリメントを投与すればその障害が改善されるのではという話。。まだ人体実験ははじまったところだという。

さ、夜は懲りずに日本地理文庫。とPBかな。  がんばります。。


昨日友人から 昨日のブログをみて「私もこのセリーヌディオンの曲披露宴で使った」と
携帯のほうにメールをもらった(爆)  お互い ドライアイスを流してゴンドラで登場はなかったようだ(爆)

もうひとつそれで思い出したが、披露宴終了後、新郎新婦、金屏風みたいなところに立ち、かえる客に挨拶をするときに流していた曲がリバーダンスの曲でそののひとつがこれ↓







大阪城ホールだったか講演を二人で見に行って感動した。あまりにもの圧巻さに。上半身を固定したまま、足だけのアイリッシュステップダンス。すごすぎ。結婚後も福岡でチケットを買い、このリバーダンスをみにいったしだい。

こういう芸術的な時間が子供が生まれてからほとんどない。
子供を預けて夫婦ででかけるてことが僕ちゃんの医療的ケアがあるのとだんだん重くなりすぎ、おじいちゃんおばあちゃんでは世話しきれなくなったしなあ。。。

でもまた日本公演があったら昼公演の部とかでなんとか見に行きたいものだ。

そうそう、じいちゃんばあちゃんに子供を預けて、これを見に行ったのも思い出した。松竹座。前から数列目で松平健。  暴れん坊将軍以来のファンだったので生でみれてよかったな。



ではではみなさんよい週末を。


今日の晩御飯   昨日のおでんにさらにおでんの具を足したのみ(爆)








最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (でんすけ)
2011-02-04 20:16:09
そんな大きいフォントにせんでもみんな普通に知ってると思うで。(←冷静)

受験、日本史でないワシでもしってるもん。まあ厳密に言えば安土桃山ゆうのは歴史区分であって、地理的には西宮と吹田より離れてるねんで。(と分かりやすい比喩でいってみました。)

まあ君はことしの大河ドラマを歴史の教科書見ながらかんがえなアカンな。と、すげえ上から目線でコメントしてみました。(これでガイド試験1次で落ちたらどうしよう・・・。)
返信する
Unknown (あゆみ)
2011-02-04 22:57:43
あはは、、もう、笑ってしまった、主婦さんとぱぱさんの会話。

って、人ごととは思えず。うちでもこういう会話、よくありました。(^^;
夫は中学の社会科教員なので、「。。。(絶句)」の後、「あのなぁ。そんなことは中学の教科書に載ってたやろ~」って何回言われたことか。
「そんな何十年も前のこと、覚えてへんわ~」と、軽くかわして愚問を繰り返す私に、その都度あきれつつも、教員の習性なのか、解説してくれてました。

昨夏の試験直前になると、さすがに会話がちょっとずつ、かみ合う様になってきて、そうなると、超便利。一つ聞くと、関連のできごと、人物名、ずらずら出てくるし。自分で一個ずつ調べるより、よっぽど効率的やったわ。(夫よ、ごめん)そうやって笑いながら会話したことって結構頭に残るしね。夫婦の会話がふえた(爆)

主婦さんもぱぱさんの協力もあおぎつつ、頑張ってくださいね~
私もなんとか英語、頑張ってみますです。。

リバーダンス、私も大阪城ホール行ったわ。感動モノでした。
返信する
でんすけさんへ (大阪の主婦)
2011-02-05 09:20:46
ひ~!!!!先生に進路指導されてるみたいやった(汗)生徒になった気分や(泣)

こんなん常識。。て(涙)次にコメントくれてるKGの先輩「あゆみ」さんも激同意の内容のコメントなので、

あ。。。。同じような人がいる。。。。。。


大丈夫や。。。とおもったしだいですが(爆)一回落ちたらだいぶ頭にはいっとるかと。

でんすけさんは先に行ってください。。。。3年計画ぐらいで。。。私は。。。。
返信する
あゆみさんへ (大阪の主婦)
2011-02-05 09:30:24
激 同意~!!!!!!!
同じような人がいてよかった~!!!!!
この断片的な知識がいつ歴史のうねりに練りこまれるんやろ(涙)

あゆみさん、「最強武器」もってますやん。だんなさんっていう(爆) 
たしかに、一個ずつ、本で読むより、誰かに話して、馬鹿にされつつも聞いてインターアクトあるほうが覚えられるってのは確信しましたな。。いや~。どこまで相手してくれるか。。
「さむ~。。。。。。」っていわれるので。。

今日、昼、近所の本屋でドラえもんシリーズの地理と歴史みてこよ。。。あなどるなかれ、あれ、日能研(ガキの有名な学習塾)がだしとるやん。。

これはCELの通信講座うけたほうがいいんちゃうかとおもったが、受講するに足るレベルに達してなくて、講義内容がうわすべりしておかねがもったいないだけかと思い。。あゆみさんはCELの通信講座とか受講してませんか?

子育て主婦にあの受講費用はきっつい。。。
自分の緊急へそくり貯金おろさなあかんなる(泣)



リバーダンス見ましたか!!ほんとあれ、よかったですね~。そういうのをうちのぱぱも新聞広告とかみてるんだけどないみたい。。。
なんか芸術鑑賞したいわ。。。。

あゆみさん、英語がんばってください。。。
私は来年。。。。みんなのアドバイスをもとに。。。。(涙)
返信する
Unknown (でんすけ)
2011-02-05 11:25:10
パシパシパシッ!!(と平手打ち。)

何をゆうてんねん、いっしょにあの頂を目指すんや!!約束したやろ、眠ったらアカン!!

