まるぞう備忘録

無題のドキュメント

その3。自分の意見を主張するより相手を肯定することの方が嬉しいという変化。

2023-12-26 10:20:50 | まるぞう経営学

防災カレンダー
26日。【9】




好きな石を拾ってください。集めてください。

たとえばある公園にいったとします。
その公園に入る時に、私達は空っぽの透き通ったバケツを手渡されます。
「お好きな石を集めてこのバケツに入れてください」
と言われます。

なるほど。その公園の足元にはいろいろな色の石が敷き詰められています。
私達は自分の気に入った色の石を集めてその透明なバケツに入れて行きます。
その透明なバケツに、色とりどりの石が集められて、それは立体的な抽象絵画のようです。
このバケツに中に描かれた模様が、私達自身であります。



私達の人生にはいろいろな出来事があります。
そしてその出来事には「良い面」と「悪い面」があります。
私達の周囲の人たちも「良い面」と「悪い面」があります。

私は「言葉」にする時は、社会やその人の「良い面」をとらえて、そして「言葉」にします。
それは色とりどりの石のうち、私が気に入った色の石だけを拾って、そして自分のバケツに仕舞う行為に似ています。



自分が発する空気は自分が置いた「言葉」で出来ている。

そうなのです。私達が
① 世の中や周囲の人の「どの面」を見て
② その「言葉」を自分の周囲に置くのか。

これはどの石を拾って、自分のバケツに仕舞うのか。と同じです。
私達、自分の雰囲気は、自分が集めた石によって彩られています。



「我慢」はしなくていい。だけど「意識」はしてね。

世の中の「悪い面」だけ目を向けて、それを非難するだけの「言葉」を自分のバケツに仕舞う人がいたとしたら、その方のバケツはそういう色の模様となります。

問題はその方が、
自分が発した言葉で、自分自身のバケツ=自分が発する空気が形作られているという意識がない。ということが多い。ということです。

もうそれが癖になって、自分が無意識でそういう石を集めているのです。
世の中の悪い面だけ目を配るのも、世の中に悪いやつが多いからだと思っています。
世の中に対する批判の言葉を自分の周囲に置いていくのも、自分たちを苦しめているやつがいるから文句を言って何がわるいと思っています。

私はそれはそれで良いと思います。
悪い人がいるのも事実ですし、それを言葉にすることも必要なこともあるでしょう。
ただし、自分の口から出た言葉は、自分のバケツ=自分の空気を創っている。ということを意識して頂きたいです。

どんな言葉を置いても良いですから
・無意識の癖 ではなく
・この言葉一つひとつが自分のバケツ=空気を創っている。
ということ。



それはどなたにでも起きる不可逆変化です。

最初は「ナンノコッチャ」かもしれません。
でももし、どなたであっても
・その場にいない人の悪口陰口は言わない
(その人への批判は本人に直接言う。直接言えないことは誰の前でも言わない)

という実験を試していただければ、それは自然とそのように進んで行きます。という仮説です。



お風呂にはいらないとなんとなく気持ち悪い。と似ています。

毎日お風呂に入ることが習慣になってしまうと、やはり寝る前布団に入る前はお風呂に入って清潔な状態で眠りたいと思うのと似ています。
以前は、外から帰ったままの格好で、着替えもせずお風呂にもはいらずベッドで寝ていたけれど、今はなんとなく気持ちが悪いから、お風呂に入って清潔な下着に着替えたいと思うのと同じです。

自分の口から現実に置く言葉は「良い言葉」を起きたい。「悪い言葉(無意識の癖として世の中の悪い面の批判や愚痴が出てしまうこと)」は、なんとなく「不快」になります。
それは我慢することではなく、なんとなく気持ちが悪いので「口に出さない」ということになります。

これはこれからの時代、不可逆(後戻りしない)変化です。という仮説です。



・仕事や契約で必要な主張
・生活の安全や健康に関して相手に伝えるべき事柄
は、然るべきタイミングで然るべき言葉で伝えることは必要です。ただし。。。



現在〜未来は「悪い面」を想定する。

現在〜未来の事は「悪い面」を想定することは大切です。
そして自分が出来る限りの備えという対策も事前には必要です。
しかしどんな備えも100点満点は難しい。50点でもそれが自分が出来る100%であればそれで良いのです。なぜならば100%ならばもうあと、何が起きても後悔しないから。「これで災難に巻き込まれても仕方ない」と肚が括れます。



