大阪マダムの人生奮闘記

英語資格制覇の後はコミュニティー通訳デビュー。
愛しい息子のお世話と英語道。激忙専業主婦の徒然日記♪

世は明日から連休  他

2012年04月27日 19時01分03秒 | 日記
今日は、朝から娘が遠足で伊丹のほうにあるのか、「昆虫館」とやらへ。昆虫嫌いの娘は嫌がってたわ。朝弁当を作り、送り出す。数分で「激しく爆走して帰って」きて、半泣きで、
「水筒忘れた(汗)」 ていうから、いい母親はこんなこと言わないんだろうけど、
あほちゃう(怒)」(←遠足行く前にいきなり罵倒)

ついつい吐いてしまうこの暴言。
数日前も、やたらにつっかかってきて、機嫌が悪かったので、こっちもぶち切れ(怒)

母として、なだめるとか、気を落ち着かせるっていうのがない(汗)

「あんたな~(怒)何様? 母の日とかなんとか、「肩たたき券」とか「お手伝い券」とか作るっていう話するけど、ママ、いらんで!!!いらんで!!!!!!!!!そんな券よりなあ~!!!!
毎日の平穏じゃ!!!(怒号)

といったら、ひいてた(爆)

これには伏線があって、肩たたき券も、お手伝い券も、無料ちゃうのや。5円とりよる(汗)
普通、無料やろ。せこすぎるわ。誰に似たんや(汗)

うたれ強いので、その後機嫌よく親子でお風呂入って、娘の「重要案件」の話を聞いた。
それは「遠足の弁当食べる時間、誰と誰を入れて、何人で食べるか

ええな。。こんな悩みで。ほんま。人事担当みたいやった。10人くらいにすると、中には「A子とは食べたくない」という友達もいて、人間関係が複雑にからみあうらしい。A子ちゃんは結構、きついらしく、口で負けるお友達が嫌がるわけ。。

ここで「母らしきアドバイス」を。
「あんたが、リーダーでまとめるんなら、あんたはA子ちゃんと仲がいいわけやし、「まあそんなこといわんと、なんかあったら、私が言うたるから」って押さえ込んで仲を取り持ったらええのや」


ふっ。。。ええ母親。



明日は僕ちゃん参観とPTA総会がある。連休初日で代休は連休の中でうやむやで、学校もがんばってくれるやん。。て思ってたら、ちゃっかり「5月1日(火曜日)は代休で学校はお休みです」とプリントに書いてあった。

この連休中日の普通の日に市役所行ったり、ぱぱは必ず休みを取るので、ガキが学校に行ってる間、一緒に昼ランチとかすることにしてたのに(泣)2日は水曜日で僕ちゃんリハにて、自由時間がすくなすぎる(汗)

みなさんの連休の予定は?
こちら、今年はまったく予定が立たず、フリー(汗)パパの仕事内容が変わり、どうも休日出勤など、不安定要素が増えた。去年は城之崎温泉に行ったのになあ。。

話は英語学習にうつるが、
ブログ仲間のサミアドさん、angelさん、あっこさんなどは「耳読書」を堪能しているようで、「自分もその楽しみええなあ」と思うものの、どうも時間つくりができん(汗)。車のなかはCNN。。。それを耳読書に変えればいいのだが。。よく車の運転中に聞いて理解できるなあと思う。どうも音に集中できんな。。CNNもたいがい、流してるだけな感じやわ。。。ところどころは覚えてるけど。一ヶ月もかけたら。
ほんと、みんな、PBも読み、耳読書も出来る時間がよくあるなと思う。働いてる時間、拘束されてるのになあ。


いちお、最近がんばってみた。↓

The Girl with the Dragon Tattoo (Millennium Trilogy)
クリエーター情報なし
Quercus Publishing Plc

読んでよかった本の耳読書。
結局、聞いているのは「スーパーまでの歩いてるとき」とか「僕ちゃんのスクールバスを停留所で待ってるとき」とか。

以前、ニコラススパークスの「MESSAGE IN A BOTTLE」を読んでから、AUDIOを聞いた。すると、背景知識があって安心して聞けたな。

このドラゴンのaudioも登場人物の名前で混乱することもない。一度読んでるからな。これは英語を「わかったつもり」になるのか。いや、それだけでもないなと思う。
洋書で読んだ英文が音声で同じように出てきて、「あ、これPBで出てきたな」という「気づき」がある。結構ざっと読んでいても頭は覚えているものだ。あと登場人物の名前の発音がここでわかった(爆)スェーデン名で読み方がわからんかった。

この前に、声がいいからと「ヒラリークリントン」の自叙伝のAUDIOを買って聞いてみたが、政治の話がわからず、興味を失った。わからん。

そう考えると、耳読書初心者は、こんな風に、読んでよかったなと思う本のAUDIOで耳を慣らすのもいいかと思った。気に入ってるから、「もう一回一枚目きこ(嬉)」と思う。

簡単な内容なら、初めてのものでも聞けるとおもうのだが、「はずれ」やったらどうしようとか思う。
まあ、そんなこといわずに、どんどこ聞いたり読んだりが必要なんだが。

さらなる修行続けます。

PBは只今159ページ。
The Girl Who Kicked the Hornets' Nest (Millennium Trilogy)
クリエーター情報なし
Quercus Publishing Plc


どうも毎日一時間くらい読まないと、英文の波に乗れへんね~(汗)30分くらいでは、どうもあかん。また読むスピード遅いし(汗)一時間20ページ読めるかなってとこやな。。ちょっと難しい話を越えたので、もうちょっとスピードあげられるかも。
毎日続けることが一番だけど、ある程度の時間確保も必要だと思ったわ。。

さ、今日は、娘は遠足後、その足で、おばあちゃんちにお泊り。
パパも飲み会。

今日はPB読むで~!!! 
ラジオ講座 実ビジ一日分未消化だが、他の2誌、今週分終了。ラジオ英会話をこの一年やったら、ずいぶん、カジュアルな英会話表現は身につくなと思いました。頭の負荷が低いので、まず、これを聞いてから、その日英語脳に切り替えてるかんじ。ウォーミングアップというかんじ。


ではではみなさん、良い連休をお過ごしください~!!