というかんじであります。後で行くわ、ゆうたら凍死するで!!(←と、あくまで引き込む。)Anchorsong先輩が踏んだあの頂上を極めるんや!!一緒にな!!(やたら、!が多い。)

で。Anchorsongさんを全国Verに引きこまなアカンな。いろいろノウハウあるはずやし。「使えるモンは親でも使え」いうのが両親の教えでした。手練手管でがんばろか(笑)。ワシら、地域限定ないもんな~。損やわ。(←セコい。)
返信する
でんすけさんへ (大阪の主婦)
2011-02-05 13:34:51
ひ~!!!!
眠いのです~!!隊長!!眠いのです!!歌をうたってください!!もう意識が~。。。。。

昼ごはんの具(やきそば)を買いにスーパーへ行ったついでに本屋で「ドラえもんシリーズ」の地理、産業、日本の歴史立ち読み。。
。。。。わかりやすい。。私このレベル。。どらえもんがいないと無理かも。。
  のび太の気持ちわかったわ(涙)
買いそうになったが、明日、英会話やって、そのあと、英語学校の先生が「まんが日本の歴史」をガイド試験対策に貸してくれるっていってたからそれみてからにしようかと。。

ブログ巡回してて、きんちゃんさんとこでみたけど、今年の合格率12パーセントやったらしい。狭き門になってきてるかんじ。。。

英検お疲れコメントのこそうかとおもったが、
「土佐犬」さん(ブログ界の若手重鎮)がコメント残してはって、なんだかしり込み。。。(汗)

てことで。。アンカーソングさんも今のところ、大きな目標ないからたしかに、全国版引き込む価値はありますね~。。。彼だけ「いちぬけた」にすると面白みが半減しますしね~。また一緒にTOEICのときのように「八甲田山」登ってほしいきがします。(爆)(爆)またおもいだした。あのときのブログ。。。。

まさかTOEICうけて950目指すっていわへんやろお。。。。または字幕はり業で生計たてるとかさあ(爆)
ここでこんなに話題になってるの気付くかな~(笑)

では隊長。失礼いたします(敬礼)
返信する
Unknown (Anchorsong)
2011-02-05 15:58:26
こんにちは、主婦さん、デンスケさん。気づきましたがな(ただしい関西弁ですか、これ?)。

やるなら、どちらかというとTOEICですかねぇ。名刺に入れた時のインパクトがやはり。一般人は全国も地方も案内士の違いなんか知らないし^^ でもどちらもやりません、の予感です。テストモードはお仕舞い。気合いも運も使い果たしてしまいました(笑)。

>字幕はり業で
何をいうとんのや、主婦さん。今日からわしはガイドやで。しかも通訳や! いままで投資したもとをとらなあかん(あってますか?)

まー、単発でも仕事入ったらいいんですが
そうなると、ブログに気軽に書くわけにもいかず、いろいろ兼ね合いがあって難しいんです…。ほほ無報酬でやってたことにどう金銭をからめていくか。まあ、ルートはあることはあるので、今後どう展開させていくか。とりあえず鑑札(犬か?)か免状か免許もらうまでは、じっくり考えて慎重に行動しないと…。

ああ、私もはじめて読んだユングの本は「マンガ ユング入門」でした。なかなかあなどれませんよね、マンガも(梶原一騎を除く^^)

返信する
anchorosongさんへ (大阪の主婦)
2011-02-05 16:15:47
あ、気付いた(爆)かくれんぼして見つかった気分。。
そうかあ。。。もう試験モードおしまいかあ。。さみし~な~。デンスケさんと二人で山登るしかないのか。。。。あの隊長、足が早いから。。。置いていかれるな。。(涙)

今後、そのガイド関連の仕事ぶり、Upしてほしいものです。。資格試験の戦友がどういう風にその磨き上げた武器(英語力)を使ってさらに
進化していくのか知りたいですね~。ガイド試験挑戦組みとしては、励みにもなります。
ま、はたらかんとは思うけど、地域の国際交流とか、支援学校や娘の学校の何かの案内とか、役にたつときがあるかもなので。

しかし、いいねえ。名刺にそんな肩書きかけるの。。ちょっと一回、名前黒塗りで名刺UPしてください(爆)

は~。邦文試験憂鬱ですわ。。。。うう(涙)
返信する
名刺 (きんちゃん)
2011-02-05 17:47:26
大阪の主婦さん、こんにちは。
きんちゃんです。

名刺、持っていますよ。
「通訳案内士」の名刺です。
2年前に作って、そろそろVer2の名刺を作ろうと考えています。
他の通訳ガイドさんの名刺をもらいますが、そこには資格を並べている人もいます、人いろいろですなー。
通訳ガイド試験に合格し、登録証を作ったら、名刺も作りましょうね。

最後に、英検1級免除者の合格率はもっと高いと思います。
尻込みせずに、コメントくださいね。
返信する
きんちゃんさんへ (大阪の主婦)
2011-02-05 17:57:00
がはは。ばれた?(爆)土佐犬さんのあとで、何をコメントしようかと悩み(笑)土佐犬さんは国連英検合格したみたいだね。彼の英語に対する誠実な姿勢が、英検一級チャレンジ中に、ほんとパワーもらいましたわ。若き力よ。おばちゃん的に、つい、恋愛ネタもブログにのせてっておもうけど(爆)

名刺は働く人がつくるんちゃうのん?
こんど、きんちゃんさん、飛び込みの京都ガイドあったら、でんすけさんと「お客」でいくわ(爆) 案内してね~。
しかし。。。邦文試験。。どうなるんやろ(涙)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。