大阪マダムの人生奮闘記

英語資格制覇の後はコミュニティー通訳デビュー。
愛しい息子のお世話と英語道。激忙専業主婦の徒然日記♪

早く本物の英語を味わおう ~成熟世代の叫び

2011年10月29日 20時05分13秒 | 日記
連日ブログを更新するとどうなるか実験中(爆)
昨日のアクセスはさらに今までの数を更新し、閲覧数1518、アクセス数 368。



みんなどっから来たんや(爆)!!!!!!!
今日は僕ちゃんのリハビリ訓練時間と娘のスイミングスクールの時間が微妙に重なり、ぱぱはずっと「運転手」でリハビリ施設とスイミングスクールを往復していた。

昨日のブログは「文法の基礎習得が先か、まず多読からか」など、サミアドさんのコメントが非常に的を得てて「卵が先かにわとりが先か」のような問題。
で、結局、どっっちゃでも、最終的に

「玉子焼き食って、グリルチキン食っておいしかったらそれでえい。」ということで(爆)

今日のブログタイトルは、自分的に痛感していること。
とにかく、「英語のお勉強」しかやってこなかった自分。本物の英語はしらんかった。
島には自転車で10分くらい行ったとこに本屋が一件あっただけ。小学生くらいのときに歩いていける距離に本屋があった(中学の頃にはもうつぶれていた)があまりにも小さく、小学生の参考書を買うには「本土高松から取り寄せ」となり、日数もかかった。今こそアマゾンでぽっちりやったら1-2日で届くが、昔はな~(汗)

洋書など大学入るまで見たことがなかった。島にあったのか。本屋で見かけたことがない。英語の書いている本は「学校で配られた教科書」のみ。
家庭環境も影響するのかな。うちの親に「ガキに英語環境を整える」という想いはまったくなかったな。自分達の会社経営のことで頭がいっぱいで、子供は元気に学校行ってたらそれでえい。。そんな両親やった(汗)
生の英語を聞くっていうのも大学入って、授業と、アルクヒアリングマラソンのCDで「ひえ~(汗)」と驚愕したのが始まり。で、話すも英会話学校に1年くらいいったかな。学生時代。

とにかく英語は好きだったから、大学入試といい、TOEIC、英検など「問題集を解く」ということが目標突破の手段と思い込んでいた節はあるな。今になって思えば。英語が好きとはいえ、ラジオ英語を聞くような「先見の明」もなかった。

子供が生まれる前、TOEIC900越えるためにやったことは、問題集のみ。ひたすら問題集を解く。で、900越えてどうか。実ビジもわからんかったし、CNNなんかもってのほか。

やりなおし英語で英検1級目標として、はじめたんだが、だいたいが「問題集ときまくり」そして英字新聞をやっとここで読み始める。ここでまともに「本物」に触れ始めたかんじ。

そう考えると、40過ぎるまで、英語が好きだったはずだが「本物の英語」に触れるのがほとんどなかったな(涙)外国旅行はいろいろいったからその点では本物に触れたけど、「読む」「聞く」は本物に触れるのが遅すぎやった。

以前保険会社の勧誘で人の一生のライフスパンをグラフにしたものを見せられ愕然としたことがある。10年きざみで2センチごとくらいに区切ってあり、40のところから、80歳くらいまで「たった8センチしかない

人生短い(涙)そう思ったのです。

あとマンションの管理計画表を見て、30年後の改築計画が書かれていない(汗)
。。。そのあとは「誰もすんでない」とかいう設定か(汗)

いろいろ考えると、ほんと、どんどん本物の英語を味わわないとすぐ日々過ぎて80くらいになってしまう!!!もう字が読まれへんかも!!!耳が遠くなって聞こえへんかもと思ってしまうことがあります。

もっと若いときにいっぱい「本物の英語に触れておけばよかった」と後悔。

もうあの若かりし、青春の日々は戻ってこない!!!!!!!!!

ひとに「英検うけろ」といいつつも、成熟世代の叫び。

私と同じく「問題集のとりこ」になってる成熟世代、

「とっとと資格試験勉強にけりをつけ、一緒に本物の英語を味わっていきましょう!!」

とにかく資格をクリアするためすべての力を結集して結果をだし、その後はどんどん本物を味わって行きましょう!!!!!
英検1級というハードルは結構、力を一段あげたと私は思う!!問題集プラス本物新聞だったが、
頑張ってよかったと思う!本物を味わえる素地がついたように思う!!!
だっらーとした生活に「スリル感」をくれた! 僕ちゃんの病気の「スリル感」だけでびびりまくってた生活に「ハリ」と「喜び」をもらった!!

   今後は本物を~!!!!!!!!!!

といいつつ、実践ビジネス英語が手放せないんだけど(爆)

てことで、土曜日終了。

今晩はなんとかPB読み進めたい。只今240ぺーじ台。

今日の晩御飯     スーパーで買って来た寿司(だから時間があってブログが書ける(爆))



ではでは、よい休日を!

じゃあどうやって大量に英文を読めるようになるのか。

2011年10月28日 21時57分13秒 | 日記
昨日は「障害者医療、高齢者医療の今後の展望を考える」という、ドクターの講座を聞きにいった。
病院や施設でお金としてはいってくる「医療点数」のしくみとか、社会の動きもわかって参考になったな。。僕ちゃんの今後の環境も考えると他人事ではないのでね。。国の動きもしっておかねばならん。

帰ってきたら「ばりばりコメント数」で驚愕
いかに英語学習熱が高い人がここにくるかようわかりました。

前回のブログでここ最近にないアクセス数と閲覧数の最高値をたたきだしておりました(爆)
訪問者350、閲覧数1148(爆)
みんな「熱い」ね~

今日は英検一次合格発表の日だったようで、ブログ仲間のあっこさん(続しんまに日記・TOEIC950越えの芸術家。ブックマークにあります)が通過したようです。おめでとう!!二次に向け頑張ってね~!!!

また、今回あかんかったひともぜひ、「これで命がとられるわけでも病気になり、明日生活するご飯が食えない」わけでもないはず(爆)なので心にリセットかけてまた粛々と日々過ごしていきましょう!