ペラペラとアンラーン 他

2012年04月26日 19時09分21秒 | 日記
怒涛のような毎日を過ごしております(爆走)

腰の調子も今日当たりから、よく、約10日くらいかかったなというとこかしら。(汗)
読者の皆さんからのアドバイス、経験談など、さすが「プラチナ世代」(爆)経験豊富で大変参考になりました(爆)

なんとかNHKラジオ講座と洋書読みを死守すべく、時間を作ろうと模索はしているのですが、
昼間にラジオ講座にして、夜洋書にすると、

何ページも読まない間に「寝てしまう」ことに(汗)

で日中洋書をなんとか読んで、さあ夜はNHK!!と意気込んだら、NHKを聞いている間に寝てしまう(汗)

。。。どっちかやな(汗)

ほんと今週は 駄々流れの雰囲気です。。(汗)車の移動が多く、CNNを聞いてる時間も長いはずなのだが、頭にはいってへんし(汗)かけてるだけ(汗)意識は考え事したりして、どうも集中できんね~(涙)

今週月曜日は、日中、僕ちゃん関係の親の会の会合に。学齢期の肢体不自由児の親と、知的障害の親の市の中枢会のようなもの。

火曜日は 僕ちゃんの乗り物の仮あわせにリハビリ施設へ。
水曜日は僕ちゃんのリハ、夕方娘の歯医者。やっぱ矯正はマックス80万当たりは用意しておかねばならんね~(汗)
木曜、支援学校ママと朝お茶。その後スーパーで娘の金曜遠足のための弁当の材料を買う。

で、昼過ぎ、サミアドさんとこのブログをのぞく。「アンラーンって?」というブログ。興味深い。
ここ。

UNLEARN と書くようだ。

多読に、学校英語は必要ない。。。という考え方なんかな。学校英語が英語力を阻む。。。そういうものらしい。タドキストの世界では知られている考え方の模様。


ほお。。。。。と思った。

自分はいわば、学校英語、受験英語onlyで英語っていうものを学んできた。ていうかそれ以外を知らなかったし。小さい頃は洋書も見たことないし。大人になっても多読せず、資格試験は受けてきた。
いちお、「通った」(爆)

で、多読もせず、いきなり、「好きな洋書」を読んで行った。
「なんとか読める」

それはひとえに、「受験英語」で鍛えた、構文の読み取り、語彙の蓄積があって、受験時代は、スラッシュをいれ、主語、動詞やら、THAT節やら、関係代名詞などマーキングし、まさに駿台予備校の「伊藤和夫」先生著の「英文解釈教室」信仰でやってきた。その作業と、英文を何度も何度も見てきて「慣れて」今はマーキングしなくても読めるようなきがするんだけど。

洋書を読んでるときに、構文解析しながら読んでるわけではないよな~。おでんちゃんがいう、
先が知りたいという、最強の好奇心がスプリングボードになる」やわ。それがどんな文章でも食いついて、先へ進もうと思わせるしね。あとは「慣れ」のようなきがするな。てことはそれは「多読」ってことか。ううむ。。どっちも大事やわ。私にとって。
ここまでの英語学習の経過を想い返すと。。

そうそう、おでんちゃんがホームページを開設した。ミドルエイジの「やりなおし英語」~独学でなんとかやってみよう。お金をかけずに最強の英語力。ていう話(爆)
 ここ。

ここ数日の洋書進捗状況
The Girl Who Kicked the Hornets' Nest (Millennium Trilogy)
クリエーター情報なし
Quercus Publishing Plc


127ページまで。しんどいところがあったな~(汗)秘密警察の組織の話のとこが(汗)イマイチようわからんかったが読み進めた。だって、先が知りたいから。で、なんとか暗闇から脱却。
たしかにこの作品、登場人物が多い。
書き留めて行ってるが、すごい数。二作目にかいたメモを引っ張り出してきて照合までしたり(汗)

でも結局、本筋に関係ある人間は数名ということが、ミステリーを読んでて思うな~。撹乱させるけど、かならず絞られてくる。。その方向が見えるまで待ってみたらおもしろくなるかもとがんばってる。あと、いつも思うのだが、
この本に負けてたまるか」やな(爆)

ところで、アンラーンから話は変わって、「ペラペラ」の話だが、
やっぱり、話が出来ることがすごいことなんか(汗)

いや、どのレベルで「話せる」というのかだけど(汗)英語を趣味にしたり、仕事にしていない人と話す機会が時々あり、英語の話がたまたまでると、「やっぱり話ができんとね~」という。
書くとか、聞くとか、ほとんど興味がない模様。

「あの人はペラペラ」というのをよく聞く。

自分の中では4技能のうち、話す、聞くは弱いな~(汗)と思う。
だからか、「あの人はペラペラ」という話を聞くと、

「どんだけやねん(怒)」と思うな。ねたみか(爆)

聞けないと話できひんやろ(怒)とか、話す中身はどうやねん(怒)とおもったり(爆)

ある意味、自分の中では「書ける人」を尊敬するな~。
内容がいるし、構文力が必要。「YEAH!」では済ませられないしね~。

ついつい、「読む」で終わることが多いので、「ペラペラ」がんばります(爆)

さ、明日は金曜日。朝に弁当作り。ぼくちゃんを市民病院の定期診察に連れて行き、早く終わりそうなのでそのまままた支援学校へ放り込む(爆)2-3時間でも学校に行ってくれたら、家の家事やら、ちょっとお茶入れて休憩。。千里緑地をながめて。。ができる。

今年は冬が長かったからか、新緑の芽の出が遅い。連休に一気に出て、毎年の連休明けの家庭訪問あたりには、白い花がいっぱいさいて、ベランダからの眺めを壮大にしてくれるだろうか。

ではでは明日もがんばろう!

