大阪マダムの人生奮闘記

英語資格制覇の後はコミュニティー通訳デビュー。
愛しい息子のお世話と英語道。激忙専業主婦の徒然日記♪

通訳ガイド対策で知ったこと

2011年11月22日 18時36分43秒 | 日記
たいしたネタもないが更新しとこ。

ううむ。。二次面接に向けて、いちお、対策本を通読して、表現をぶつぶつ言ってみたり。
だいたい、人の集中力って何分ぐらいや?

家で「さ~!がんばるぞ」と姿勢を正して始めて 40-50分で気がついたら 窓の外の景色を見ていたりとか、自分のつめの形を見てたりとか(爆)

だいたいそれくらいが限度やな。そう考えたら、資格試験など、英検なんか2時間くらいあったきが(汗)神経すりへったかんじするもんな(汗)試験終わると。

TOEICなんか、もっと疲弊するわ(涙)あれは若者の試験のような気がしてならん(汗)

月曜は時事英語教室に行き、トピックが福井県にあるお城跡とか城下町跡を復元して観光地にしている話から。

フィリピン人の議長役講師が「どうやって当時(戦国時代)の農民は畑耕してるだけで生活できてんのか」とか質問され、ううむ。

   どうしてやろ(汗)みたいな。。
でも当時は年貢納めて、農民は自給自足みたいなことやってたんちゃうのか。
職人は?物を売ってお金に換えてたか。

江戸時代の士農工商の話も出て、農民の地位が職人より高いのは、「巧みな意図」があるという話はした。大多数の農民に武士の次に地位があると「優越感」をもたせ、一揆などを防ぐ意図があったとか。

つっこんで聞かれると、答えられへんね(汗) は~。

植田先生の本を読んでて知ったことがある。

「江戸城の跡に現在の皇居があるということ」

みんな知ってた?   。。。私知らんかったわ。。そういや、日本各地にお城ってあるのに、あれだけ長い間続いた江戸時代の「江戸城」ないやん。

おいてたら観光地になったのにな~なんで残ってへんのやろとか。(←なんて短絡的な思考)

あと、奈良の鹿は「春日大社の使者」らしい。ふうん。。。神聖な対象物なんやな。

暢気に人間からもらった「鹿せんべい」食って、君らは「野生のきびしさ」知らんなとバカにしてたんだけど(汗)

勉強している過程で知らなかったことを知れたので、二次の合否は別として、よかったのかもしれない。

月曜夜、でんすけさんに「愛知県の豊年祭りを検索してみろ」とあり、検索して驚愕。

あんなん。。いいんか? 子供にどうやって説明するのよ(汗)

今日、火曜日は、娘の小学校のママ友と近所のイタリアンのランチに行った。娘の小学校関係のママにはこのブログをやっていることはほとんど教えていない。2人だけ。そのうちの一人。
ブログを読み、「同じ色」を感じた模様(爆)

さ、明日はまた休日だな。

どうもガイド試験のことで他のことは手につかず、TIMEもPBも実ビジもとまったまま。
ひたすら植田一三先生の対策本をちびちび進めております。今週中に読了したいけど、終わるだろうか(涙)
英語で説明する日本の文化 必須表現グループ100
クリエーター情報なし
語研


この植田先生本、ほんと英会話表現学習にはいいなと思うのよね~。「かゆいところに手が届く」英語表現の解説がある。それぞれの語のニュアンスだとか、冠詞がつくかつかないかで意味が違ってくるとか。身近な表現の例題もあってわかりやすい。語彙に関しては定評があるもんな。
英検二次対策でも植田先生の本は人気あるもんね。いちお通読したけど。これ↓
英語で意見を論理的に述べる技術とトレーニング
クリエーター情報なし
ベレ出版


かなり高度な内容で使えたかどうかは微妙だが、ディベートって、こういう思考方法なんやなとか思った。

英語表現を知ってどんだけ活用できるかが問題だが(汗)話す機会もなければ、オンライン英会話をやろうという意欲もイマイチ(汗)

今後。。ううむ。どっちかいうたら「学者生活」(辞書の通読、読書とか)にはいるかも(爆)

では今晩もがんばります。 知らんこと結構書いてるよな~(←お前が知らん過ぎるだけじゃ(殴))

ではではみなさん、よい休日を!