ここのブログは、テキトーに問題提起しといて、あと、優秀なコメンテーター陣に「肉付け」してもらうスタイルのブログです(爆)みなさんのおかげでここは成り立っているというか(爆)

だって自分が他の人に教えられるほどの英語力の「自信」ないしな。
でも「根性」と「やる気」だけはあります(爆)

てことで、今日のテーマは「どうやって英文を大量に読みこなすことが出来るようになるのか」ってことで。


私は「ある程度の文法は絶対にたたきこむべきだ」派です。中学、高校で習う文法や構文ルールを知らずに読めるんでしょうか。IT IS ときたら forがきたり to動詞がきたりの予測ができたり、soがきたらthatがくることを予想して読む。長い主部が続いていても常に動詞がでてくるの予想するとか。

そういう訓練を積んで「体にしみついてるからこそ」文法を意識せずに前から英文を読め、内容が理解できるようになるんちゃうかと思うのですが。構文の習得や基本的な語彙取得は必須ちゃうかと。

動詞がなにか、形容詞かどうかもわからんようなレベルでは「頭打ち」するんちゃうやろか。「40歳からでもやり直せる英語!」とか暢気な本見かけたりするけど、その人がどれほどの基礎学力があるかでぜんぜんちゃうとおもうな~。。。自分が今どれほどの学力かを把握する冷静な自己分析って必要ですよね~。


多読研究会っていうのがあるけど、あれ、ほんまにやさしい絵本から読んで、ほんま、原書が読めるようになるんか?わからんようになってくるんじゃないのか。

日本語の世界で育ってきて、中学からアルファベットをはじめて習い、英文もはじめてみたような典型的な国産学習者は、どうしても「多読」だけではあかんとおもってしまいます。中高文法の基礎は必ずあっての上での英文読みで「大量英文読解」が可能ちゃうかとおもうな~。


今日おもったのは、英検の問題は読む訓練にいいとおもうのは、とにかく問題文に何の「止め」がないことですわ。市販の問題集は難関大学レベルの問題集は英検の勉強にはむかんかった。レベルは英検1級だが、問題の出し方がちがう。

大学入試問題など、多くのケースは必ず、下線がひいてあって、あとで「和訳しなさ」とか、文章の途中で空所にしてて、そこに前置詞入れたり、なんか接続語句いれさせられたり。。その問題を解くことに気を取られ、結局この話はなんやったんや?と忘れる。
さらにそんな途中で止めまくっといて、「要旨を英語でまとめなさい」というような難関大学の問題あるやん!!!

大量にスピードあげて読む訓練を高校生や中学生は学校ではなかなかしてもらわれへんのちゃうかな。速読して大意をつかませるような問題が増えてるのかしら。まあセンター試験の問題集でリーディング問題をどんどんやればいいのだけど。

文法、構文の基礎を理解させた上で、さらにどんどこ大量によむ授業があったら、なんぼか今、自分はもっと英語をよめたんちゃうかとか思うなあ。そこまでの授業時間数をかくほできんのが現状だろうけど。好きな人はどんどん読めばいいのだが。。そこまで自分は開眼できていなかった(涙)

以前、公文式で「速読英語」の通信講座があるのを発見した。ありゃいいな。一回パンフとりよせたけどやってみたくなったわ。大阪の梅田に教室があるらしく、会社帰りのビジネスまんとか行ってるとか。娘にもやってもらいたいわ。


大量の英文を「速いスピード」で読むのは論理的な文章は読みやすい。
でも、小説とかになるとほんとしんどいわ(汗)会話がでてきたり、省略も多い。だから推理小説にしろ、物語のPBを原書で読むって結構「レベル高く」感じます。本によっては著者の文体とか大学受験や英検にはでない専門用語もでたりするしな。

ここにくるナイスミドルでんすけさんなんかは「読み飛ばせ」っていうんだけど、彼は英語を生業としてなくてもいちお、関西屈指の大学出てて、受験英語をとおってきてはるしね。「基礎がしっかりある組」にはいるねん。。あと好きな歌詞とか丸暗記してるらしい。いちお英検1級レベル以上のボキャビル英語本を読了してはるしな。やることはやっとる。

評論とか新聞の記事のようじゃない原書を「大量かつスピードつけて読む」ていうのが私の今の目標やな。。。スティーブンキングなどをすらって読みたいんだけど(汗)
遥かなる道やな。。。。

いや大丈夫なはずや。 基礎はあるはず。量をこなせば慣れてスピードがつくはずでは。。。


基礎が危ういなと思う人は、正統派英語教師angelさん(兼業ママの英検一級奮闘記の方。ぶっくまーくにあり)に聞くといい参考書おしえてくれるとおもうな。
彼女も構文の暗誦をやったとか。

みんな下積みしてこそやねん。それでこそ楽しめるのや。語学は。ね。

てことで、みなさん、よい週末を!
明日は僕ちゃんのリハビリ訓練へ!

英語進捗状況
 実ビジ 今週分終了
 PB  只今220ページ台。どうも進み具合が遅い。。。

 ガイド対策  停滞中(汗)は~

今日の晩御飯   またパパ飲み会     今日はきつねうどんか。








英文を大量に読むということ ~回顧録

2011年10月26日 19時08分47秒 | 英検1級 関係
ちょっと寒くなったけど、お天気もよく、子供が元気で学校に行ってくれるのが何よりだな。
僕ちゃんは昨日は支援学校で「焼き芋大会」だったそうだ。その前は「芋ほり大会」で、
季節感いっぱいの行事を満喫中。よかったよかった。

今朝、ブログ仲間のでんすけさんちに行ったら「英語中級レベルからの脱却とは!」と言う内容をUPしてた。英語学習を趣味、または仕事のために研鑽を積む人にとって、常に「自分はどういう風に英語力をあげるべきか」と日々考えるよね。

でんすけさんいわく、「読め」。継続して「読め」と。
そのとおりやな。英字新聞など、継続して読み、でんすけさんは2年間で80冊はPBをよんだらしい。

ここに来てくれる仲間で、英語力があるなと思う人はだいたい「かなりの読書家」である。日本語も英語も。読書自体が好きなんだとおもうわ。

英検1級試験にしても読解パートで点を稼ぐような人達。

あの試験は「読む量」がすごいもんな。
自分はあの試験を受ける前にほとんど「英文を大量にかつスピードを保って読み、理解する」という力を持ってなかったように思う。

私はそこまで「読書好き」という感じではなかったな。。。テレビや映画見るほうが頭は使わないしな(爆) 日本語の「大人の雑学」ていう本は大好きだったけど。知的好奇心をそそるっていうか。だから読んだあと、忘れるのが嫌でまた読み返したりというのはあった。でも長編小説などはよんだことがほとんどない。英語も日本語も。