現在〜過去は「良い言葉」を置いておく。

現在〜過去の事は逆に「良い面」を抽出してそれを「言葉」として自分の周囲に起きます。「悪い面」は注意深く見ることは必要ですが、「言葉」として自分のバケツにいれるのは「良い言葉」。それが自分を取り囲む空気となります。

・仕事や契約で必要な主張
・生活の安全や健康に関して相手に伝えるべき事柄。
以外は。
相手の悪い面は注意深く観ていくとしても、言葉にする時は「良い言葉」じゃないと、もうなんとなくもう気がすすまないです。



私に会う人のほとんどが私に好意をもってくださって
いろいろ応援してくださる方がいらっしゃる。
これはどなたでもこれから起きることです。という楽しみな小説も良いですね。




おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
会社でも相手を肯定することだけさがし、否定したことなんて一度もないです。尊否定言葉は外で生きるために言えないですし、でもほんとにそうすると人に調子に乗られるし、挙げ句の果ては仕事もなくしました。利用されることばかりです。人と関わるのが嫌、引きこもりたい人の気持ちすごくわかります。

→ もしあちらの世というのがあって、もしこの世に生まれて来る時に「今回の人生でやりたいこと」と決めたことが、もし一つあったとしたら。それは何でしょうか。

これはどなたにとっても大切な質問だと思います。

==========
まるぞうさんこんにちは。自分を観察していると何かと見えてくる景色がありますねー。母親にはもうセルフ1の反応ばかり、、、なかなかの修行です。会社社長は悪口の同意攻撃、、、、自分どうする?自分いまどうしたとほんとテニスみたいですね🎾また観察してみまーす。

→ 修行実験の期間は思う以上に短いので本当に大切だと思います。コメントありがとうございます。

==========
複数人での「飲み会や立ち話し」であれば、自分は聞いているだけで話題に入らなければ「距離を開ける」とことになりますが、困るのは2人で話している時に、そのような話題になった時です。

今思ったのは、そういう話題が出て同意などを求められても、「あーそう言えばさぁ」と話題を変える方法なのかなと思いました。

→ その場の空気の流れによって変わると思います。
空気の流れが自分にはないなという時は「そうね〜」といいながらニコニコします。空気の流れはこちらにないので、そのまま相手は相手の流れで会話を続けていきます。
空気の流れが自分にある時は「ところでさ・・」と「良い言葉」の話題をふります。誰でも「明るい空気の人」と話をするのは好きです。
いかがでしょう。回答になりましたでしょうか。

==========
まるぞうさん
一年の終わりに今回の記事を読ませて頂いて、本当にありがとうございました。否定、威嚇、暴言で相手の上に立とうとする主人を肯定できなくて苦しんできました。でも、この記事のような心になりたい、こっちの方向に進みたい、主人に対してではなく自分の心次第だと感じてきましたので、涙が出ました。それは違うと、主張しなくてもいいなと思いました。だれも知らない家庭内の心の中の葛藤ですが、私にとって大切なことです。克服された心の道程を知ることは力になります。ありがとうございます。

→ コメントありがとうございます。
自分のために忘れないように書き置いたメモでありますが、どなたかのお役に立つことがあるのなら本当に嬉しいです。ありがとうございます。

==========
まんまるさん
・・・
私だったら「私はあなたの愚痴は聞きたくないのが本心だけど、でも誰かに言わずにおられないのだったら出来る限り聞くから、言っていいよ」
と御主人に言います。いかがでしょうか。

愚痴は言ってもいいのです。でも可能なら無意識愚痴ではなく意識愚痴であることが重要です。
A:愚痴聞きたくないから言わないで。と相手に言う。
B:あなたが必要なら出来るだけ愚痴を聞くからしゃべっていいよ。と相手に言う。