今日の晩御飯
        鯛めし(コープ宅配キット)
        アジのカレーソテー(コープ冷凍)





最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お互い、今年で決着つけたいよね!! (Masaho)
2011-11-22 19:29:21
主婦さんも頑張りだしたようで、よかった!!
私は、「死に物狂いでやる!」と思ってたけど、人間そうは、できません。音読は、30分も続けられません。レッスンは、取ってます。でも、2時間やって帰ってきたら(私は、自転車片道20分で通ってます。)、もうぐったり。とても、頭も、身体も、口も働きません。「TOEICのしんどさ」に、ガイド試験に目標を切り替えた私だけど、8月の終わりに、4科目受けたあの日の「しんどさ」を思い出すと、もう2年後は無理やと思う。だから、ほんまに今年受かりたいです。
返信する
天守閣は全焼したのですが・・・ (足立sunny)
2011-11-22 19:48:29
皇居ー江戸城、のお話。
本当に知らない人がいたら? 面白いですね。

江戸城の天守閣は、江戸時代初期の、江戸の主要2/3を焼いた「振袖火事」で消失してしまい、幕府の資力不足でそのまま再建されなかったのですが、
元江戸城が現皇居だということは、1億人以上の人が知っていると思います。

ところで、大阪府に、なぜ「府」という字が付くか、ご存知ですか?
明治の初めには、東京府、大阪府、京都府の3府がありまして、ですね。以下省略。

植田先生一筋で、2次、乗り切りましょう。
Here we go ! You've got it?
(オラ知らんけど、あってるかなもし)

返信する
Unknown (豆知識王でんすけ)
2011-11-22 22:03:44
結局、「豊年祭」検索してるやないか(笑)。youtubeでこの祭りをニュースでやってたのあるけど、女子アナが笑ってマトモに読めてない。動員数が70000人でうち外国人が1割くらいらしい(汗)。どこでそういう情報を得るんやろな(笑)。なかなか大らかでええのんとちゃうの?って思うけど。ガイジン客は女性のほうが楽しそうやとか・・・。

足立sunnyさんも書いてはるけど、「江戸城=皇居」ゆうのは常識かと。少なくとも、KG出身で知らないのは超小数派ちゃうかな。誉め言葉ちゃうで。フォントでかくして、どうするよ(涙)。振袖火事は、恋の病で亡くなった若い女性の怨霊が遺品の振袖に乗り移り、燃やそうとしたのが飛び火して大火事になったという謂れや。ラフカディオ・ハーンの「怪談」にあるで。

時代劇で「江戸城」って画面に出るのは「姫路城」のことが多い。白鷺城ってゆうのは知ってると思うけど、ドイツのノイシュバンシュタイン城も英語やったらNew Swan stein城やから、共通点があるな。あ、主婦さんドイツ語やってたんやな(汗)。余計なことを・・・。
返信する
そういえば ()
2011-11-22 22:31:43
主婦さんの記事で思いだしたんですが。
実際に二次で江戸城が皇居になった経緯を聞かれました。
その頃「篤姫」見てたから、歴史53点の私でも答えられたよ(笑)
返信する
Unknown (葉っぱ)
2011-11-22 23:39:48
ちょっとぉ、「江戸城→皇居を知らなかった」って ネタかと思ったよお。

主婦ちゃんは大河ドラマ あまり見たことないの?

でも、よかったねえ、ここで気づけて。
試験に出たら 一発でアウトやで。

かなり試験勉強頑張ってるみたいだね。
追い込みで合格もぎとれ!!