学生時代も英文科とはいえ、そんな大量に速く英文を読んだことがない。卒論は英文で書いたが、どうだろ。。。(汗)今では研究題目さえ忘れてるわ(汗)
洋書も4-5冊よんだかどうかぐらい。英字新聞も読んでなかったな。それが教員採用試験うかるからな~(汗)ある意味、怖いわ(汗)今思えば、こんなんでえいんか。みたいな。


仕事をしはじめ、準1級くらいのレベルの大学入試問題なんかを、「教えること、解説することが前提」でじっくり読み、構文も把握、文法も把握ということは日々やってた。でも毎回時間を測って解くことはしなかったな。。そんな時間の余裕がなかった。どんどん教材研究、授業以外の仕事に追われ、自分の英語力増強など二の次になってた(汗)


だからやり直し英語で6年くらい英語見てなくて、本腰入れて英検1級の過去問題を見たらびびったね(汗)知らん単語に難解な文章。。。それも大量。
で、市販の問題集は時間を測ってときまくり。もちろんボキャビルも並行してやる。英字新聞も時間のある限り読み倒す。それを結局、一年半くらいやったってことやな。一次5回うけたってことは(爆)
まさに、一年半、英語という活字にまみれた感じか。それも時間を測って集中して読む時間が多くあった。とにかく時間内で解答しきらないといけないから「スピード」が必要だったな。

今思えば、こういう時期はやっぱり必要やとおもったね。海外の大学院など行ったら「大量の英文を次回のクラスまでによんでこなあかん」とかよく聞くしね。

で、英検受験生活後、今、ペーパックが曲がりなりにも読めて楽しめてるがな。GRADED READERじゃなくて読みたい本を原書でなんとか読めるレベルになってきたと思う。また読めるから楽しい。そしてどんどん読む。そして楽しみが増えていく。今まで味わうことのなかった「読了後の達成感」とか。内容を味わえて本の中の世界に入り込んでタイムスリップしたような気分の経験とか。。ええね~。最高やな。
あちこち出かけるのが難しい私には「読む」技はほんと、これからの日々にまたひとつ、希望をくれたようやったな。

前回のブログで紹介した斉藤先生の本に書いてるとおり、「多読」これはやっぱり絶対必要なんだとおもう。どの時期にやるかだけど。

資格試験を「足かせ」にして私は自分の力を底上げできたように思う。試験前に大量に読んできた人はすぐに受かってる人も多い。でんすけさんなんか二回目ですっとうかってるやん。

私も受験3回までは徐々に読解パートに苦手意識が減ってきてたのに4回5回でかなり読解が難化したのか読解パートが撃沈した。でもリスニング強化対策を継続しててなんとかリスニングが足をひっぱらなくなったのでなんとか切り抜けた感じだな。

英検協会の回し者ではないが、1級うけてみよう!あれはすごいしんどいものがあるが、
受けてる間に英語力がつく!必ず!!!受けるだけではあかん!大量に英文を読み、闘いに備えるのだ!準1級からでもいい!試験というだけで集中して読む訓練が出来る。だらだらしがちな学習に「追い込み」をかけれる!それで一段あがるはず!

今まであんまり読んだこともない人、試験をハードルにして「大量に読む」という時期を作って自分の力を底上げするのも一つの手かも

てことで、回顧録おわり(爆)

昨日も実ビジやって充実。今晩もがんばろ。僕ちゃんが寝ながら唸りまくるので、ヘッドホンしてPCにかじりついて学習。どうかんがえても「邪魔されてる」としか思えないくらいうるさい(怒)夜9時半から10時過ぎが実ビジタイムなのだが、それをあとにずらすとパパが帰ってくるというリスクが増す(汗)しゃーない。。うるさいけどやる。

とにかく実ビジテキストは好きだな。「勉強した」っていう満足感がある。時に興味のないトピックもあるが「社会勉強」だとおもってやると楽しい。そしてあのちょうどよい分量。知的好奇心をそそる内容。シャドーイング、反訳とやりこむと、次の日でも気に入った表現を覚えていたりして嬉しくなる。この積み上げで「たまに行く」時事英語教室のディスカッションに参戦するぞ!と。

残りの時間はPB読書にあてて「多読生活」じゃ!

ちょっと頭の片隅に「ガイド対策は?」って気になるんだけど(汗)
11月はいったらやろ(汗)(ずるずる先延ばし。。。。)

ではでは明日もがんばろう!

 今日の晩御飯    ぱぱ飲み会にてテキトー。ラーメンか。





日本人に一番合った英語学習法 他

2011年10月24日 23時40分47秒 | 日記
こんなタイトルにすると、すんごいアクセス数になるのか?と思って付けてみた(爆)この話は後半で。


朝のうちは時事英語教室に行った。スティーブジョブズ氏の功績やら、アップル社の販売戦略とか、「ジョブズ氏はダビンチやエジソンに匹敵するのか」という問いに意見をいいあうなど、なかなか楽しかった。

そして夕方から娘の小学校で個人懇談があった。
うちの小学校で今年度「どうしても気に入らないこと」があったので、言う機会があったら
いうたるで。。の構えで行った。30前半くらいなんだろうが、担任自体もヒステリックなところもあったりでどうも支援学校の先生とはちゃう、なんか高圧的なエリート意識がきらいやったな。。
以前はあの、殺人事件がおきたエリート小学校にいたそうだ。
で、気に入らなかったことは

家庭訪問がなくなり、代わりに個人懇談会になったこと」だ。

うちは僕ちゃんがいるから、娘の小学校に出向くにはかならず、僕ちゃんの留守番の手配が必要。で、おばあちゃんに来て貰うとかせねばならん。

で、この「家庭訪問なくしました」の通知がいきなり4月におたよりがきて唖然。またその後、言い訳がましく、「お子さんがいないところで話す機会ができ、また自宅の場所は後に確認しておきます」など、どうも「後付理由」のようで嫌やった。
で、今年度最後の個人懇談で、最初は娘の学校での様子なんかの話があり、
いいこともわるいことも言われた。いいことは「お友達の面倒見がいいこと」、悪いことは「言い争いなどになったら、言い方がきつく、他のお友達が泣いてしまうことがある」てこと(汗)