Bの言葉は魔法の言葉かもしれません。逆は真なり。

==========
りんご1000さん
・・・
いつも読ませて頂いています。
大切なことを教え続けてくださり、ありがとうございます。
私は普段自己主張できない性分ですが、でも必要時にはスイッチが切り替わって言うべきことは冷静に伝える、と言う自分の立場においての最低の役割は果たせていると思います。
私は小さい頃から、全体の中の自分がどうあるべきか?をいつも意識してきました。
相手を尊重できることが、自分の拠り所、存在意義になっていて、自分の存在が仮面のような気もしています。
でも偽善の行動も継続すると、何者かに仕上がって行くのかもしれません。
私は今どんな方にも、何とない愛しさやら、寄り添う気持ちが先行して、デフォルトが「関わらせて頂いてありがとうございます」目線。。
形式だけだとしても、笑顔の人間の周りには、優しさが集まってくるのだと思います。
すると優しさに助けられて、また自分の中の善いものがふんわり湧いてくる。。。

なんとなく。そんな小さな嬉しいこと、綴ってみました。

→ 温かい空気のお裾分け。ありがとうございます。m(_ _)m

==========
飲食店で働いている者です。
ここ数日の皆様のコメントが嬉しくて。
ごちそうさまのお声がけや会釈してくださる方々、沢山いらっしゃいます。
美味しかったなんて言われたら、ほんとに、その一言で体はつらくても元気が湧いてきます。
お客様の笑顔やひと声はスタッフみんなのエネルギーの源なんです。ネットのクチコミは心のために見ることができないヘタレです。どうぞお手柔らかに、、、。至らぬ点は多々、精進の毎日です。

→ ご馳走様です。美味しいお店の空気が伝わってきました。(^o^)/
お客さんは幸せです。

==========


まる(=・3・=)ぞうのネタ帳。
今後記事にするかもしれないししないかもしれない。気になる情報は、とりあえずここに放り込んであります。
https://twitter.com/J5F6eZXx6YgJP2x

防災意識カレンダー。
Twitterで要注意日の朝6時ごろ配信しております。
https://twitter.com/ohisama_maruzo



本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。

最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まんまる)
2023-12-26 12:45:21
まるぞうさんありがとうございます。

自分のこころの奥が、そんなこと言ってかわいそうじゃないかと言うのが聞こえてたので、コメントしたんだと思います。

あー。そう言えばいいんですね。
そう言えば、聞きたくない私の気持ちも愚痴を言いたい旦那のことも無視しないでいられます。

試してみます。
返信する
Unknown (八十六茶)
2023-12-26 16:25:54
>私達は自分の気に入った色の石を集めてその透明なバケツに入れて行きます。
その透明なバケツに、色とりどりの石が集められて、それは立体的な抽象絵画のようです。
このバケツに中に描かれた模様が、私達自身であります。

私も以前まで、そのように考えていましたが、たぶん逆です

バケツの中に入れなかった、自分が捨て置くことを選んだ石たちが、私たち自身の姿だと思います
返信する
Unknown (Unknown)
2023-12-26 22:04:32
空気の流れが自分にはないなという時は「そうね〜」といいながらニコニコします。空気の流れはこちらにないので、そのまま相手は相手の流れで会話を続けていきます。

→ありがとうございます。相手に意見を求められても、ニコニコしながらはぐらかすということでしょうか。思い返してみると、確かにそういう方がいらっしゃったように思います。

1ヶ月ほど試してみて、もし分からなければ質問させて頂きます。

1年後を楽しみにしながら、トライしてみます。どんな結果がおとずれるかワクワク。
返信する
Unknown (Unknown)
2023-12-26 22:42:39
お花畑の人たちばかりがたのしんだらいいです。ばかみたい
返信する
Unknown (Unknown)
2023-12-26 23:39:39
こんないい人ばかりのコメントなんてほんとうざいわ
勝手におはなばたけさんばかりでいいね
気持ち悪いわ これがわかれていくことなら、ほんとそれでいい ばかみたい 早く死にたい
返信する
Unknown (SHO_KO)
2023-12-27 09:53:42
石って不思議な言葉ですよね。私は面白くて好きだな!と思います。
こんな連想をしてみました。

「お気に入りの石」
もらっていいよ もらっていいよ
どんなものでも もらっていいよ
ここにあるもの全部
あなたのものだから
それはね 今まであなたがもらってきたもの
全部を置いてあるんだよ