健康増進策 他

2012年04月22日 17時15分26秒 | 日記
数日前の「ぎっくり腰」から、徐々に良くなってはいるものの、治りが悪い(汗)
まあ、普通の生活はなんとかできてるが、朝起きるとき、とか、同じ姿勢を取ってたあとに、体を動かすときがどうも痛みがあったりする。

検索して見つけた「無痛バランス整体」ていうやつを一駅向こうで見つけ、土曜の夕方、お姑さんに留守番に僕ちゃんの留守番にきてもらって行ってみた。とにかく、好きなときに思うように行動できない週末。土曜は午前中、僕ちゃんのリハ、昼から娘のスイミング。日曜も昼からぱぱのスイミングがあるから、僕ちゃんの留守番手配など考えた上での行動(汗)
来週平日、全部日中がつぶれてるので土日で行っておきたかった。30分リフレッシュコース3000円。

ようわからんな。。。実際。バキバキいわされる「整体」よりはいい。あんま。マッサージの域だな。

もう一回、連休に一時間の予約を入れてみた。結構予約がいっぱいで、人は多い模様。その医院長さんがどうも「おかま」ちっくなのがきになる。。ほら、歌手の一発屋おらんかった?「ねずみ先輩」とか名前のつく。。。演歌のような。。。黒サングラスかけた。そんな人(爆)

土曜の夜、決意したな。
踏み台昇降も継続だが、これだけではあかん。もう無理がきかん年齢に来て、筋力も衰え、ほっておいたら大変なことになるかも(汗)と思った。

でもこの介護生活、ヨガや、太極拳の教室も検索したが、時間帯や曜日が、僕ちゃんの送迎やらなんやらで無理(汗)時事英語教室だって毎週行けないのに、これ以上習い事は無理やなと。で、考えた。
ウォーキングやな。やっぱ。これが一番無理がないかと。

ランチの友人と一度だけウォーキングに行ったことがあるが、集合場所が遠いのとか、集合時間が子供の学校が違うため、待ち時間などがもったいない。

で、自分の生活の中で歩く歩数を増やすことに

近所歩いて5分のスーパーに行くのに、素通りして、さらに歩いたところに、公園がある。大きな池があり、あひるちゃんのえさやり場とかもある。そこまで行って、池の周りもぐるっと歩いて、プラス15分くらい大回りしてから、スーパーに行き、買物をすることにした。

ウォーキングするにもまともな靴を持っていない。ぺた靴かおしゃれ履きしかない。

てこで、ウォーキングシューズを買うことにした

で、万歩計も買った!

日曜日、美容院の帰りに、阪急デパートに「アシックス歩人館」というのがあり、足を計測してくれるので行ってみた。初めて足を詳細にデータを取って測るということをしてもらった。

骨ばったところに小さなシールを貼ったり、してコンピュータ計測し、パソコン上に3d画像で自分の足がでてきた。

なんと。。。今まで24,5くらいと思ってたが、一番足に負担が少ないのは25センチ。 
 でか!
足の指が長い、そして、幅が狭い。
てことで、オーダーメイドのパッドみたいなものを底に挟んで傾き、幅などを調整することになった。

すげー。科学的に足を分析して履き心地を極めるってやったことない。嬉しくなった。で、在庫なしで注文。来週取りに行く。これをお買い上げ。↓


で、万歩計はアマゾンでこれ↓

タニタ(TANITA) 活動量計 カロリズム AM-120-PR パールホワイト
クリエーター情報なし
タニタ(TANITA)


がんばります!

歩いているときに「耳読書」したらええんちゃうかと思うのでやってみます

やっぱな~。活き活きマダムで英語もいっぱい
こうでないとあかんわな。

週末は結局PBをちょっと読んだだけ。只今63ページ。
The Girl Who Kicked the Hornets' Nest (Millennium Trilogy)
クリエーター情報なし
Quercus Publishing Plc


このミレニアムの描写で、参考になるのが、「登場人物の日常生活の動作」表現が多いことだな。
目に留まる。コーヒーを沸かしたり、ピザを食べたり、服を脱ぐとか寝るとか一人動作の部分の描写が多くあるので、自分がその登場人物になったような気になります。楽しいこういう、簡単な表現をどんどん取り込むこともええなと思ったしだい。日常会話が学べていくなあと思った。

とにかく、レベルを徐々にあげて多読ということをまったくといっていいほどやっていない。
その空白がある自分がちょっと自信がないんだが、それでも「好きでなんとか読めそうな本」を積み上げたら、あまり興味がない本で修行せんでもえいんちゃうか。。そう思いました。
興味があるかどうか。。これもまた難しいけどね。「食わず嫌い」なところもあるかもだしなあ。。

とにかく、「ない時間をどれだけ有効に使うか」健康増進策、趣味の極め策、両輪で行くにはどうしたらいいか、常に考えていこうと思った日曜の午後でした(笑)

さ、来週もがんばっていかねば。来週は特にいそがしい。
連休前に、疲れるだけ疲れさせろ。みたいな状況。金曜日はとどめの、娘校外学習で朝に弁当作って、僕ちゃんは市民病院の定期診察。

なんとかラジオ講座、洋書読書、これを継続すべく、がんばろう!

ではでは、みなさん、明日からもがんばって行きましょう!!

ぎっくり腰なう。他

2012年04月20日 18時24分47秒 | TOEIC 関係
ううむ。。。。
様々な悪い条件が重なり、事故、怪我っていうのは起こるものである。
常にぎっくり腰にならないように予防策を講じてきてたのに、4月に入り、いろいろな悪条件が重なったな。
(1) 4月に入り、踏み台昇降をやっていなかった。
(2) ちょっと暖かくなったと思い、貼るカイロをぎっくり腰になる数日前にやめていた
(3) ぎっくり腰なる前日、慣れないヒールの高い靴で長時間うろうろした。

で、血の循環も悪なってるところに、僕ちゃんを抱き上げ、「ぴきっ」。
そのときはたいしたことないと思っていたが、半日すぎたあたりからどんどん痛くなった

布団から這い出るようにして立ち上がるのも何かにつかまり立ち(汗)もちろん顔を前かがみで
洗えないとか(汗)

結局湿布、鎮痛剤、腰ベルトで三日。。なんとか落ち着いてきてはいるが、時々痛い(涙)