ひ~。。。。母親ゆずり(汗)やっぱな~(汗)かわいいかわいいと育てればよかったんだろな。。。

つい、「あんたあほちゃう」とか「AKB?あんなのなったら終わりやで。仕事なくなったらどうやって食べていくんや」など、もう、すき放題いうてきたからな~(汗)いまさらどう軌道修正しようか(汗)

  ま、なんとかなるやろ(←結局ほったらかしかよ)

「お母さんから何か」と言われ、言うたった。

「○○先生(担任の名前)に言ってもどうかと思うんですが、本当は管理職の方とお話させていただいて、納得のいく回答が欲しいんですけど、今年度家庭訪問がなくなったことは本当に残念です。理由は2つほどあります。」

このプレゼンスキル、今朝「ジョブズ氏の「驚異のプレゼン術」」っていう本の話がでて、
話は「3つ柱を立てろ」てのを思い出し、いちお2つ柱を立て、話にはいった(爆)

(1) いきなり「家庭訪問なし」ではなく、選択肢を残すべきだった。

 うちのような在宅介護の家庭もあるし、また母親が病弱で家からでられないというお友達がいるからだ。個人懇談やPTA参観に一回もこれないお母さんがいる。そういうの知ってていきなり個人懇談で「学校に来い」だけはあまりにも高圧的やというたった。「家庭訪問を希望する方は申し出てください」の文言は必要やというた。


(2) 教員の想像力が結局欠如すると思う。

 家庭生活をのぞいてこそ、その子供の姿が見えてくるというものがある。教員、特に若くて、独身だったり、子供のいない教員は「子供のいる生活」がわからない。家庭訪問することで、「生活」「子供のいる生活」を知って教員としての人間の幅を広げる機会をもつべきやと。教員になるような環境の方々は、だいたい恵まれた環境で育ってるわけで、同質社会だけじゃない、いろいろな家庭を見る必要がある。
そういう幅をもった教員に、わが子を託したいと思うし、学校現場だけで評価するようなビジネスライクな仕事では小学校教育とはいえないのではないか。小学校は生活習慣の確立が一番おおきいはずです。家庭訪問せずに5月に懇談して、何がわかります?4月に新しいクラスで、生徒をコントロールするのと生徒の名前覚えるので精一杯ちゃいますか?春は先生が生徒の生活習慣を見て学ぶ時期だと思います。とな。



。。。。。あんた、何者~(汗)

ていうぐらい、弁論大会にでてるかのように話ししたった(怒)

で、最後、「と、校長先生にお伝えください」と付け加え、「君では話しにならん」風、締めくくりとなった(爆)
担任もびびりはって「伝えます(汗)」やて。ふん。今までずいぶんえらそうにいうてたけどな。あんた。まだまだ、修行足りんわな(怒)この百戦錬磨の大阪マダムをなめたらあかんでほんま(怒)どんだけ修羅場あったかわからんわ。僕ちゃんのことで!!!
  あんたには負けへんのや(怒)!!!!!!!!!!!!!!

とまあ、気分良く帰ってきました(爆)


後半です(爆)

昨日から、マークピーターセンの「日本人の英語」を読んでるのと、今朝また古本が届き、
これ↓
日本人に一番合った英語学習法―先人たちに学ぶ「四〇〇年の知恵」
クリエーター情報なし
祥伝社


ノウハウ本は買わなくなっていたのですが「先人から学ぶ知恵」というサブタイトルで、レビューを読めば、新渡戸稲造、岡倉天心、津田梅子、伊藤博文など有名人が勢ぞろいの話なので興味があり、注文。

最初の数ページでうなりました。
「そのとおりです。」忘れかけてたけど、あなたのいうとおり。

著者は様々な例をあげ、結局、日本人向けの英語学習法は「素読、暗誦、多読、および文法解析」である。と断言してた。

TOEICもTOEFLもミソカスに批判。。(汗)
まだ70ページまでしか読んでないけど、後の章で「英検の愚問」ていうとこもある(汗)
こわ(汗)

とにかく、成熟世代が教えられてきた方法の英語教育のほうが「総合的な英語力がある」と。今話題の英語漬け「イマージョン教育」とか小学校英語を批判。

津田梅子が日本語があやしかった話は興味深かったですね。。。幼少期に外国語にさらされることが果たしていいのかという話もあり、
これから先読み進めます。。。。読みたいひとはぜひ、アマゾンでぽっちりと(爆)


ではでは。今日はドタバタで何ができたやろ(汗)
ま、時事英語教室行ったよな。英訳ボランティア課題も仕上げたし。


みんな、明日もがんばろうね~!!!!!

新書三昧。他

2011年10月23日 17時04分00秒 | 日記
土曜は家事三昧。なんとか日曜は午前中2時間ほど外出できた。カフェ→本屋立ち読み→スーパーで買い物コース。

近所のカフェで一時間。月曜日の時事英語教室で読んでディスカッションする新聞記事を読んだ。「スティーブジョブズ氏は実は伝統的な日本の管理職ではないか」というような記事。

アメリカ式トップダウンというより、部下に任せてまずやらせるボトムアップ方式でジョブズ氏が指導したからAPPLE社がよみがえったなど。むちゃくちゃ厳しい人で、泣いた人も多かったと書いてあった。
これをディスカッションでどう、話を膨らますのか(汗)今晩考えます(汗)

この数日でこの2冊読了。新書にはまっている最近。とはいえ、アマゾンで買った中古の「新書」

「アメリカ社会」入門―英国人ニューヨークに住む (生活人新書)
クリエーター情報なし
日本放送出版協会


これを読んで、階級社会がイギリスだけではないということをあらためて認識。まあどこの国でもある程度はそういうのあるよね。。。びっくりしたのはアメリカでは「富裕層と貧困層では泳ぐビーチが違う」とか。どこに泳ぎに行くかでその人を判断するとか。
日本でもあるんちゃうのん。。。関西でそんなとこあるかな。富裕層がいくような高級ビーチ。知らんなあ。ビーチと言えば須磨海岸ぐらいしか(汗)関東はどうなんやろ。

