大阪マダムの人生奮闘記

英語資格制覇の後はコミュニティー通訳デビュー。
愛しい息子のお世話と英語道。激忙専業主婦の徒然日記♪

YOU MAY GO. ~日々雑感

2021年05月29日 13時43分32秒 | 日記

連日の更新 滅多に見ないブログ村のランキングだが、久しぶりに見てみたら、

「英語学習者カテゴリー」で1230名ほどの中で11位にランクしていた!意外に上位にいてるやん

更新頻度を上げれば一桁順位になるのか試してみようかと

●最近読んだ本

洋書やNHKラジオ講座テキストを進める中で、和書も色々読んでいます。先日読んで気持ちが楽になった本。これ↓

 

人生は折り返し地点からが醍醐味」という一文に興味あって買って見たのですが、

日々の心の持ち方、人間関係などなど、シスターの言葉は重いね

最終章の「大切な人との別れ。悲しみを生きる力に変える」以降の話しは読むのがきついな。。

としばらく置いてたんだけど、最後まで読みました。

息子のことは常に心の奥底で不安や悲しみがあるのは事実で、自分より先に逝ってもらわないと誰が息子のお世話するのかとか、子供を先に亡くす悲しみに自分は耐えられるのかと、その恐怖は日常、感じない日はやはりなくて。

とはいえ、先日息子の支援相談員(高齢者で言えばケースワーカーさん)に

ますます元気そうだし、お母さん、けんちゃん30歳になったら入所施設に入れること考えたほうがいいね。お母さんも還暦すぎるし」ってあっけらかんと言われた

たしかに。。。て思いましたわ。ひょっとしたら自分の方が先に病気になり、自分に介護が必要になったり、逝ってしまうことあるよね

先日 夫婦で「認知症保険」入ることに決めたんだけど

認知症になったら数百万お金が入り、受取人は娘とか 50代で入ることで月額保険額もまだ安い。

最近同年代の方の死を知り、この年代にきたら、自分が常に健康で元気とは限らないと痛感した

そんな死に対する漠然とした不安や、最愛の人々との別れの悲しみを優しく包んで

くれる話がこの本には書いてあります。

YOU MAY GO.

逝かないでとせがむのではなく、手放す。「お行きなさい」でしょうか。

生きている限り、必ず考えなければならないそんな遠くない話。

しみじみ考えました

●英語の話

今読んでる本これ↓

 

コージーミステリーなんて簡単すぎるし筋が凝ってない。と、侮るなかれ。ガチガチにお勉強モードの「英検1級単語」も数々入っており、会話の応酬も海外ドラマを見ながら 表現をひろう時間の半分以下でこじゃれた表現、中には URBAN DICTIONARYで調べないと分らない最新の口語表現がどんどこ吸収できます

このシリーズ既刊本全巻揃えたし、全部読破予定(27巻ほど。さらに新しく年間2-3冊出て進行中

月に2冊は読めそうなので2年以内に読了できるやろ。(ほんまか)

英会話力を高めるアプローチは様々でオンライン英会話、海外ドラマを見る、英会話文例集を買って暗記などなど。。

だいたいのことはやってみたけど。。どうやろ。。。身についてると思えん

洋書を読みながら会話力を鍛える方法」ていうのを模索し、この方法は継続できるし、感情移入もあって良い感じです

次回はそんな話をできたらいいな(←ひっぱるね~!

昨日、また医療通訳で「幼児健診(3歳半)」の依頼が来たので受けた

出来るかどうかなど考える前に飛び込んでみた。そういうのも大事かなと。

ではでは今日はこのへんで

 

 

 

 

 


