goo blog サービス終了のお知らせ 

 風の向くまま薫るまま

その日その時、感じたままに。

LOUDNESS [Speed] 1983

2019-10-04 13:33:15 | 今日のメタル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

デビューアルバム『魔界典章』のラストに収録されていた曲で、初期ラウドネスの代表曲の一つ。

 

 

上の画像は2016年のものですから、初出から33年目の演奏ですか。全然衰えてないなあ。

 

特にタッカンこと高崎晃さんのギターソロね。テクニックもそうだけど、このスリリングな展開の見事さ。まったく腕が衰えていない。日々是鍛錬!

 

スゲエや。

 

オリジナル・ドラマーの樋口宗孝さんが亡くなって、2代目を務める、あんぱんこと鈴木政行さんも頑張ってます。でもまあ、樋口さんは本当に「完璧」なドラマーでしたからね。タイムキープ、グルーブ感、音の良さ、パワー。どれをとっても最高でしたから、それと比べられるのはなにかと辛い立場でしょうね。

頑張れ、あんぱん!

 

 

この音のデカさ!これがヘヴィ・メタルなんです。最近の若い子たちは、音楽学校出の子が多いから演奏は上手いんです。でも音が妙にこじんまりしていて、聴いていて今一つ面白くない。特にギター!ヘヴィ・メタルはなんといってもギターが命。そのギターの音が小さいなんてのは、メタルとしてはあるまじきことです。

 

80年代のバンドの映像を観て勉強しなさい!このタッカンの音を見習いなさい!ヴォーカルの声をかき消さんばかりの音量そして凄まじいテクニック。これなんだよ。

 

 

これがヘヴィ・メタルだ!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (チャメゴン)
2019-10-07 22:55:11
確かに、LOUDNESSさんの演奏はヤバい!!!!!
返信する
Unknown (薫風亭奥大道)
2019-10-08 13:19:50
チャメさん、初期の頃のラウドネスが日比谷野外音楽堂で演奏したところ、音がデカすぎて周辺からの苦情が相次ぎ、結果日比谷野音には出禁になったという武勇伝(?)があります。この時の演奏は原宿駅でも聴こえたという都市伝説があるくらいで(笑)
最近のバンドはその点、文字通りおとなしいですね。それが一概に悪いとは云いませんが、時代は変わったんだなと思うばかりです。
返信する

コメントを投稿