ぼくらの頭脳の鍛え方 (文春新書)
クリエーター情報なし
文藝春秋



これは「日本人の9割に英語は要らない」の本を書いた著者のお薦めで読んでみたが「自爆行為」だった(涙)とにかく、高尚過ぎた(汗)哲学、政治、経済、すべてにおいて、高度な話が多く、「ほおおお。。。。。」だっただけ。でもここで語っている二人のお薦め200冊の
中で2冊だけ、読んだ本があることを発見。嬉しかった(爆)
東京大学のレベルが下がっていて、実際、ロシアのモスクワ大学に留学したら留年して帰ってきたとかの話は興味ふかかった。数学教育が遅れていると著者が嘆いていた。国力の衰えを案じてたな。。。本当のエリートはもう日本の大学に行かず、海外へ行く流れが今後主流になるだろうとか。そういや、最近、そういうのちらほらきく。ま、うちには関係ない話やったわ(爆)


次、これいっとく↓。ずっと頭の隅にひっかかってた。sigeruさん(ブックマークの大阪ミナミの博士の人)から以前お薦めがあったのになかなか読めなかったやつ。英語学習者はよまんとあかんやろな(汗)

日本人の英語 (岩波新書)
クリエーター情報なし
岩波書店




PBも新書もといっぱい手を広げてどうしたんや!
たぶん。。ガイド二次対策をやりたくないんだろうと自己分析。
また、日本語だから子供番組テレビがついてて、まわりが騒がしくてもなんとか読めたりするのが魅力だな。どうも英語は一段上の集中力が必要(汗)

PB185ペーじまで。どうも読みにくいな。。。(汗)どうも思考が上滑り。ストーリーにイマイチ入り込んでない。これはおもろないということか。英語がわからんだけか(汗)


そうそう、昨日、でんすけさん(おっさんの英語とか放浪記ブログの人)ところで知った、
中ノ島の巨大アヒルのTシャツ販売にぱぱは土曜日並んだ。こんな大きさ↓。


で、2時間並んだ。
一枚2500円やったか。1000円くらいが被災地支援金となるそうだ。 これ↓



癒されるな~。

さ、明日は時事英語教室。夕方娘の小学校の「個人懇談」。何か言われたらぶち切れ準備や。
ちょっと気に入らない担任なので、臨戦態勢。

英訳の知恵を皆様ありがとうございました!助かりました。月曜の夜、PC打ち込みに入ります~。

ではでは、また1週間はじまりますね。がんばっていきましょう!

今日の晩御飯   豚しゃぶ。

白菜が高くてしばらく我慢していたが、どうにもこうにも、他の野菜がそれ以上に高い。
根菜かもやしかばっかりじゃな。。。(汗)










野望。他

2011年10月21日 23時24分31秒 | 日記
今朝4時ごろに耳元で「ぷ~ん」という音とともに「蚊」悩まされた。まだこの季節いるんか!!!あいつらは!!!しまいこんだ子豚の形をした「蚊取アース」を2個ひっぱりだしてきてFIRE!!!!
僕ちゃんの体位交換で2時に起きたから、もう二時間おきに起され、寝覚め最悪(涙)

今日に限ってぱぱも「早出」で6時半に朝ごはんスタートで、しぶしぶ6時に起き、意地で15分ほど、「アメリカ社会入門」を読んだ。

結局僕ちゃんを支援学校に送ったあと、10時半から12時まで寝てしまった。この寝れる「スケジュールが入ってない日」があるから、介護が続けられるんだと思う。これで働いてるか、さらに、未就学のガキなんかいたら(汗)
想像しただけでもぞっとする(汗)

今月は31日に阪大通院があるだけで、学校行事も少なく、比較的、時間に余裕があった。まあ、月初め、僕ちゃんが体調を崩して第1週は潰れたが(涙)

時間があるとむちゃくちゃ勉強するかというとそうでもないな。いちお、ガイド二次対策のテキストは通読したが「勉強したふり」みたいなもんだ。
英検1級を取るという意気込みとはまったく違う。どっちゃでもえい。。。(汗)そうおもってしまうのでした(汗)また勉強する内容にどうも興味がわかない。。。。

「東京でおしゃれな服を買うならどこがいいですか」と聞かれた場合の応答とか。
。。。撃沈やな。 だってどこにどんな地区があるかもわからんしな。

「○○へいくのにどうしたらいいですか」
知るかいな(怒)。切符の買い方やって、最近やっと1000円いれて「レジオンカード」(大阪のJR以外の線ならそれで行けるプリペイドカード)の買い方学んで、びびらんでできるようになったわ。また、そのカードを使って残高20円くらいになるとそのカード使って入ったら清算機で清算しなあかんから、ちょっとびびってて、何枚も20円くらい残ったカードが財布にいっぱい入ってたし(汗)

とにかく、ガイド二次あるかないかわからないのでどうにもこうにも(汗)モチベ下向き中。

だいたい、したくないことがあると違う方向にエネルギーが行く。働くのはチョット無理だし、英検も取ったしな~。。。。。。かといってなんかスクールにがんがん通う根性とお金も時間もない(涙)とぼおっと考えることが増えた。ひまだから考えるようになるんだろ。

。。。あらたな野望出現。

この時期、そろそろ支援学校では来年度のPTA役員決めがはじまるわけで、去年自分はその、役員をピックアップして交渉していく「指名委員会実行委員長」ってやつをやった。
でも実際、僕ちゃんが骨折入院したため、代役ががんばってくれ、仕事はほとんどしてないのだが(爆)

で、来年度、なんかPTA役員でも立候補して、意見いいまくって仕事して、違う生活やってみるかなど考えた。で、いろいろ聞いてると来年のポストは残留組がいるため「会計」ポストしかないらしい。

。。。んげ(汗)一番苦手やそういうの(汗)
家の家計さえ、右に左にどんだけお金が動いたかもわからん。家計簿つけたことない。ただ、借金しないよう、家のローンや厚生年金やら貯金やら、緊急予備貯蓄費(家電製品買い替えとか)など、とにかく差し引いて、月で決まったお金をきっちり「使い込む」(爆)ことだけ考えてるからな(汗)無理(汗)

来年度は「英訳ボランティアで貢献しますので役員はやりません」てことにしよう(汗)


もうひとつ、回ってくるのではないかという役がある。自分の在住する市の「肢体不自由児父母会」という団体の委員だ。全国組織とも協力して体の不自由な子供たちの環境や将来を市や国に要望していく組織。支援学校内の取りまとめ委員っていう役がある。大体1-2年仕事して次にわたっていくのだが、そろそろ(汗)僕ちゃんも来年5年生で、学校内では「先輩母さん」になっていくわけ(汗)

この役を引き受け、僕ちゃんのためにもちょっと勉強してみようかとおもっている。
市の職員との意見交換もあるし、市の行政を知るいい機会かと。
まずは事務局に入っていろいろな雑務のお手伝いだろな。ま、その中で人脈つくりと情報収集。そこで自分の中で「理論武装」していくつもりだ。
でもこれだけで埋没するのは嫌やな~。
趣味の英語はぜったいに死守やろ。自分のアイデンティティーが崩壊するような気がするわ(汗)


てことで、来年春は何か違った生活に。。。。

今日も支援学校から「英訳課題が」僕ちゃんと一緒に届いた(汗)
今回は「文化祭で催すバザー品回収のお願い」プリントと「安全委員会だより」など。
結構、考えてしまうね。。。(汗)
いきなり題として、「バザー品回収のお願い」あって、それを英訳するなら、どうする?