乳児健診通訳 備忘録

2021年05月27日 12時24分29秒 | 日記

半年ぶり?くらいに乳児健診通訳に行ってきた。なかなか自分の日時都合が合うのがなくて手があげれなかったが、これはなんとか。

しかし、自分よくやってるわ。えらい 英語力、通訳力はまた別の話だが

とにかく家事すべてを回し、息子の介護から自己実現のコミュニティー通訳まで 昨日はよくやったと自分を褒めたい

毎週水曜日はハードスケジュールだが昼間に通訳に行ってきた。

水曜は、夕方17時前、息子を迎えて、すぐ訪問リハビリの先生が来て、その後すぐ入浴介助のヘルパーさんがくるため17時~19時半くらいまでは立ちっぱなしで人の対応や家事や息子のケアに追われる。

今回、昼間(13時~15時)に通訳入れたもんだからへたり込みそうになってめまいしたわ

今回の乳児健診通訳は 英語ネイティブの方で、容赦なしのスピードの英語シャワーできつかった

また、何度もやってる4か月健診で流れはわかっていても、それぞれ赤ちゃんやお母さんの状態は違うから難問、質問がでてきてそのたびにスタッフに聞かれるわけで、知識入れてすぐ英語が口に出る状態にしてても思わぬ方向の話も出る。

今回知らない単語出てきて、さらに聞くことになった。

TEETHING RERIEF」とママが問診票の質問欄に書いてあり、保健婦さんもまったくわからず。

私も見たことのない表現でママにきいてみたら、

歯の生え始めに赤ちゃんが機嫌が悪くなるときに歯茎に塗る薬」という。買いたいがどこにも売ってないと。

そんなんあったっけ わが子に使ったことない。保健婦さんも知らんっていうし

歯固めのことかな?」とか。「歯固め」も英単語知らんがな

結局、日本ではそんな薬は塗らないし、売ってないというのは伝えたし、

歯固めも「歯を強くするおもちゃみたいなもの」とした。歯固めこれ↓

あとで検索したらでてきた。 TEETHING RERIEF これ↓

こんな薬が海外では普通にドラッグストアに売っているそう。知らんかったわ。日本人は歯固めは使っても薬は使わない。もちろん、日本で普通に売ってない。

歯固めは「TEETHER」ということが判明。 海外で子育て、生活していたらわかったかもやな

そのあたりハンディがあるよね。国内学習者は。。。

今回は6~7割くらいの出来だった。1時間半くらい同行通訳してて最後のほう、集中力切れてきて対応する英語表現が思い出せないとかあったな。。。。

それでも、やり取りを横で聞いていた日本人親子に驚愕されたから

英語ワールドにおらんかったらすごいと思われるんやで

自分はしょぼいと思っていても。 

でも謙虚さを忘れず精進するのみその積み重ねがさらなる高みに到達すると。あきらめない

夜、反省して備忘録を作成した。また4か月健診はあるから次に生かす

フッ素 fluorine  フッ素を塗る fluoridate

斜頸 twisted neck

とか。

ツイッターでブログ更新ツイートもしなくなったので、どれだけの人が読んでるかわからないが

ブログ村で誰か見つけて読むかもだし何かの参考に

日常英会話力の向上に、英文の羅列した文例集の暗記や暗唱よりも、

「状況を疑似体験したうえでの英語表現の音読」が長期記憶で定着し、口に出るというのを痛感してるので

次回英語ネタの内容は「コージーミステリー洋書読書で英会話力爆上げ」とか「釣りタイトル」で書こかな

 

ではでは今日もご機嫌な一日でいられますように

 

 