ほんとね~。徐々に悪条件が増えるからなあ(汗)「自分の筋力の衰え」「僕ちゃんの体重増加」
よほど、健康増進に気を使わないといけないのはわかっているが(汗)

整体院なんかの料金表をみると、一回5000円とか。一回ですまんもんな~(汗)
行って劇的に改善したためしがないしなあ(汗)
どうも「見えないものに5000円」っていうのがもったいない気がする。。。行く手間もそうだが(汗)


ここ三日ほど腰痛で英語どころでもなく、「思考がうつろ」にて、なんとか僕ちゃんを支援学校に送ってそのあとは部屋でほかほかカーペに寝転んだままだった(汗)動けなかったし(涙)はあ。。。大変やなほんま(汗)年齢が上がると、自分のことだけで精一杯になってくるな(涙)
週明けくらいにはだいぶ快復してるだろうと思う。

ここ数日、LUCEさんとのやりとりで、正式にニューヨークの支援学校の先生からメールをもらい、国際交流に向け始動。。という状況。本当にLUCEさん、ありがとう!!
この仲介がなかったらまず実現しなかったと思う。

で、昨日、僕ちゃんの支援学校の先生に、「交流計画企画依頼書」を作成。今までのメールのやり取り英文に概略の和訳を添付。
今朝、担任の先生に渡した。これで、僕ちゃんの支援学校の先生がどれだけ動いてくれるかということだ。ニューヨークのほうは支援学校の先生が窓口で出てきたわけで、私としては、このプロジェクトは「学校対学校」の位置づけになってほしいと思う。英語教員もいるわけだし、なんとか意思疎通できるはず。
私はあくまで保護者だしな。学校から依頼された「仲介業務、英訳などのお手伝い」でありたい。
一回だけの交流で終わらず、根付いてほしいと思うのでした。

昨日、僕ちゃんの支援学校の高等部の生徒さんが急逝し、ますます思ったな。。前日まで学校に元気に登校してたと聞いた。

わが子がいなくなっても、この支援学校に、ずっと継がれるものとか。残るものとか。この学校に貢献できたものとか。

ぱぱもそういう気持ちがあるというか。僕ちゃんがこの世にいた証。
九州の福岡県に転勤で住んでたときに、太宰府天満宮あたりに歴史博物館ができるとかで、寄付したら建物に名前が記されるとかで、ぱぱは僕ちゃんの名前で寄付した(爆)で、大阪に転勤になって住んでたのだが、ぱぱはわざわざ、記載されてるかどうか、また福岡まで旅に出て、「見に行った」(爆)僕ちゃんの名前が小さいながらも記されていたらしい。

風が吹いたかのように、さっとこの世からいなくなるお友達を何人も見てきて、僕ちゃんのことも考え、しみじみと考えた昨日の夜でした。

ま、本当は、最大級の目標としては、
僕ちゃんの銅像を支援学校の敷地内に建てたいんやけどな(爆)

今支援学校小学部で「学部代表」の生徒を決める「選挙活動」がはじまっている(爆)
6年生から二名、そして5年生から、僕ちゃんが立候補してるということだった(爆)
連絡帳には「意気込みをみせてくれました」って書いてあったけど、

まじっすか(汗)「な、な、な、でるよな、ななな!」とか先生が話しかけて「にこっ」っとしただけちゃうのか。
普通6年生が出るから、パパいわく、「これは負け戦や。。厳しい戦いになるな。。」

たしかに。。。5年で学部代表になった生徒知らんで(汗)
まあ、プラスに考えたら、「今、顔を売っておいて、来年の布石」やな(爆)
僕ちゃんの選挙用テーマソングは「夢をかなえてどらえもん」とか。いろいろ教室を回って「清き一票お願いします~!!」とやってるらしい(爆)
一番、先生が楽しんでるんじゃないかと思うのだが(爆)
公約は何にするんやろな~
前年度の学部代表になった人は、「給食にクリームパンつける」いうて当選したからな~(爆)
がんばれ僕ちゃん!!

趣味の英語状況だけど、
定期購読しているEnglish Express 今月号は「ホイットニーヒューストン追悼」特集で、ケビンコスナーやスティービーワンダーの弔辞があって。
CNN ENGLISH EXPRESS (イングリッシュ・エクスプレス) 2012年 05月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
朝日出版社


ケビンコスナーの弔辞の中で、みんながどっと笑う話の部分があって、どうも聞き取れてへんのもあるけど、何回聞いてもその笑いがわからんかった。これはスクリプトみなあかん。。。で、この間見てみた。

英文見ても、なんで笑えるのかわからんかったわ(泣)  どういうことやろな。この置いてけぼり感(泣)

は~(涙)語学の習得は終わりがないし、行けども行けども険しい山が待ってるなあ(涙)言葉の習得と言うより、背景知識の共有がないからやっぱり、外国語やと痛感したわな。

でもまあ、その違いに興味があるから探究してるんだけど。さらなる探究続けます。。。

pbもまだ40ページほど。今日読みます。
The Girl Who Kicked the Hornets' Nest (Millennium Trilogy)
クリエーター情報なし
Quercus Publishing Plc


いちお、ふらつきながらも、今週のラジオ講座すべて消化(汗)
聞いただけっていうレベルやな。

さ、What's on your agenda for tomorrow?  (明日の予定はなんですか)
これ、今週のラジオ英会話より。

明日は僕ちゃんのリハビリ。日曜は美容院やな。。腰痛がさらに弱まっていますように。。

ではではみなさん、よい週末を!!



So what've you been up to?