体言止めじゃないけど、タイトルのような表現にするって難しい。
「DO YOU HAVE ANYTHING YOU CAN DONATE FOR A SCHOOL FAIR?」
これじゃあかんか(汗)


今日は夕方娘の塾送迎→耳鼻科で疲労困憊。夜は英訳課題の下書きで終わってもうた。

英語進捗状況
PB 166ページまで。
The Devil's Teardrop
クリエーター情報なし
Pocket Star

 122ページのところですごい展開があって、嬉しくなったな。
こんな登場人物の「コラボ」があるのかと

ではではみなさん、よい週末を!

こちら土日、さらなる衣替えとか、喪中はがきの作成、扇風機の掃除、しまい。風呂掃除。。。ほんと、いろんな仕事があるよね~

チョット合間でCAFEで読書くらいしたいもんだな。家事巻きがんばるしかない!
ではでは~!!!!

NHK放送 ~中国経済崩壊 他

2011年10月19日 19時00分48秒 | 日記
いや~。あまりにも「特ダネ」があるわけでもないので、ダラダラ書くことに(汗)
今日は毎度のこと、僕ちゃんのリハビリの日で昼すぎ、支援学校に迎えにいってその後、リハビリ施設へ。今日の任務だいたい完了。

先週のTIME冊子で「中国のバブル崩壊か」の記事があって、どんどこビルやマンション建設がすすんでるけど、人が住んでない。。スーパーも大量に商品を並べているが、お客はほとんどいない。。そんな写真入りのを読んでた。

で、昨日だったか、NHKの夕方7時のニュースで「中国経済、かげりの兆し」とアナウンサーが言っていて、

「ほら、来たで来たで来たでえええええ!!!!!!」(←TIMEで先に読んでて、知ってるのが嬉しくて自慢げ。声高らか。ついにバブル崩壊来たか!!の気持ち)

と独り言で叫んだら、娘が、

ママ何!?(半泣き)、何がきたん!?(泣)何がきたん!(半泣き)」

と「こわいおっちゃん」がきたと誤解した模様(爆)
よく小さい頃は、あまりにも言うこときかんから、電話かけて天気予報か時報の番号かけて、


「あ~警察ですか。はい、こちら○○です。ええ。一人連行お願いします。言うこときかないんでね。。。。はい。わかりました。すぐですね。ありがとうございます。」

これでだいたい全部解決できたがな(爆)最近は騙せなくなった。

最近なぞ、「ほんと、あんた、手間かかんのよね~(怒)」とかいうと、

逆に「手間かかったらあかんの?(子供の権利を主張したような上目線の言い方)」やり返された(汗)

ちっ。これやからガキは嫌いや。
子供英語教室やってる人、尊敬するな。。。
ECCジュニアのCMでSMAPのメンバー、あれだれやった?仲居くんちゃうわ、草薙くんちゃうわ。。。(汗)え、でてこんし(汗)

で、問いかけるヤン。こんな風に、

「英語好きですか?」

     。。。。はい。もちろん

「子供好きですか」

       いいえ(きっぱり) 
この時点でECCジュニア教室は開けないね(爆)

あんな、怪獣みたいなコントロールきかんようなのに根気強く教えられるなあと思う。
だから絶対中学生もいやで(荒れててたぶん、家庭訪問とかでぼろきれのように使われて終わると予想した)、高校英語教師の道か塾講師しかかんがえてなかったのよね。。

子供生まれたら考えかわるかとおもたけど、うんにゃ。ぜんぜん。
でも僕ちゃんはなんか違う感情があるのよね。。。。。なんやろ。
異性の子供はかわいいというのはあたってるかもな。。。。

ま、それはさておき、TIME読んでてよかったとちょっと嬉しくなった時間やったな。政治経済の話は「アメリカの大統領選」以外、まったく興味がない(汗)だから、ちょっと賢くなった気分やった。

最近のこのブログの毎日のアクセス数っていのは270~320くらい(書かない日が二日くらいあると三日目200を切るけど)で日々うろうろだが、ちょっとかわっているのは閲覧数が800-900だったのが1000を越え、昨日は1236とかになっている。

これはどう説明できるのか?一人が見る回数が多いってことか?
これは最近の傾向。ここのブックマークに来て、さらにそこへアクセスしているのかも?


。。。。ま、どっちゃでもえいわ(爆)

昨日今日の英語進捗状況

(1)実ビジ英語はしっかりと。ガイド試験対策から逃げたいもんだから、実ビジの反訳をやりこみまくり。暗誦。そんな最近あんた、頑張ってた?と自問自答。時事英語教室がいい刺激になってるな。やっぱり、外でなあかんな。外。

(2)ESDICテキスト毎日一課通読。音読。あと一課残すのみ。今後どうするか。。またやりなおし。日本語で概要まとめて見るか。

(3)PB 104ページまで。
The Devil's Teardrop
クリエーター情報なし
Pocket Star

やっとこの本のタイトルの意味がわかったな。

前読んだ二冊(エドワーズ夫人の話と、サイコスリラーの話)に比べ、とたんに読むスピードが落ちた(涙)DEAVER先生のリンカーンライムシリーズは回ごとに登場人物がわかってるし、安心して読めたのだが、今回は「文書鑑定」という特殊な話の描写が理解しにくい。

「おおそうか!わかったぞ!」というらしき場面で説明してる英文がどうも理解できん。謎解きの答えがはっきりわからんで読み進むのってストレスや(汗)

