
先週末、家族で訪れた飲食店の駐車場から撮影した地元の風景。
あの山の向こうは陶器の町 信楽です。
まだまだ残暑が厳しいものの、早生品種の稲は早くも稲刈りが始まってます。

久しぶりに回転寿司の「くら寿司」にやって来ました。
コロナが流行りだしてからはめっきり外食する機会も減ってしまいましたが・・・。

息子の大好物はイクラ。


管理人はマグロユッケとアナゴから


感染防止のため、客席と客席の間の穴の開いた衝立てにはビニールシートが貼られてました。
レーンとレーンの間にも衝立てが設置されていて、レーンを挟んだ隣席も見えないように改修されてました。

妻が頼んだ天丼も美味しそう


今、くらでは『Go To くら キャンペーン』が行われてて、ワンコイン海鮮丼ランチがめっちゃ旨そうだったのに、残念ながら平日限定のキャンペーンでした

くら寿司の楽しみは、皿5枚ごとに始まる抽選ゲームの『びっくらポン』。
だいたい3~4回(15~20皿)に1回当たるくらいの確率でしょうか。。。

1回だけ当たって、出てきたガチャ。
最新の仮面ライダーゼロワンに出てくるキャラのようですが、もう全く分かりません。。
子どもが小さかった頃は仮面ライダーシリーズもよく一緒にTVで見てたし、変身ベルトで遊んだのも今となっては懐かしい思い出です。

まだまだ暑いから、うな玉でスタミナを(笑)


イワシとサンマ
実は管理人、回転寿司ではマグロやサーモンを食べることはほとんどなくて、もっぱら青物専門

マグロやサーモンの刺身は家で食べることができるけど、生の青物って家で食べれないもんね。

息子が頼んだゼリーサイダーフロート。
これ、絶対 映えを意識してると思う
(笑)
でも、くらさんごめん
管理人の舌には合いませんでした
更新の励みです、応援クリックよろしくお願いします!

にほんブログ村