2012年04月17日 19時13分39秒 | 日記
「で、どんなことをしていましたか?」

Oh, this and that. 「まあ、あれこれと」

しんど(汗)
4月は毎年、子供の学校システムが変則的だったり、親の学校での係りみたいなのをきめたりの会合があるとかであわただしい。

今年は特に、学校とは関係のない、「○○市肢体不自由児父母の会」という団体の係りがあたってて、月に1-2度会合にでたりが始まった。昨日、初めて会合に出て、支援学校の会員の人数分、冊子を持ち帰り、内職のように仕分けして、袋に入れ、子供経由で手渡す段取りとか(汗)

こういう団体がないと、個人的に一人で出向いて小さな声を市の窓口に行っても聞いてくれないわけで、組織対市または国での話し合いのレベルでことが実現したりするので必要な組織ではあるのだが、そこの係や役員で埋没してしまい、家はほたったらかし、洗濯物山積み、布団はぐちゃぐちゃ、ほこりだらけの部屋。。。

こういうのは果たしていいのだろうかと思ったね。。。料理する気にもなれん。その運動にやりがいをもってる人はいいのだが、私はちゃうな(汗)思ったな。。家をきっちりまわして快適に、家族みんな元気で、その上で、自分の時間を楽しむ。。この時間が英語だったり多読だったりするからなあ。。その団体が運動してきた結果の恩恵を受けてると思うのだが。。年会費3000円は自分のどこらへんに還元されてんのかしら。。。とも疑問におもったり(汗)

この一年がんばって重役に進まず、次の人に交替してもらう(汗)

昨日の日中はその会合、夕方は娘の歯列矯正相談へ。どうもかみ合わせがイマイチで上あごが小さいらしい。なので上あごを広げる矯正とか。寝る前にマウスピースのようなものをはめて寝るらしい。ブリッジとかいうのは今後とか。
矯正するとしたら、7-8年で 80万くらい必要だとわかった。

歯は大切だし、今後矯正していくことになるだろう。。子供を持つと、ほんといろいろなことあるなあ。。。(汗)たいがい、僕ちゃんの世話で大変なだけに、普通のガキがなんでこう、手間がかかるんだとイラついたわ。。

「で、どんなことをしてましたか」のブログタイトルだが、今日ラジオ英会話で出てきた表現。
「あれこれと」もそう。

4月から英会話を聞いてるのだが、


以前ちょっと聞いて、
「ほんま、暢気すぎる能天気な番組や(怒)」と馬鹿にしてたんだが、

この暢気にとろとろ進む具合が、実は「記憶に定着させる」と思ったな。


一息で5回とかいう練習コーナーや、場面設定を変えたような練習は飛ばす。だから12分程度で終了。
それ以上やりこまんでも簡単だから覚えてて数日たっても口からでてくるわけや。

実際、実ビジの表現より、英会話にでてくるレベルの会話のほうが時事英語教室でも多いかもしれんな。。とか。意見をいうときは実ビジのような表現を使ったりするけど、みんなであれこれ、派生してトーク感覚になったら、この英会話レベルやなと思った。
さらに聴きすすめることにする

そして、柴原先生の講座。↓


むちゃくちゃ、英文速くて、一回目聞いてがっくりきたわ。。また内容的に持ってる背景知識が浅すぎて、わからんし(汗)マゼラン、バスコダガマ、コロンブス。。。。。。そういや世界史で習ったが、だれがどこに行ったかとか、何を成し遂げたかまでは覚えてへんし(汗)
勉強になりました(汗)

この講座が気に入り、早く今までやってた音読パッケージを終わらせないとと頑張り、今日ようやく終了。
ぐんぐん英語力がアップする音読パッケージトレーニング 中級レベル(CD BOOK)
クリエーター情報なし
ベレ出版


二ヶ月以上かかった。最後のほうは駄々流れ(汗)でもいちお、テキストをみずにリピートできるまでにはした。

さあ。。。力ついてるかどうか(汗)
柴原先生のテキストもかなりシャドーイング、音読、暗誦を課されるので、これを訓練物として今後やっていこうとおもう。

NHKラジオテキストに、英字新聞、PBと3大メインでなんとか日々進んでます。

時事英語教室も5月から再開。責任者の方はまだ出て来れないけれど、阪大留学生が90分丸々参加で課題トピックでディスカッションの形に。今までは前半ニュースを二本聞いてたからなあ。
まあこの形態も話す機会は増えるので参加しようと思う。

今日は支援学校のお友達ママに、お風呂ヘルパーの事業所を紹介し、うまく行ったとお礼のメールが来たので、ついでに、
「英語や外国に興味があって、多読(絵本から)をして大人レベルの映画の原作が読めるようなことに興味があるママがおったら紹介して~」と声をかけてみた。

佐藤まりあさんの本で、
大人のための英語多読入門
クリエーター情報なし
コスモピア

洋書多読で異文化に触れ、視野が広がり、思考が柔軟になり、脳が若返る
とあり、
これからというときに親の介護などに追われることも少なくない。本が一冊あればいつでもどこでも読め日本語以上に気分転換になる。


と書かれてあった。ほんまやな~(感涙)
こういう感覚を支援学校のママで一緒に味わえる人がいたらいいのだが。

この本では、成熟世代のことを「プラチナ世代」と書いてあった。  ええな。プラチナ。
シルバーは、酸化してくすむからな。 
 なんかアクセサリーもらうなら「プラチナ」やな(爆)(←話それとるやないか)

てことで、ここ数日、ドタバタ。PB只今21ページ。今晩は読めそうだ。
The Girl Who Kicked the Hornets' Nest (Millennium Trilogy)
クリエーター情報なし
Quercus Publishing Plc


今まで何語数読んだか数えてみたいと思ったな。目指せ100万語!!去年の13冊置いてるし、五月の連休でも時間があるときに計算してみよっかな。

明日は日中、僕ちゃんの学校で「係り決め」の会合と昼からリハビリへ
一日北大阪を走りまわってる予定

ではでは明日もがんばろう!!


ミレニアム2作目読了 他。

2012年04月14日 20時27分56秒 | TOEIC 関係
ひ~。やっと読了やんか!!!!

