保存用メモ帳扱い

鉱物採集 山菜 キノコ 釣り 生物 温泉

水晶にまみれて

2010年12月31日 | 鉱物採集 三重





三重県の鉱山址

綺麗な大きい水晶に出会いたい!

しかしながらネットを色々調べても、有名処は採集禁止や壊滅に近い状態ばかり。

それでここが気になった。

気になったはイイけど、具体的な場所はほどんど載ってない。

府立図書館などで三重県の鉱山史や地質図等を閲覧したりと、可能な限りの情報を集めて現地へ赴いた。





更に現地で地元の方に情報を教わり、おおまかに川を挟んで4箇所ほど採掘跡を推測できた。

その後、雨がひどくなり、時間も16時と日も翳ってきた為 3箇所のみの確認、採集となったけど満足のいく内容となった!

便宜上 地図で北側から A B C と採掘跡を振り分け。

場所を公表して荒れてしまうは必定やろうから それは絶対しない。

-------------------------------------------------------------------------


早朝3:30 大阪発、途中紀勢道大内山IC出た所で1時間仮眠。

R42経由で現地着7:30

聞き込みを終えて、作戦開始が10:30  A B C と回ってC2で16:00になり終了。

山中ウロウロの為に往復480kmほど走行。

日帰りは辛い場所やなぁ。

水晶にまみれて A

2010年12月31日 | 鉱物採集 三重
A

ある程度の人が来てる場所やとおもう。




新鮮な靴跡もあったし タガネで石英を割りまくった跡だらけ。

川を長靴で渡っていく場所。

日本中であるけど土を掘られて根が浮き、雨で流され傾いてる木まで。




林業屋さん怒ってる事やとおもう。 ここも長くなさそう。

坑道跡には石英脈が残ってる




ズリに多数転がる水晶は透明度が高く、大粒も多い!



水晶にまみれて B

2010年12月31日 | 鉱物採集 三重
B

ここは非常にわかり難い場所

坑道跡は木や草に隠れて 見上げてもまず解らない。

それだけに荒れてなかった。一部の人だけが節度ある採集をされてそうな場所。

斜面を上がると小粒ながら足の踏み場も無いほど石英と水晶が散らばる。




拾いながらさらに進むと坑道跡。 奥行き10m位やろか。





ヘッドランプを付けて進むとコウモリが寝てる。 血ィ吸われる前に静かに進む。






突き当りまで進んだけど、めぼしい大きさの結晶は壁面に無かった。

坑道跡を出て、石英脈にそって斜面を登る。





一番綺麗と思った脈。 水晶の結晶が多数荒らされずに残ってた。








ほんまに見てて美しかったと同時に、先客が大事に残してた思いも感じられ 一切採集せんといた。

ここは残って欲しい。