大阪マダムの人生奮闘記

英語資格制覇の後はコミュニティー通訳デビュー。
愛しい息子のお世話と英語道。激忙専業主婦の徒然日記♪

2020年 1月 振り返り コミュニティー通訳訓練とか

2020年01月29日 17時59分00秒 | 日記

●日々のこと

新年を迎え、若い頃は抱負とか目標立ててたけど、今じゃ。。。。

とにかく目の前のタスクの消化で精一杯で先のことなど考えられないのよね~

今週入って三日連続、息子関係の参観や学校会議、コミュニティー通訳(行政)会議に出かけ、家にいたらマンション15年目の大規模改修工事の騒音も半端なく、洗濯物もすべて部屋干し。落ち着かないわ~

毎日8キロの洗濯を二回回してますのよ奥様。 乾かさないと次があるので追い立てられているような気分。。

なんとか家族元気で、息子のヒビ骨折も軽快して元気に学校行ってくれてるのが何よりも有り難い。

 

●英語ワールドの話

年末年始は英語どころではなく、家族にまみれ、家事も終え、入浴して自分1人になれるのが夜23時頃で、もう、電池切れでした。。冬休みが終わって、なんとか通常モードに戻ってます。

ラジオ講座 英会話タイムトライアル、遠山講座は死守。

今日は3-4ヶ月に一度ある、コミュニティー通訳(行政)の会議に行ってきました。

今回ははじめて会議の後「通訳講座、勉強会」の時間がありました。

医療通訳のほうは毎月定例会が有り、ケースの共有、情報交換がありますが、通訳訓練、勉強会というのはないので、行政のほうは有り難い

国際交流協会付きのネイティブ講師も入って質問を受け付けてくれたので、こういうのが定例化してくれることをねがうわ。すごい脳トレになったし、勉強になった。

こういう内容をすぐ英訳していく訓練 ↓

ちょっと画像が見えにくいんだけど、震災後の仮設住宅の申し込みに関する内容でした。災害時、後の通訳を想定した内容で「災害ボランティア通訳」ってあるから、学びは大きかった。

 

実際のところ、現場でノートテイキングする暇なくて、ほぼ同時通訳状態で口頭英訳。相手が英語ネイティブでは無い場合が多いのでいかに簡単でシンプルな英語表現でわかりやすく伝えることができるかが大切で。行政の話しは英語に訳しにくい日本語があるので予備知識と予習は必須~。

「罹災証明書」なんて、英語でなんていうか困った

他、よく聞く、「2DK」「3K」ていう間取りは英語で何というかとか。DKなどいう必要はなく、

「A 2-room apartment」でいいとか。しらんかったわ~。

上記の2つのラジオ講座の表現を何度も音読したり、暗唱したり、音の確認はやっています

昨年11月に 療育園(障害や病気、肢体、知的に発達の遅れがある就学前の子供達が通う園)での通訳をやったのですが、療育園からの年間依頼数をみると7-8件あり、私が行ったのはそのうちの一回でした。

今日帰り際に国際交流協会のスタッフの方から、

相手側から非常に良い雰囲気で通訳してもらったとの高評価で、今後、難しいケースもお願いします。」と言ってもらえました

もうね。感涙。自分の息子との歩み、経験が活かされ、人の役に立ったというやりがい感で一杯になりましたわ(涙)

プチボランティアだけどやりがいを感じ、脳トレになっているので今後も粛々と続けます

洋書は新年早々の洋書バーゲンで5-6冊買った

今読んでるのはこれ↓ なかなか1000ページ越え。。。いつ読了するのか。。只今160ページくらい。

 

 

夜21時半から1時間程度で30分くらいラジオ講座、英語ニュースのシャドーイング、残りの時間で洋書読みなのでなかなか。。。明日は午前中用事ないからカフェに行って読もう

 

●今月の雑記ネタ

新年早々、皮のカバンを買ったよ。前からいいなと思ってて、値段も手頃、雑誌「天然生活」や「HERS」にも掲載されていたので。ビーゼンっていうブランド ↓

おまけにストールと珈琲ドリップがついてきてむちゃくちゃ得した気分

他、お菓子作成とかやってました(爆)このアップルカラメルケーキ、結構うまいことできた

二回目の作品。りんごの並べ方や焼き加減で全然見た目変わってくるので、なんでもその道を究めるって大切やね~。ケーキ職人を尊敬したわ。。

あえて今年の目標を考えるなら。。「自然体」「人とのつながり」というキーワードかな~。何事も、無理せず、自然体で軽やかに楽しく

てことで、ママ友や英語仲間など気の合う仲間との「お茶会」「飲み会」増やしていこ

ではでは今日はこのへんで

二月も粛々と英語に家族のお世話に頑張ります。