2012年 2月23日~ 4月14日。 569ページ。
The Girl Who Played with Fire (Millennium Trilogy)
クリエーター情報なし
Quercus Publishing Plc


一ヶ月半くらいかかったことになる。。。間2週間ほどTOEIC勉強に時間を費やしストップしてたから、やっぱり一ヶ月に一冊くらいのペースになるなあ。

1作目と同じくなかなか面白いと思う。ただ、だらだら読んだらかもだけど、1作目に引き続いて、一作目の数人+新たな登場人物5-6名?が加算され、把握するのがしんどかった。


「え。。。。。っと。。。あんた誰やった?」  こういうのたびたび(汗)

あと同じような名前と地名が絡み合ってううむ。。。メモしていってもA4の紙一杯で裏まで書き込んで、わからんようになったらそれで捜す(汗)感じやった。。

二作目最後のエンディングも
「三作目、絶対読みなはれ。ここで終わるはずないやろ。けけ。」
ていう終わり方。

2作目、3作目がセットになっとる。で、次「完結編」行っとこう!!!↓
The Girl Who Kicked the Hornets' Nest (Millennium Trilogy)
クリエーター情報なし
Quercus Publishing Plc

これは743ページもある!!!一ヶ月で無理やろな~(汗)できるだけがんばろう!

読了後の「満足感」、これだけ読んだという「達成感」。たまらんね~。

こういうのは頑張れる。うむ。「先を知りたい!犯人は誰や!」という探究心がさらに頑張らせるね~なぜにTOEICは頑張れないのか(汗)
やっぱりね~。。。

主婦なんだよな。。。所詮。。先に仕事をGETするとか今仕事に英語がいるっていう「焦燥感」がないのもあるなあ。。英検はがんばれたのは読んでる内容が面白かったから、落ちても頑張れたと思うな。。。

面白いと思うと結構、頑張れる。

昨日、NHKラジオ講座「攻略リスニング」を聴いた。


素晴らしい!!
昨年度の講座より、リスニングする英文の内容とスピードが高度になってCHALLENGINGな内容になっとる。

内容も面白いし、ためになる(嬉)実ビジよりは易しめの内容かと思う。今月号だけ見ても、アカデミックな内容ばかりでビジネス色はない。読み上げスピードは結構速いと感じたなああ。私の聴解力がとろいのかもやけど(汗)

通訳学校でやってくれそうな訓練(音読、シャドーイング、暗誦など)あるし、いいね~

どこまでやりこむかだけど、金曜日に聞いて後悔した。月曜に前の週のPC上にでたやつをやって、その一週間はその内容で音読したり、シャドーイングしたり暗誦したりすれば楽しめたやんか!!!土日は家族がいてできないしな。

今度からそうしよう!!
CDがほしくなったが、やりこまずに終わる週もあるかもなので、買わずにPC上で訓練。テキスト代380円でなんともお徳感

土曜の午前中、ぱぱは「入門ビジネス英語」を聞いていた。昼過ぎ、娘は「基礎英語1」。

家族で「NHKラジオ英語講座一家」やな(爆)
ちなみに僕ちゃんは NHK子供番組録画(爆)
こんだけお世話になってんのに、NHK受信料払い始めたの、ここ2年くらいやけど(汗)

インターホン越しに「NHKです~」って来られて以来、顔を覚えておいて、インターホン鳴ったらそのおっちゃんの顔がうつったら、絶対に出ないことにして数年がすぎた(爆)

でもあまりにも利用してるし、一回NHKの不祥事以来、低姿勢になったので、加入した(爆)

今日は昼過ぎに「浄水器」のカートリッジ交換に業者が来た。1年ごとの交換がベストらしいのだが、
7年ほったらかしていた(爆)マンションに入居したときに自動的についてたし。

水道水と浄水器の蛇口が二つあるのだが、どっちからの水も、違いがようわからんのよね~(汗)
味もわからんしな。。。。

で、浄水器のほうからの水は塩素が取り除かれるらしい。今日、業者が、新しいのに付け替え、
浄水器のほうからの水で試薬をいれても色が変わらない。ところが水道水を入れるとピンク色に変化した。ほっほおお。。。。。

で、聞いてみた。
カートリッジ交換する前の水でもその試薬ためしたら、色が変わらんかったんちゃうの?

て言うたら、ちょっとお兄ちゃん困ってたな(爆)「でも年数が経つうちに雑菌とかの除去ができなくなってるかもで。。」など、もごもごもご。。。。言うた(爆)

ま、悪徳業者ではないようなので(管理会社にお金をはらう振込用紙もらった)よしとしよう。

ここ数日、京都祇園の車の衝突事故とか、北朝鮮ミサイルの話で、テレビでかなり報道されてたらしいが、子供番組にまぎれ、あんまりわかってなかった(汗)

で、昨日、娘が一言、
「北朝鮮な~。やっぱな~ミサイル失敗か~。こっちはこっちでPAC3 用意しとってんけどな~(誇らしげ)」

PAC3って何や(汗)知らん。

小学3年の娘に聞いた。迎撃ミサイルやった。
何で、こいつ、こんな詳しいんや(汗)

実は島に預けているあいだに詳しくなった模様。
うちの母(80歳)は「政治、国防」ネタが大好きで、討論番組をよく見てて、熱く語り始めたら止まらない(爆)で、近所のおばちゃんと激論してるからな~(爆)

でも思うに、国防とか考えてるより、

あんたとこの家の戸締りして出かけたほうがえいんちゃうのん」って思う(爆)
野猿に入られ、食べ物とられたり、電話の子機、取られたやん!!

自分の身の回りさえ、まともに世話できてへんのにな~(汗)国防かよ(汗)みたいな。

ま、ええけどさ。。。(汗)

さ、土曜日の夜だ
三作目読むで~(嬉)

ではではみなさん、明日もいい休日でありますように~!!明日は朝、カフェに行ってさらにPBと週間STを読む予定(嬉)明日晴れるかな~

 

結果のその後。他。

2012年04月11日 18時29分48秒 | 日記
たいしたネタもないのだが、早々にブログトップの記事を更新しておかないと、いつまでも「え(汗)英検1級持っててもTOEICこんな得点なん(汗)この人、ぱちもん~(汗)」と思われるので更新更新(爆)早く「なかったことに」せねば(爆)


タイトルも「とにかく更新」ということでまともなタイトルが思いつかない(爆)

今日は僕ちゃんの定期通院で、背中の曲がりを矯正するコルセットチェックで南大阪の病院へ。片道車で一時間。ヘルパーさんが運転してくれるので後部座席に僕ちゃんと一緒に座ってるだけだが、昼過ぎ帰ってきてどっと疲れた(汗)
また来月行かないといけない(涙)