日本語で言うなら、日本語を母国語にしてない人に、

ここの「はらい」が強くてこの「つくり」が特徴的」とか説明されてるようなもんちゃうか(汗)

くじけずにがんばります。。。。。。がんばった先には必ず。。。。「希望の光」があるはずや(泣)


さ、明日もがんばろ(汗)

   今日の晩御飯  クリームシチュー(小麦粉から。。。。。。作るわけないやろ。ハウスクリームシチュー固形入れ)

今日は時事英語教室へ

2011年10月17日 18時23分38秒 | 日記
今日はひさしぶりに時事英語教室へ行った。毎月1-2回しか行けないが、責任者の配慮で籍を置いてくれている。英検1級に受かっていることも「他の生徒さんの刺激にもなるから」と言ってくれ、本当に感謝。

今日の内容はENGLISH EXPRESS 今月号のCNNのアンダーソンクーパー360で「ソマリアの危機をU2 ボノが大規模援助を訴え」ってやつを聞いて、内容把握。

今月号の「宮崎 駿」氏のインタビューがあり、その内容を英語で吹き替えしている男性アナウンサーの声にくらっときている私。。。毎朝車の中でささやいてくれる。なんか、ジェットストリーム。。。にでてくるような声。この人は誰だろう。。どこにも名前が掲載されていない。どうしても知りたい!!こういうときは朝日出版社に問い合わせたらいいのだろうか。
CNN ENGLISH EXPRESS (イングリッシュ・エクスプレス) 2011年 11月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
朝日出版社

今月号購入した方、ぜひ聞いてみてね。ほんと甘く響く、大人の声よ。ききとりやすい。
内容も地震や原発の話もあって、大統領のスピーチを丸暗記するくらいなら、この原稿を暗記したほうがためになるんちゃうかとおもったね。。。
   問い合わせることにする(爆)

その後、NIKKEIWEEKLYで課題トピックであったやつをラトビアの留学生が議長でグループディスカッション。

お題が「職場でニックネームで呼ぶのはどうだ」というアメリカ人ジャーナリストの意見。

たしかに日本人の名前は発音しにくいしな。英語の名前みたいなニックネームにしたら呼びやすい日フレンドリーになるとか。

でもな~。日本人同士で「まさひろ」とかをマシューとかよんだり「のぶひろ」をボブってよぶのもどうかとおもうのだが(汗)

クラスのみんな(3人とも50代マダム)は、自分のアイデンティティーがなくなるようでいや、とか、距離が近すぎてしんどいとかの意見があった。そこから発展して、

「自分のだんなさんは自分のことをどうよんでいるか」って話になった。
「○○」と奥さんの名前呼び捨てか、「さん」をつけるか、子供がいる前では「おかあさん」
だったり。でも中には、いつでも「おかあさん」と主人からよばれ、

「私はあなたのおかさんじゃありません」ときっぱりいうたった。言う人もいた(爆)

自分は考えてみたら。。。。。。。。(汗)
結婚して以来、名前をよばれたことがないかも(汗)ええええええ(汗)そうやわ。。。。。よばれたことない。
「な~な~」か「ちょっとちょっと」かも(汗)「ママ」といわれたこともない。

私は。。。。そういや私も名前で読んだことは子供が生まれてからない。
いつでもどこでも「パパ」やった(汗)

こうやってアイデンティティーみたいなものがCRUMBLINGしていくのね。。。。

皆さんはどうですか(爆)

来週のトピックはスティーブジョブズ氏が生前、スタンフォード大学で卒業生に送った有名なスピーチを音声と原稿とともに味わってみようという内容。

にょほほ~楽しみ。来週は行けそう。でも月末月曜日は僕ちゃん阪大の診察日で行けない(涙)

しかし、今日思ったことは、「話せない」という自分の情けなさをまた味わったな。
流暢に話す人はほんと、はなすからな。。

ううむ。彼女はガイド試験に2007年に合格したそうだ。英検1級はもっていないとか。彼女は英語のガイド試験もうけたわけで、二次はだいたい、英語の筆記試験に英作文があることから、日本事情は頭に入っていたという。あとはせつめいできるかどうかだったそうだ。

英語免除の私は日本事情の知識がないから、まじでこれは二次試験、ハンディがあるなとおもたな(汗)

ガイド二次インタビューも気になるが、全般的な自分の話す力に落胆しながらもどってきた。
じゃ、それでオンライ英会話はじめるか。。いや。。。。あれは苦手だ。。一対一が苦手すぎる。。。逃げ場がない。回数多くこなすのも何かと変則的な日常で予約するのがストレスになったりする。。

てことで、やっぱ「実ビジをしっかり体得しよう」てことに落ち着いた(爆)(結局そこかよ)
帰りに本屋で実ビジ最新号11月号を買った。

しかし毎回、おしゃれな表紙や。。。すきやな。

時々「朝読書」継続中。とにかく、僕ちゃんの目覚めが早くなければなんとか(汗)おきだしたら唸りまくってうるさすぎて集中できない(涙)

今日は日本語の「アメリカ社会入門」を読んだ。20分くらいで30ぺージくらいいくな。。さすが母国語は読むのに負荷が軽い(あたりまえだ)
PB只今68ページ。

今日はだらだら書いたな。
今日は英検一級の解答速報があった模様。みんな通過してたらいいのになあ。。

先月より、娘に「絵本の宅配」ていうのを申し込んで、本が届いた、「童話館ぶっくくらぶ」というやつ。月1冊。今月はこれ↓

ねこのオーランドー農場をかう
クリエーター情報なし
童話館出版


一緒に読むのを楽しみにしてるみたいなので、月に一回ならいいかと。僕ちゃんのベッドサイドで親子3人で輪読会。

また僕ちゃん。。。爆笑するからな(汗)

「ここはな。。。。悲しい話で泣くとこやで」と娘とはなしてるんだけど(涙)

ではでは明日もがんばっていきましょう!