あなたが意識したものたちが
みんな置いてあるんだよ

さぁさぁ 拾っていろんな石
石は石でも 意志、意思
カチコチに凝り固まった心の結晶さ

選んで選んで 色とりどりの石
色は色でも その色は意識されたもの、石の気、石の気分
感情の色がまとわりついているのさ

さぁさぁ 選んで選んで 色とりどりの石
大きな石も小さな石もどんなものでもいいんだよ
手に取る石はどれなんだい?
その石どんな色してる?
どんな色が好きなんだい?
色々な色、気分の色
手に取る石はどれなんだい?
手に取る石はどれなんだい?
返信する
なる (SHO_KO)
2023-12-27 10:30:54
今朝はこんなイメージが浮かびました。最近眠ってばかりで睡魔に勝てないなことの多かった今年を振り返って。
「なる」
なるなるなるなる なんになる?
なるなるなるなる なんになる?
私はなる私はなる 私は私になっていく
私はなる私はなる 私は私になっていく

溶けだした私 身体という宇宙で
溶けだした私 心という宇宙で
渦を巻いて 回り出して 全部溶けて混ぜこぜになっていく
みんなみんな一緒になって溶けて合いあっていきましょう

良いも悪いもないんだよ この宇宙からみれば
すべては必然 必要だから起こったんだね
君はなにがすきかな?

渦を巻いて溶けだしていく この私
夢を見たいんだ これからどんな気持ちになりたい?
夢を見たいんだ これからどうなろうかって
夢を見てるんだ こらからどうしたいかって
私は私になる 私は私になる
私は私であればいい 私は私になればいい
私は私になっていく 私になっていけばいい
返信する
Unknown (八十六茶)
2023-12-27 14:00:24
>お花畑の人たちばかりがたのしんだらいいです。ばかみたい

どしたん?話、聞こか?✨
返信する
Unknown (たま♪)
2023-12-27 20:04:36
>こんないい人ばかりのコメントなんてほんとうざいわ

ほんと?私もいいひとの中に入れてくれた?^0^ありがと♪


人生で一番辛いのは10代だったって人もけっこう多いと思う。
もちろん、10代が一番楽しかった人も居るだろうけど。

10代ではいい人でいられない人の方が多いんじゃないかなあ。
いい人はイジメられてしまうから。
私は10代の頃、一生懸命、悪い人を演じていたよ。良いところは隠していた☆皆とうまくやるために。
チミーちゃんは、いい人だから、若い頃から良いところを表に出して来たんだよね。
えらいなあ、と思った。

年とれば楽になることもいっぱいあるよ。本当に。
まあでも、若い頃は、時間が経つのを待ちきれないものかもしれないけど。

お花畑って言われてとても嬉しい^0^(嫌味とかじゃないよ^^)
苦労のカタマリって思われる方が癪かも(笑)

早く運命が変わる年齢になるといいね^^待ちきれないよねえ。
返信する
幼虫の頃の記憶 (SHO_KO)
2023-12-28 09:29:16
青虫は、サナギから蝶になっても青虫でいた時の記憶を忘れていないそうです。
完全変態(メタモルフォーゼ)しても、自分を守るために苦い記憶を消していない。
それが形を変えて進化しても自分の身を守っていくと知っているから。
どんな石でも自分がより良く生きるための糧に変えて、よりたくましく優雅にひらひらと軽くなって舞い上がっていくんだ。
だから、たとえどんな石でもどんな色だとしてもその石を“拾う私”がその石をどう観ているか?が大切で、
楽しい思い出も苦い思い出も、関係ない。自分を愛し守ることを思い出させてくれる。そんな自分にとっての糧となる経験の石なら、無理に忘れず大切な糧として選びとっていい。他人から見ればいらない石でも、唯一無二の世界でひとつだけの自分だけの石を大切にしていきたいと私も思う。

・蝶に「幼虫の頃の記憶」はあるの?
https://nazology.net/archives/18705
ジョージタウン大学の研究者らによると、成虫した蝶に幼虫の頃の記憶があることが判明。
幼虫に特定の臭いを嗅がせながら「電気ショック」を与え、臭いを避けるように誘導。
幼虫の頃に回避行動を取った蝶と成虫になって回避行動を示した蝶が、ほとんど同じであることもわかりました。
幼虫、成虫どちらも這うか飛ぶか変化しても、同じ環境で過ごしていく。外界から避ける危険なものは共通するから生き延びるための情報として残るのでしょうね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。