年々しんどなるな。。。(涙)年のせいか、一回外出から帰ってきて、僕ちゃんのお世話が終わったら、30分くらいリビングで横にならんと夕方以降がんばれない(涙)
熟睡はできないが、僕ちゃんにときどき名前を呼んで「いますよ」とアピールしながら「うたた寝」するだけでも全然違う。
 
月曜に「例の結果」が出て、自分の実力を自覚し、

「では!!!!」 と特化した方向性を考えるわけでもなく、こっちに行った。アマゾンの古本で見つけ、購入↓
大人のための英語多読入門
クリエーター情報なし
コスモピア



英語多読法 (小学館101新書)
クリエーター情報なし
小学館


いまさら、これを読む時間あったら、どんどこ洋書を読めという話だが(汗)
「多読とは何か」という定義が知りたかった。あと、洋書のサイトの紹介や、多読を楽しむ成熟世代の体験談が載っている。

あと「50代から人生を変える」というフレーズも気になり。

昨日、本が届いて、帯に「60歳から80歳まで自由に使える時間は7万時間」と書いてあった。

これだけ見てもワクワクするな
ちょろちょろ読むことにする。

やっぱりな~この方向性で自分の老後は決まってるな。。できれば耳読書が充実したらいいのだが。

ブログ仲間のサミアドさんは耳読書がすごい。いまさらながら、サミアドさんはいつから多読多聴をはじめたのか。

実ビジのあの早口をテキスト見ずにデクして、あってるからなあ。
そうなりたいもんやわ。


先日買った「幸福について」は読了。哲学的な表現が多く、しんどかった。
結局、「他人と関わって、お金を使い、思索する時間ももたず、虚栄を張るのは時間の無駄で、一人、孤独にいるほうが真の幸せだ。」

というようなポリシーの本やった。他人と関わると「あわせる」という時間がストレスになると。たしかにある時あるなあ(汗)
でも一切かかわりを断つっちゅうのも難しいわな。



全然話は違うが、3ヶ月に一回くらい、勧誘の電話が同じところからかかってくる。今日もかかってきた。
うちの電話番号を以前使ってた人なんやろな~(汗)
「もしもし、高橋さんですか? 墓地売買、互助管理の~です」って(汗)

もう、かれこれここに住んでからだから7年
最初は「違いますよ。」とか「権利保有者が変わってますよ」と応答してたが、
もうだんだん腹が立ってきて、

「うちは高橋さんじゃありません。そのリストから抹消してください」になり、

前回は今度かけてきたら訴えるで、ほんま(怒)
と言うた。そのときはさすがにオペレーターがびびって「抹消します」と言ってたが、

今日、また何事もなくかかってきた。

こういうの、どうするかやな。。。うっとしい。

他ダイレクト電話もよくある。

ああいう電話をかけて、商品を買ってくれる客がおるんか?マーケティング戦略として、失敗ちゃうか。電話代とオペレーターの人件費考えたらマイナスちゃうか。

今度、。「責任者と代われ」言うてみることにする。

ここ数日の英語

とにかく、NHKラジオ講座「英会話」「実践ビジネス英語」はする。これで40分ほど。実ビジ終わったあと2日で「攻略リスニング」を聞くという学習スタイルにしようと思ってる。
あと音読パッケージをやるため、これで30分ほど。このパッケージはもうすぐ終了(涙)
訓練物で始めたわけだが、二ヶ月以上かかっとる(汗)


でもう1時間すぎる。 このNHK講座しなかったらもっと多読生活できるんだろうが、どうしてもはずせない。。。好きやわ。。
でその後PB。只今457ページ。あと110ページほど。
今晩も読もう

月に2-3回行ってた時事英語教室の責任者の方が体調を崩し、教室が4月から休校となり、今後どうなるかも未定。

仲間にも恵まれ、責任者の方にもうちの僕ちゃんの介護のこととか気にかけてもらい、居心地のいい場所だった。また月、数回でも同じ英語好きな成熟世代たちとのリアルワールドの交流で刺激にもなってたし、よかったんだが。。

それだけに今後どうなるかわからないので、どうも気分がなあ。。(涙)

てことで、どうなるかわからないけど、自分でできるかぎりのことはやっておこう。

金曜から僕ちゃん、給食開始。やっとだ。僕ちゃんの帰りも3時ごろになるから、その日はその責任者の方のお見舞いに行ってこようと思う。

ぱぱ、今週毎晩のように「飲み会、大阪城公園の花見」とか入ってて晩御飯不要。
ええな。。楽しんで(汗)

子供の世話でまみれとるっちゅうのに、こっちは。

ではでは。明日もがんばろう! 明日は晴れるかな。







21012年3月のTOEIC結果

2012年04月09日 13時32分46秒 | TOEIC 関係
。。。。。。。


ずばり、

855。

前回の受験したとき(880)より出来た気がしたのだが。。。。

あっこさんところに行ったら、985。。すっげ~(汗)

スコアを見たとき、絶叫しました。

 内訳、 LISTENING  445    READINNG  410


。。。。。。どうするよ。これ。。(涙)

前よりはできたと思ったのに出来なかった場合、「これからどうすりゃいいのか」みたいな路頭に迷った気分やわ。
ここで終わらすのも悲しいものがあるしな。
またTOEIC ロード。。。。。。続けます。。。

900とる会の皆様、また一緒に歩んでいきましょう。。。。

てことで6月受験します。。

しかし、TOEIC勉強ばっかりの日々が嫌だしな~。今後の対策をどうするかやな。。。
嫌とか言うてる場合ちゃうのだが(汗)
がんがんやらんとあかんのだろな。。。

あっこさんにお金払ってアドバイスをもらうかやな(爆)


なんとか900取って卒業し、多読、多聴、NHK講座でのんびりやるつもりが、ううむ。。。

頑張るしかないな。。

今日は僕ちゃん、ひさしぶりの学校で、なんだかすがすがしい笑顔やった。
やっぱり学校好きなんやな~

さ、明日もがんばろう!

