goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

【動物園めぐり41】白い長尾驢

2020年12月18日 12時00分00秒 | 動物園・水族館めぐり

富士サファリパーク    静岡県裾野市須山 藤原

--------------------------------------------------------------------------------------

富士サファリパーク内のふれあいゾーンどうぶつ村で飼育されてるシロカンガルー。

シロカンガルーは種名じゃなくて、オーストラリアやタスマニアに生息するオオカンガルーの白色変異種で、およそ10万頭に1頭生まれるそうです。

自然界では目立つ色であることから、なかなか生存することができません。。

カンガルーは漢字で書くと「長尾驢」。

長いしっぽのロバという意味です。

中国語では「袋鼠」・・・何かこっちの方がしっくりきますね(笑)

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


イトヨ限定トミカ パジェロ迷彩カラー

2020年12月18日 03時00分00秒 | スーパー系特注トミカ2

本日はミニカーのお話です。

2008年にイトーヨーカドーで発売された限定トミカ<迷彩カラーコレクション>から、第6弾の「三菱パジェロ」をご紹介。

まるで軍用車両のような迷彩柄の面白いトミカシリーズで、計6種が発売されていました。

ベースはNo.30-6 「三菱 パジェロ」(1999-2001年)で、1999年に登場した3代目パジェロのモデル化でした。

我が滋賀県には1店舗もイトーヨーカドーが無いので、名古屋の実家に帰った時に近所のイトーヨーカドーで買っていたのを思い出します。

でも、自衛隊のジープでは迷彩柄ってほとんど無いんじゃないかなと思います。

サイドに書かれたHI 2008の文字・・・2008は2008年だろうけど、HIって何

IY-03のIYはイトーヨーカドー・・・じゃあ、03は何の番号なんだろうね

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村