まるぞう備忘録

無題のドキュメント

【社会の潤滑剤】事前の禊(みそぎ)。その6

2023-12-22 10:26:02 | まるぞう経営学


このシリーズは書く前はこのような連作になるとは思っていませんでした。
しかし記事を書いたあと、自分の中で熟成されるとまた新しい構成へと広がっていく。
書きながら毎日進化している。そのような作業となっています。

① 注意を向けること
② 行動に移すこと。
③ 結ぶこと。



「ご馳走様でした」という習慣の方々。

外食した時に、私は必ずお店を出る時に「ご馳走様でした」とお店の人と目を合わせて頭を下げて挨拶をします。
食事じゃない時は「ありがとうございました」とか「お世話様でした」とか、言葉は発しなくても目を合わせて頭を下げます。

バスやタクシーから降りる時も運転手さんに。
個人商店で買い物をした時の店員さんに。
病院のお会計をすませてた受付の方に。
サービスを受けた相手に対して。



周囲を観ていると何もいわないで店員さんに目も合わせずプイッと出ていく人もおります。でも中にはきちんと相手に目を合わせて、言葉をかけて、頭を下げてお店を出ていく人も少なからずいらっしゃいます。
その方たちは、老若男女を問いません。一定の割合でいらっしゃいます。



その方たちは
・相手に注意を向ける
というアンテナの感度がとても高い方です。

お店の人だってロボットじゃないのです。
サービスを提供したお客さんから
① きちんと注意を向けられて
② 目を合わせて一言声をかけられて
③ 会釈される(結ぶこと)



与えれば与えるほど自分の人生もまた好転していく。

社会に潤滑油を提供することが習慣になっている人は、やはり自分自身の周囲の環境は変わっていくと思います。それがこの世の成り立ちであります。
別に運がよくなりたくて、その習慣をしているわけではありません。感謝を置くことが習慣の方々です。
老若男女問わず、

① 周囲の方々に注意を向けている。
② 行動として相手に贈っている。
③ 感謝の気持ちを置いている。

別にお店の人に御礼をいわなくても、プイッと無言でお店を出てもいいのです。
そこで声をかけてもかけなくても、いいのですが。
それでもひと手間かけて、お店の方に感謝の気持ちを置く。損得からの行動ではないです。
その行為が習慣となっている方たち。
きっとその方たちは、自分の周囲の「見えない存在」「声なき存在」「無視しようとすれば簡単に無視できる存在」「自分にとって得にならない存在」であっても、注意を向ける。それが習慣になっている方々でありましょう。



でも。。。自分の周囲の視野が広くなること。
自分の人生の自由度が増えていくことととても相関があります。



最近の流行りのYoutubeタイトル風に書くと
「運の良い人はみな実践している!あなたの好転させるたったこれだけの習慣」
という感じでしょうか。




おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
いつもありがとうございます。
「わたしのことをほぼ全員が好きになってくれる」
うわぁ~すてき♡
もっと聞きたいです。
当方も、まるぞうさんほど賢くないのに生意気で穴があれば入りたい過去がたくさんあります。
それでも今は、ん?好かれてる?みたいな?感覚がいちおうあります。

→ コメントありがとうございます。
サービスを受けたお店の人や係の人に対して、いつも
① 注意を向けて
② 目を合わせて
③ 会釈をする(ニコリ)
という習慣の方は、だんだんとその方の人生の周囲が柔らかく暖かくなると思います。
社会の潤滑油実験です。
そういう方々が社会の中で増えている。そんな近未来小説です。ありがとうございます。

==========
時々、ヘンだけど見えない何かに向かってお祈りしながら書いているような気持ちになります(主語もよく分からない意識で誰に向かってか分かりませんが)この世界の陰に対し、良く思っていないようなそんな全体の意識に対して向けて祈るような気持ちで、意識の言葉の矢を放つような感じです。いったい誰に何に向かってやっているんだか、変人ですよね(笑)

→ ブログを書いて投稿してしばらくすると、無言の時間帯になることがあります。
一種のZONEのような感じです。胸のあたりがポカポカと熱くなるような。
でも最近はその頻度が高いです。投稿してから30分後くらいでしょうか。面白い現象だなと思います。
その「ポカポカ」「無言」。今日またこの記事を読んでくださる方々にお裾分けさせて頂きたいです。

==========
やはり10年以上もブログを書き続けられている効果でしょうか。
なんだか、私も嬉しくなりました。
ありがとうございます。

→ リアルの世界で接している人たちよりも、ネットの人間関係は良くも悪くも10倍の密度でありますから、砥石効果も10倍だと思います。
みなさまのおかげです。ありがとうございます。