今週から怒涛のNHKラジオ講座聴きが始まるわ。
攻略リスニングもまじで気合入れて聴こう(汗)

PB 只今 441ページ。あと120ページ。がんばろ。
The Girl Who Played with Fire (Millennium Trilogy)
クリエーター情報なし
Quercus Publishing Plc





週末は 帰島。

2012年04月06日 16時20分27秒 | 日記
明日土曜日から島に一泊2日で帰島し、島流しにした娘を引き取るのと、父の一周忌法要がある。
あれから約一年。あっというまに過ぎた。
僕ちゃんのこともあって、年に1-2回しか島に帰れなかったからほとんど晩年は逢えなかったのだが、本当にこの世にいないと思うと、やっぱり寂しいなと思う。

今日、金曜日は、お姑さんに一時間ほどきてもらい、僕ちゃんの留守番を頼み、近所のスーパーへ買いだしに行ってきた。中日、水曜日にコープの宅配が届くのでなんとか「食いつなぎ」ここまできた。

ちょっと買物。。っていうのができないのがつらいとこや(涙)長期休みはつらいね(涙)

腰に貼る四角い「カイロ」がなく、靴底に入れるカイロを発見し、二枚並べてテープで肌着に固定してからここ2日しのいだ。(←雪山で救助隊を待つような気分やった)

とにかく、ぱぱは料理ができないのだった。というか
しようと努力もしない

土日、僕ちゃんと缶詰生活のため 惣菜を買いまくって「与える」ためにスーパーへ(汗)
温めるくらいとかはできるが、それ以上の手間が必要なら「食わない」方向に行く(汗)

ねぎも刻もうとしないからな(汗)温めるだけのうどんセットを買ってきてて、「細ネギ、冷蔵庫にあるからきざみ」っていうてもせーへん。せっかく食べるのにおいしいほうがいいと思うのだが。ちょっとした手間やん。。

ま、子供の世話はよくするのでよしとしよう(爆)

この週末を乗り切れば、春休み終了。長かった。
9日月曜は子供二人とも始業式。 すぐ帰ってくるが、それでも一時間くらい一人になれるから、カフェで読書ができるなただ、週一杯、給食がない(汗)
16日以降をひたすら待ち望むことにする。

9日はTOEIC結果だしな~。主婦の英語学習として、もうたいがい、試験は飽きている(汗)
だって今後必要と言う、切羽詰った感も、その評価されることもないからなあ。。。
なんとか900越え頼む。(合掌) はやく卒業させてください。神様~。

試験を節目、目標にして 英語力をあげてきたのは確かだが。そうでもしないと「駄々流れ、ダレダレお気楽」で終わっただろうしな。
楽しみの幅を広げるための英語ツールとなってくれたのはありがたい。今後もますます精進して楽しめる幅を広げたいわな。

ここ数日の英語。
PB 只今  367ページ。
The Girl Who Played with Fire (Millennium Trilogy)
クリエーター情報なし
Quercus Publishing Plc



一日1時間程度。570ページくらいまであるからもうちょっと。
これは二冊で完結だそうで、次が控えている。↓

The Girl Who Kicked the Hornets' Nest (Millennium Trilogy)
クリエーター情報なし
Quercus Publishing Plc



しかし、昨日読んでて、ちょっと「中だるみ気味」(汗)
3冊目に行ってないのに中だるみかよ(汗)だらだら時間かけて読んでしまうと、こうなるのかもな(汗)ストーリーの展開が遅く、主人公の回想部分でぐるぐるしてる気が(汗)これを越えたら何かあるかもなのであきらめずに進むことにする。

あとしつこく音読パッケージもちびちび。
来週から怒涛のようなNHKラジオ講座の嵐になるので(←いや、君が勝手にタスク課しただけやし)どうなるのか(汗)

先日、祝儀をもらったので、早速、服につぎ込んだ。 大事においてたりすると、家計費に取り込まないといけないこともあるから、早く「自分のお金は自分のために」(爆)

で、買ったのはこれら↓



夏用。黄色シャツ、麻のワイドパンツ、靴。この白いパンプスなぞ、人気過ぎて、配達遅延というお知らせがきた。5月末まで待てとのこと。パンフが来たら数日で決断せねば、まず、ない。
恐るべし、「ダーマコレクション」(ディノス通販50代向けファッションシリーズ)。

まさに「SHOPAHOLIC」(爆)いや~めでたいめでたい、祭りや祭りや、祝儀祝儀~(爆) 
angelさんところで、見た、ソフィーキンセラさんの「SHOPAHOLIC」の耳読書がいいらしい。
Shopaholic Takes Manhattan (Shopaholic Series)
クリエーター情報なし
Dell


日常会話表現も学べるとか。angelさんの講評、ここ

聞いてみたいなあ。。イギリス英語っていうのがちょっとあこがれるもんね。
他にないんかな。あのレベルくらいの聞きやすさの「怖いやつ」(爆)
どっちかいうと、ミステリーのほうが好きかも。知ってる人がいたらご紹介ください。

しかし、「読みたいわ」「聞きたいわ」。。。どこにそんな時間があるのかという問題もあるな(汗)やりくりして同時進行している人はすごいと思うわ。
で、angelさんとこに行って「勝手に今日のブログリンクしました~。いつもお世話なってるから、これ。。いやもうえいて!いやいやもうお世話なってるから~気持ちだ気持ちだけ。ほんまあ?ほな。。。」と何もあげてないのだが一人問答して、コメント入れてきた(爆)
中川家の大阪のおばちゃんのノリやな(爆)
知らない人はこれ見てね~↓ 中川家のコント好きやわ~
このあとの「パートから帰ってきたオカン編」も最高や(爆)ぜひご覧あれ!!



暖かくなったら、
ちょっとおしゃれして、どっか出かけたいな。。
大阪天保山のほうで「ツタンカーメン展」というのが3月からやってて、6月まで。
こういうの着て、教養を深める時間を持ちたいもんやわな。せっかく大阪という都会にでてきてんのにさ。。。(汗)

てことで、
明日は朝5時半起きで、島に帰ってきます~。日曜夕方に帰阪~
みなさんもよい週末をお迎えください~!!!