お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

四天王寺ツイッター(^^)/YEAH! 【お気楽写真館179】

2020年08月01日 12時00分00秒 | お気楽写真館1

和宗総本山 四天王寺    大阪府大阪市天王寺区四天王寺

------------------------------------------------------------------------------------------

大阪市天王寺区にある和宗総本山四天王寺。

聖徳太子建立七大寺のひとつで日本仏法最初の地。日本仏教のルーツということから、いずれの宗派にも属さない和宗総本山となってます。

写真は四天王寺の六時礼讃堂。(重要文化財)

1623年(元和9年)に建立された薬師如来坐像と四天王像を安置するお堂です。

1日を六分割して、その都度勤行(読経や念仏)を行う浄土教(浄土信仰)の教えに従って、 昼夜6回諸礼讃をするところからこの名が付いてます。

六時礼讃堂の前には日本三舞台のひとつである石舞台があり、4月の聖徳太子命日法要ではこの舞台で聖霊会舞楽大法要として1日中雅楽が演奏されるそうです。

四天王寺公式HPを覗いてみると、四天王寺ツイッター開設やオンライン法要のお知らせがっ

「四天王寺ツイッターはじめました(^^)/YEAH!」(笑) 

なんか、管理人の方がデジタル化の波から取り残されてるような気がする・・・。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