==========
以前まるぞうさんは他人の悪口を言わないようにしているとありましたが、お店などの批評はどうでしょうか?
A店の店員の態度はイマイチだなぁとか、B店の味付けは素人みたいだからもう二度といかない、などなど。
個人の悪口はほとんど言っていないつもりでしたが、お店の批評は私は意外と辛口に批評しているなと自分で気付きました。
まるぞうさんはどうなのかなと少し気になったもので。もし宜しければ教えてください。

→ 心の中で思うことはありますがそのお店の悪口は言葉として口に出すことはありません。(行っては危ないリスクの高い場所であれば、当然行かないように忠告はします。しかし日本で私はそのような体験はしたことがないので、事実上言わないと同じです。)

たとえば親しい人と食べに行ったお店について、いまいちのお店だったとしても、食事が終わってお店から出たあとも、私は、そのお店の良かった点だけを口に出して結びます。
相手が気が付かない or 口に出さない「イマイチ・ポイント」は私は口に出さないです。
相手がもし「イマイチ・ポイント」を口に出しても、「そうね〜」とあいまいに返事して、特に会話の深掘りはしません。
どんなお店でも探せば良いところは一つか二つはあるので、その良い点だけ口に出します。その方の中では、まるぞうと楽しく食事が出来た。という思いで、その方の心の中に置いて頂いていると思います。

たとえばお店によってはこちらが「ご馳走様でした」と声をかけても、こちらに一瞥もしない。そういう店主のお店もありますが、それはあちらの問題です。
「多分このお店は次来ることはないなあ」と思っても、それは私の心の中で思うだけで、特にどなたかに言ったりすることはありません。

それよりは、こちらが「ごちそうさまでした」「美味しかったです」と声をかけて、お店の人も満面の笑顔で返されると、やはりこちらの心が暖かくなる。そういう「笑顔の拡大体験」が素敵です。やみつきになりますね。

============
SHO_KOさん
・・・
また、5月1日はメーデーをもじってレイ・デー(ハワイではレイの伝統を大切にしようとレイを作りレイをまといレイを贈る)という習慣がある。レイを作るのに新鮮な草花が必要で夫のブラッドリーさんは山に入ります。摘む前に唱えるのは“エ・カラ・マイアウ”で“失礼します”という意味。「植物に精霊や神がいたら驚くでしょう?だから前もって唱える」と言っていました。
それはごく当たり前のように自然にしていることで、生活の中に溶け込んだ習慣にみえました。
その土地を愛しているのだなと思いました。

→ 本当に。たとえそれが目に見えない小さな草花の精霊さんたち。それらの存在に敬意をはらっているは。素敵です。見えない方々。小さな方々。沈黙の方々。それらの方々にもきちんと注意をはらっていたのが、私達日本人でありました。ハワイの方々も。以前の人類の多くはそうでありました。という古代の小説です。

① 注意を向けること
② 言葉にすること
③ 感謝の気持ちを置くこと。

人はこの宇宙を創造する力を分け与えられている。ということを実感いたします。

==========


まる(=・3・=)ぞうのネタ帳。
今後記事にするかもしれないししないかもしれない。気になる情報は、とりあえずここに放り込んであります。
https://twitter.com/J5F6eZXx6YgJP2x

防災意識カレンダー。
Twitterで要注意日の朝6時ごろ配信しております。
https://twitter.com/ohisama_maruzo



本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。

最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2023-12-22 10:44:52
心の中で思うことはありますがそのお店の悪口は言葉として口に出すことはありません。

→2024年の目標が出来ました。まずは冬至の今日から実践してみようと思います。ありがとうございます。
返信する
Unknown (Unknown)
2023-12-22 12:41:09
笑顔の法則いいですねー。社会にかかわる経験がほんといろんなお勉強をさせてもらっています。まるぞうさんの日記を読みまたまた視野も広がります。ありがとうございます。
返信する
Unknown (kaimeichu)
2023-12-22 12:41:13
『ご馳走さん、美味しかった。』
など食事の後、感想を入れるだけです。
ご飯を作ってくれた人に、飲食店を出る時、会計をする時など。
私は父親のお陰で、当たり前習慣になっていました。
美味しかったと言われて嫌な人はいないと思いますので、誰でも真似して良い習慣になれば幸いです。

【下記は参考までに】
飲食店の選び方は、新規開店から3ヶ月以上経過していて、開けた時に誰も居なければ扉を閉めて他の店に移動するだけです。
返信する
Unknown (Unknown)
2023-12-22 16:10:20
まるぞうさん、いつも記事をありがとうございます。
本日の記事を読ませていただき、
3つのうち2つはできているけど、
目を合わせて。というのは、昔から苦手でした。
どうやったら知らない人とでも目を合わせる事が感じ良くできるのかしら。。。  試しにとにかくやってみる事から始めようかな。。 !
 