2021年 5月 総括

2021年05月21日 19時27分25秒 | 日記

●日々のこと

「総括」ってまだ5月終わってないけど

今週水曜日より、息子は淀川キリスト教病院に6泊7日の「合宿」へ行ってもらい。。ありがたい

この病院は日本で初めて「ホスピス病棟」を作った病院

「子供ホスピス」はアジア初で、医療型ホスピス(病院内にある。独立した施設ではない)があるのは世界でもレアケースらしい

よくぞ作ってくれました

イギリスには50施設くらいホスピスの施設あり、日本に比べて断然数が多いが、病院に併設や内在しておらず、ドクターが巡回する仕組みときいた。

このありがた~い病院に

19歳の息子はお世話になってます。この病院が近くにあってよかったわ。。

高3の娘が倫理の授業で「ホスピス」という概念の話から、この病院の話を先生が教えてくれたらしいが

(知ってるで。行ったことある。)と思いながら授業を聞いたと言っていた

しかし、この時間の余裕。。。掃除洗濯、ご飯作って、読書もお昼寝してもまだ時間ある。。

子育て終わったら、この年代、 自分の「どうとでもできる時間」がすごいあると実感しますわ。。。

そら、働くか、習い事三昧、ランチ三昧するよなって。。。

息子のケアや環境整備に取られる時間が膨大でいかに心身費やしてるか痛感。。

しんどい時もあるけど、それ以上にもうかわいくていとおしくて仕方ない。

毎日むぎゅって抱きしめ、ほっぺたもぷにぷに押してみたりするのですが、にこにこして喜ぶわけで、19歳の普通の息子だったらできんよなって

やはり難病や障害を持ってるから大きくならず、小さいまま。。。顔も少しはお兄ちゃんになってきたが基本、くまもんみたいに赤ちゃんぽい。。

そんな息子だけれど、命ある限り、大事にして家族一丸となり、日々過ごしています

しかしま、半年に一度くらいは合宿に行ってもらおう。キリスト教病院なので次は大きなクリスマスツリーがロビーに出る12月ごろに。。。

 

●自分のこと、英語ワールドの話

相変わらず、洋書集めが続いています ひとたび自分部屋に入ると別世界に。。そして読書や映画三昧。これが気持ちの切り替えになっています

GWに白い天井くらいまである本棚を買いました外国によくある壁面本棚に憧れていて どんどん本を並べて本屋さん状態に

これ↓

コージーミステリーを読むことが多くなった今日この頃。気楽に読めて、お菓子の話が多いから

おいしそうで食べたくなるわ~。

今月読んだ洋書はこれ↓

 

 

 

 

昔どんどこ読んでたDEAVER先生の作品だけど、ハードボイルド、異常犯罪とか警察の銃撃戦にどうも関心が薄くなったわ 残酷な描写など、読むのがしんどい。それは映画でもそうなってきたわ。。。 なんでやろ 耐性が弱くなった感じ。。

GW中、JOANNE FLUKEさんのシリーズ本を全巻注文 27冊くらいあるどんだけ本にお金使ってるんや。

著者が高齢(78歳)でそれでも年間二冊くらいは新作出てるけど、いずれ、プレミアつくかもと思って(爆)

コージーミステリー界では有名で原作を元にドラマにもなってる。アマゾンプライムでも見れます

 

あとスクリブドに再入会し、コージーの「聞き読み」をやってて、なかなかいいね

有名作家だと音声もほとんどあるし。月額990円でなんでも聞き放題

ずっと読んでたら目がしんどくなったり、集中力落ちるので、音声とともに読むことで、時々目を離して耳だけで進んでもらう。音声が引っ張ってくれます。読むのが速いときもあるけど、その時は音声とめて一気読みなど。緩急使い分けで

 

英語の「勉強」らしきことはなんとかラジオ講座テキスト(ラジオ英会話、ビジネス英語)をやってるんだけど、どうもガツガツできなくなったわ 洋書の聞き読み、知らない表現単語は億劫がらずに調べることにしてるけど。

コミュニティー通訳の依頼を受けることもあるから ボケボケしてられん。今月末に乳児健診通訳が入っている。予習しなければ

これは最後の砦で自分としてはつないでおきたい、「学びと実践」てことで

どういう自分でありたいか。この先なりたいか。

人間的に優しい、聡明な女性になりたいなと思う今日この頃です。

ボケてられへん。頭も使って体も動かしとかなあかん

コロナコロナでどうも頭を押さえつけられたまま。。。みたいな気分だけど、なんとか日々精いっぱい頑張っていきたいと思います

一緒に頑張っていきましょう

今日の晩御飯 豚の角煮とか。煮込んで時間かけてもまだ時間あるで なにこれ。

なのでブログ書いたわ

ではでは今月はこのへんで