goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

オヤビッチャ 【海の生き物ギャラリー47】

2020年04月19日 12時00分00秒 | 海の生き物ギャラリー1

本日は海の生き物からこのお魚をご紹介。

【名前】 オヤビッチャ
【分布】 千葉以南
【生息環境】 沿岸の岩礁やサンゴ礁
【食性】 雑食性

オヤビッチャ (親美姫)はスズキ目ベラ亜目スズメダイ科に属する魚の一種。

変わった名前ですが、俗名や地方名じゃなくて、これが標準和名です。

写真は太平洋側で釣ったオヤビッチャで、バッカンにしばらく入れておいたらこんな色になっちゃました。

暗いところに入れておくと保護色なのか、暗い色合いになってしまいます。

普段はこんな感じ。体側に太い5本の黒い横縞が入り、背中が黄色になります。

去年の10月に釣った個体を飼育し始めて6ヶ月が経ちました。

温暖な海に住んでいるので、冬場はヒーターで水温を18℃に保ち、餌はクリルや市販のフレークタイプの飼料を与えてます。

水質の変化には割と強い印象を持ってます。

更新の励みです。よろしければクリックお願いします!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 淡水魚へ
にほんブログ村


ジャンクトミカ にゃんこ遊覧バス

2020年04月19日 00時02分00秒 | ジャンクトミカ1

本日はミニカーのお話です。

2002年に発売されたトミカギフトセット『なかよしバスセット』から、「にゃんこ遊覧バス」のジャンク品をご紹介。

様々なバス6種がセットになったユル~い雰囲気のギフトセットでした(笑)

にゃんこパークと書かれたこのトミカも超ユル系ですね~

ベースはNo,26-5 「ライオンバス」(1991-2009年)で、サファリパークの遊覧バスをモチーフにしたトミカでした。

所々に塗装剥がれがありますが、状態は悪くないジャンクトミカです。

ライオンバスのバリエーションは10種類ほどあり、ジャンク、箱付美品を含めて7種所有しています。

2000年に発売されたキャラトミカ『ディズニーキャラクターおもしろトラックセット』にラインナップされてたライオンバスのバリエーションが欲しいけど、未だリサ店やミニカーショップではお目にかかったことありません。。

ミニカーブログが盛りだくさん!ミニカーブログランキングをチェック!


にほんブログ村