今日の晩御飯    もやし、にらの こがし醤油にんにくいため
          ゆで卵(コープで間違えて、2パック買ってしまい届いた(汗)消化せねば、今週水曜日にまた1パック届くのだった(汗)



ブックマーク作成

2011年10月15日 16時24分12秒 | 日記
今日は僕ちゃんのリハビリの日で、朝から家族で行ってました。

あっこさんがブックマークを作成してたので、ついに重い腰をあげてここもつくってみることに。

ついつい、自分がわかてったらいいかとPC画面横の自分のお気に入りに登録してて、自分的にはなんの問題もなかったんですが、ブログ上にお友達関係のリンク先を貼ることで、ほかの仲間同士がそれぞれ知り合えるかと。

他にもお友達がいるのですが、頻繁に仲良くさせてもらっている人をまず「勝手に」UPしました。

UPはやめて~(汗)などご要望ありましたら真摯に受け止め、対処します(爆)順序もテキトーです。思いつき(爆)

英語進捗状況
The Devil's Teardrop
クリエーター情報なし
Pocket Star


只今48ページあたり。地下鉄での大量殺人と、謎の脅迫状。筆跡鑑定のため、主人公の文書鑑定士キンケイド・パーカーが登場。主人公はシングルファーザー。子供との描写もあり、映画「クレイマークレイマー」みたい。

最近新聞の広告でみた本「日本人の9割に英語は要らない」という本が先日、近所の本屋に出てた。パラ見。

日本人の9割に英語はいらない
クリエーター情報なし
祥伝社


で、英語学習にかんしてはどうでもよかったのだが、著者おすすめのこれに惹かれた。

特命全権大使米欧回覧実記 1 普及版 アメリカ編―現代語訳 1871-1873 (1)
クリエーター情報なし
慶應義塾大学出版会


これ、5巻あるらしい(汗)アメリカ編、ヨーロッパ編とか(汗)年代にわけて。。
すご。。。

とにかく英語語学学習よりも社会人は本を読めというスタンス。どうしても英語の勉強がしたかったら、しぶしぶこれ。っていうおすすめもある。
私はほんと、そう思うわ。。。。だいたい自分は世の中を知らん過ぎる。語学的なものだけが冴えていても、自分が生きてる時代過去、世情、それについてどう思うか、どう行動するか。そういうことに意見を持って生きる人生を送りたい。そう思うな。それを全部英語にできたら本望や(爆)一級二次ラクラク合格じゃ。日々ちっちゃい枠の中で、ひ~ひ~いいながら過ごしてるけど、その枠の中だけ見て、いろんなことを決めたり、納得したリするのは嫌やな。大きな広い視点で。その上での最良の決断を下しながら前にすすみたい。

と、熱く語って話がそれた(汗)

時代歴史小説がマダム、ナイスミドルエイジ以上に多いと聞く。うちの母親も「徳川家康全集」っていうのを30巻くらい古本屋でみつけてきて愛読中。「それ読了するまで死なれへんな。がんばり」と言ってある。今年79歳。

で、この本は岩倉具視、津田梅子など、明治時代の幕開けから日本に英語を持ち込んできた日本の代表みたいな人物の欧米視察記らしい。

自分が英語の学習環境を与えられてきたわかだが、さかのぼって、こういう人たちがいたからこそ。。みたいなのを感じるな。読みたいなとおもってます。お気に入りリストにいれた。



では今日はこのへんで。明日は英検受験日だな。どうぞチャレンジする皆さんの自分の実力が大いに発揮できますように(合掌)

はい。息すって~はいて~。また息すってええ~はいてえええ~。はい肩の力抜いて~。  
  はい!! あなたはもう大丈夫~(爆)



BEFORE I GO TO SLEEP 読了 他

2011年10月13日 18時29分38秒 | 私の本棚
明日は娘の塾送迎で夕方バタバタとおもうから、ちょっと更新しとこ。

今日は子供二人3時半以降の帰宅だったし、用事もなかったので、どんどこPB読み。
160ページくらい一気読みで読了。

2011.10.2~10.13まで 
366ページ

Before I Go to Sleep
クリエーター情報なし
Random House Export


これはブログ仲間angelさんからの紹介で読んでみた。サミアドさんも先に読了。
サイコスリラー部門にはいるのかな。

私の感想。  ひ~こわ(泣)
       なんだか息が苦しくなるような臨場感やった。

この本から得た教訓
      真面目に生きてないとややこしいことになり、えらい目にあう」(爆)

次これにしとく。↓このあいだ買っておいたやつ。
The Devil's Teardrop
クリエーター情報なし
Pocket Star


470ページ。

DEAVER先生5冊目。リンカーンライムシリーズから離れて単発物。
文書鑑定士という特殊な職業の人が、犯人探しに加わるとか。


ガイド対策、MODEL ANSWER を読んで音読したりしてるけど、実際こんな話、話せるのか(汗)

まあ、通読する価値はあるな。。「うどんとそばの違い」とか「日本料理の特徴は」とか、自分では深く考えたことなかった話で勉強にはなってるわ。がんばろ。。。(汗)合否がわからないままやる勉強ってとっても苦行やわ。。。。


最近、「読書熱」UPで、僕ちゃんのお迎え待ちのバス停でこれを読んでいる↓
「アメリカ社会」入門―英国人ニューヨークに住む (生活人新書)
クリエーター情報なし
日本放送出版協会


アマゾンの中古BOOKで買った。中古でもまったく新品同様やね。送料250円かかるけど、本が100円とか10円とかいうの考えたら定価で買う半分くらいで済むときあるしね。。また本がたまったら、BOOKOFFとかにもっていくわけで(爆)洋書は引き取ってくれないからどんどn積み上げ、目標「自分の身長の高さ」だね(嬉)

これは3部作。英国人記者が書いた話の翻訳版。ニッポン社会入門ていうのと、イギリス社会入門っていうのがある。日本社会入門っていうのは、すごいヒットしたらしく、原文のままの本が出た。これ↓
How to Japan―A Tokyo Correspondent’s Take
クリエーター情報なし
日本放送出版協会


これは去年だったか、実ビジのテキストで宣伝広告があって買っている。いずれ読む予定。

てことで、英語も日本語もざぶざぶよんだるでい!!

今日、僕ちゃんが持って帰ってきたカスタマイズしたカップヌードル。こんな入れ物に入れてくれるってすごいよね。


また入場無料らしい。どうやって日清は館の経営やってんねやろ。
無料開放し、お土産もたせても大丈夫なくらい「もうかってる」んだろな(爆)


ではでは。読書の秋ってことで、どんどんいきましょう!!
明日もいい一日になりますように! がんばろう!

今日の晩御飯
      鮭のチーズムニエル(コープ冷凍)
      ポテトサラダ
      えのきと豆腐で湯豆腐に。
  最近。。。野菜が高すぎて「もやし」が友達やな(涙)