話は変わりますが、本日は冬至ですね。
神棚参拝の時、四方を祓う時に、私に任せて!
って言う声が湧き上がってきました。
こんな気持ち、自信みたいなものは初めてです。
???って言う感じでした。
返信する
Unknown (匿名です。)
2023-12-22 17:23:08
天日津久神社を氏神として祭っている者です。鹿島神宮、香取神宮、麻賀多神社の御参拝、ありがとうございます。
今年は「君たちはどう生きるか」の映画が良かったです。サントラのAsk me whyが素敵で、何度も聞きたくなります。
来年の冬に上映予定のまどか☆マギカも、続きがどんな展開になっていくのか楽しみです。
2023年も、ありがとうございました。心に染み渡るまるぞうさんの毎日のブログが、励みになっております。学ぶこともたくさんあるので、日常生活や考え方に活かしていきたいです。
防災品のアルミシート、ランタンなどを買い足しました。
返信する
Unknown (八十六茶)
2023-12-22 19:28:59
>こちらが「ごちそうさまでした」「美味しかったです」と声をかけて、お店の人も満面の笑顔で返されると、やはりこちらの心が暖かくなる。

まるぞうさん、これです。
我々が手放すべきモノは

まるぞうさんは「お店の人も笑顔を返してくれること」を〝期待〟しながら、労いの言葉を掛けています。
そのお気持ちは本当に分かります

しかし、これこそが「見返りを求めるココロ」なんです。
結局は何も手放せていないのです。
半分どころでは、ありません。

「ご馳走様でしたと声をかけても、こちらに一瞥もしない。そういう店主」の様な方々にも心の底から感謝する、相手にどんな対応をされても何も見返りが無くても無条件で自分自身の誠意を示すことが〝手放す〟〝与える〟ということです。
返信する
Unknown (なのみーな)
2023-12-22 20:37:23
先日末娘が、仕事の電話中、相手はフッ素作ってるグローバル企業の男性でしたが、いきなり怒鳴りつけられた!わけわからんことで!と、私にメールで愚痴ってきました。私は「その会社はアレを強制してたから、そのせいでキレやすくなってんじゃない?相手の問題だから気にしなくていんだよ」とあまり慰めにならん返事をしました。娘は同じことを彼氏にも訴えたそうです。すると、
「そっかー、悲しかったね。じゃあ僕たちが今度エアコン買う時は、◯◯◯◯じゃなくて日立にしようね」と返ってきたそうです。
私はあとからも何度も思い出しては笑いが込み上げました。なんてうまいこと人の心を明るくするんでしょう。私は娘に言いたいです。あんたは家に帰れば極上の彼氏がいることを思い出せば、仕事上の嫌なことなんて笑って済ませられるよ!と。
やはりこの彼氏も口から悪口は出ないです。そして物も自分のお母さんも、とっても大切にします。
愛車は22年前のミニですが、乗り終わると撫でながらミニくんありがとうと声をかけて一周するそうです。
二人は明日、婚姻届を出しに行きます。
返信する
Unknown (Unknown)
2023-12-22 22:14:57
たまたま見かけた投稿でこんな話が載っていました。おばぁちゃんに「道を尋ねられる人になりなさい」と、そのような人は人を大切にする優しい人格の方だと言うことです。この例えがなんとなくいいなぁとおもいコメントしました。
返信する
Unknown (Unknown)
2023-12-22 22:51:49
「事前の禊」。
言語化してくださってありがとうございます。
日頃の仕事の接客や生活で何気なくしていたことだけど、この言葉のお陰でより意識して動きやすくなりました。
若い頃の私にも教えてあげたかったなァ〜!お恥ずかしいことだらけでしたので。
返信する
Unknown (たま♪)
2023-12-23 01:36:14
>「無視しようとすれば簡単に無視できる存在」

こういう書き方をするってこと自体が、本当は敬意をはらっていないのではないですか?
敬意ではなくて、自分に害がないように注意を払っているだけなのではないですか?

という印象を持ちます。

自分が幸運になるために、注意を払って行動して、それでも感謝すれば意味はありますけど。
たとえ、損得勘定で、自分が自由になるためであっても、感謝の念を出せれば意味はありますし、やらないよりずっと良いですけど。

大自然とか見えない存在に本当に敬意を払っている人は、「無視しようとすれば簡単に無視できる存在」だなんて思っていないんじゃないかなあ、と思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。