抜糸、全然痛くなかったよ。
スルッと抜いてくれた感じ。
まつ毛抜くほうがよっぽど痛いよ。

あしたは友達がオペ予定。

英語は継続してるわ。
いろいろと忙しいので 浮気せずに実ビジ 勉強会 アルクのパワーボキャブラをやってる。
とにかくこの三つを毎日続け あと週刊英字新聞ね。
これだけでも しっかりやるとかなり時間かかるよ。
現在はそれでよしと思ってる。
もう少し 時間に余裕ができたときに やればよいと。。。

しかし そんな時がくるのだろうか??・・・
もう疲れるわあ・・
返信する
必修項目および機転 (Masaho)
2011-11-23 07:25:16
実は昨日のレッスンで、ありきたりの「振袖とは」の、質問の後に、「1657年に起こった大事件はなにか」と聞かれました。1657、1657と2回唱えた後、「振袖火事」と答えました。あと、でんすけさんの話を言おうとしたけど、完璧には覚えてないし・・と頭の中がフル回転中に"Next question.."でホッ。鹿も含め、このあたりまでは、必修項目かも???
返信する
masahoさんへ (大阪の主婦)
2011-11-23 08:42:22
おはようございます~。
昨日のブログの「皇居事件」(←事件かよ)
以降、寄せられたコメントで、

「なんとかなるかも」という かすかな自信が「はらはら」と
崩れましたね(汗)

みんなが知ってるはずのものを私は知らんからね。。。。(汗)

は~(泣)  とにかく、植田先生の本見ててよかったかんじです(涙)知らんこと多すぎるわ(汗)


masahoさん、先に行ってください(涙)ってかんじ。これは落ちたほうが、自分にはいいのかもとおもうわ。。。。来年までまた勉強することで「普通の常識人」になれそうなきがする(号泣)

ああああああああああああああ
返信する
足立sunnyさんへ (大阪の主婦)
2011-11-23 08:45:48
コメント見て、「一億人が知っている?」またまた~大げさなことを(爆)とおもってて、続くコメントにびびり、
最終的に、

sunnyさんに「感謝」したわ(爆)ありがとう。その天守閣がなくなった経緯もしらんかった。

「振袖火事」という言葉はしってたけど、それが何を意味するのかがわからんかった。

まじ。。。(汗)やばいっす(汗)

返信する
大臣でんすけさんへ (大阪の主婦)
2011-11-23 08:52:59
いや~。。。まじで知らんかったで(汗)
その恋にやぶれたかなんかのやつで火事をおこしたっちゅうのはなんか「劇」になってへんか?そういうのは見た。振袖火事ということばもしってるけど、すべて「つながってない」わけや(汗)

奈良の鹿をバカにしてる場合ちゃうわ(泣)
自分もたいがいやわ(号泣)

ぱぱが帰宅してその話したら、

「お嬢様、あほでいらっしゃいますか」言われたしな(汗)「あんたほんま日本人?」とか。

でもこういう片鱗は多々あるなとか。旅館の菖蒲湯で「なんで草一本入ってんのお?」
とか思ってたし。



なんとかなるというかすかな自信がガタガタと昨日、崩れたね。

ひ~(泣)

でんすけさん、先に行ってください(涙)
返信する
怜さんへ (大阪の主婦)
2011-11-23 08:57:33
怜さんのコメントで
「みんなの常識から考えて、」
普通の会話が出来れば大丈夫

ってことやわ。。(汗)おもたんですが(汗)

その一般的な常識レベルに自分がないことを
再確認したな~(涙)

よく、邦文科目「一般常識」通過したよな~。
二次試験もマークシートにしてほしい(爆)


そういう、教科書にのってへんような話
あかんで(涙)振袖火事、教科書のってたかあ(涙)
大河ドラマ、まったく見ないしな(涙)
は~。。。。

「いちお」、行って来ます(爆)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。