まるぞう備忘録

無題のドキュメント

【個人メモ】大宮を目指せ。

2024-05-24 10:25:27 | 今日のひとり言

防災カレンダー

新潟北部


茨城県行方市


千葉県北西部


東京都江戸川区


山梨県北部





非常時バイパスとしての北陸新幹線。

 たとえ東海道新幹線が利用できない事態になっても、遠回りではありますが北陸新幹線を使えば東京から関西まで移動することが出来ます。
 今年3月に敦賀まで延伸されましたが、乗り継ぎなども含めて、東京〜大阪は5時間程度。東海道新幹線の倍ほどの時間がかかります。
 しかし、太平洋側の災害が発生した時には、重要なパイプラインとなるでしょう。

 事実昨年の台風2号で東海道新幹線が止まり大混乱があった時、北陸新幹線経由で問題なくなく東京まで戻れた人の投稿がSNSでありました。




一見正反対?

 東京駅で乗ろうとすると北陸新幹線は東海道新幹線と完全に正反対。
 東海道新幹線は南向きに品川から新横浜方面に向います。
 北陸新幹線は北向きに上野から大宮方面に向かいます。
 この一旦逆向きに見えるルートが、もし東海道で自然災害が合った時の、バイパスとして有効であるということでもあります。




大宮を目指せ。

 もし富士山が噴火したというニュースが流れたら、まずはともあれ、大宮駅まで避難して欲しいと都内の家族に伝えています。そこからで東北新幹線で北に向かうのか、上越新幹線で日本海側や北陸新幹線で西日本に向かうのか。その時に臨機応変に対応する。
 しかし少なくともまず一時避難先としては大宮駅まで。京浜東北線でも埼京線でも新宿湘南ラインでも。まずは大宮を目指してください。と伝えてあります。
 よろしくお願いいたします。

大宮=武蔵国一宮(関東平野の大部分が湿地帯であった1000年以上前から武蔵国の中心地)




おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
話は変わるんですが、先日スーパーで立派な鰤のアラが格安だったので、久しぶりに鰤大根を作ったんですよ。
今までは、鰤大根を作ると、鰤には火が通っても大根はなかなか柔らかくならなくて苦戦してたのですが、今回は余裕の笑みで(?)、まるぞうさんレシピの「レンジでチンして乾かした大根」投入法を召喚です♪
この方法で大根もやわらかく、そして鰤の出汁がしみて美味し~く完成いたしました。
翌日の煮凝りも絶品でした♪
あらためてありがとうございます~♪

→ レポートありがとうございます。
・大根やこんにゃくの事前レンチン→味しみしみ
・玉ねぎや人参のラップかけ事前レンチン→甘さアップ
私も愛用しております(^^)

==========
深淵についての考察ですが、深淵は大谷選手の足元にも開いていたんじゃないかと思います。もし情に流されてお金を通訳氏に融通してたらと思うとぞっとします。
これはお日様の暖かさの裏腹に厳しさも必要かと思わせるんですが、どう思われますか?

→ これやばいよ。かかわらない方がいいよ。NOと言ったほうがいいよ。
という警告は、大きな災難の前には、必ずどなたにも浮かんでいたと思います。

その警告はどこから来るか。それは御先祖様、そしてその先の心の中のおひさまの警告だと思います。御先祖様の愛情と心の中のおひさまは同一直線上だそうです。そんな小説。
だからその受信アンテナ感度を維持すること(=身魂磨き)だそうです。面白いです。コメントありがとうございます。

==========
今日は久しぶりに、はせくらみゆきさんのYouTubeをみてました。柔らかく明るく楽しい素敵なかたですね。

→ お知らせありがとうございます。(^^)

==========
みんなが自分の恐怖と闘っているんだね。
闘ってくれて、ありがとう。靴に入った石ころとか
重すぎなリュック。きついパンツのゴムも。

→ (^^)

==========
たしかに、死んだら退屈だろうから元気な人はみんな本能的に知っていて死にたくない人が多いのかも。死にたい人はそんな流暢なこと思える余裕もなくて、今に疲れ切っている、回復できる人はいいけどな。

→ 生きている期間内に、心の中のおひさまを思い出す時期ですよ。疲労は大切なサイン。だそうです。ほんと?(^^)

==========
そう考えると、人はどんな時もどんなことがあっても変化をすることができる。
変化できること、変わることが出来るんだって思えますね。この世界に季節があるように。生きていることは、希望ですね。
同じようなもの同士で生きていくことも、自分とは全く違うもの同士で生きていくことも。
それは陰と陽の「ご縁の糸のさじ加減」で出会ってバランスを取って変化していくこと満たしていくこと。
そうやってエネルギーを交換し合って、与え受け取りの結果、幸せを感じることもできる。
与えることも幸せであり、受け取ることも幸せでどちらも有難いことなのだと思います。
どの周波数というご縁の糸を選ぶのか、干渉するしないも自分の選択次第。白紙の未来に色を塗って、この世界を彩っていくんだ。
自分自身でなにを出すのか、この瞬間瞬間に今を選び取っているのだと思いました。

→ 変化は見た目には場合によってはマイナスの周波数が襲ってくるように見えることがあるところがミソですね。コメントありがとうございます(^^)。

==========


まる(=・3・=)ぞうのネタ帳。
今後記事にするかもしれないししないかもしれない。気になる情報は、とりあえずここに放り込んであります。
https://twitter.com/J5F6eZXx6YgJP2x

防災意識カレンダー。
Twitterで要注意日の朝6時ごろ配信しております。
https://twitter.com/ohisama_maruzo



本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。