goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



11月23日、勤労感謝の日の小田原は朝からぐずついた空模様。午前中は断続的に雨が降っていたのでランニングは断念。昼過ぎに南足柄方面に買い物に出かけた。南足柄で買い物を済ませ帰り道に久野の総世寺に寄り道。数年前から本堂前広場にザル菊が置かれ、今年も華やか。見頃は過ぎていたがなかなか綺麗。総世寺から小田原フラワーガーデンへ。雨天なので来園者が少なくて静か。梅林は落葉して寒々しい眺め。隣の諏訪の原公園の東屋で昼食。南足柄の天豆でチーズトマトオニオンとクルミレーズンとカボチャパンを購入。240円のチーズトマトオニオンはチーズの香ばしさとトマトの酸味の組み合わせが良くて美味しい。雨に濡れた晩秋の公園を眺めながらの昼食はなかなか良い時間となった。午後になって雨が小降りになってきたのでランニングに出発。午後3時15分にお堀端をスタートして国道1号沿いへ。お堀端の桜並木は紅葉終盤といったところ。国道1号沿いを入生田まで走り石垣山農道へ。スタート時は小雨がぱらついていたがようやく雨もあがり、雲間から青空が見えるようになってきた。午後4時20分、TOTOCO小田原前を通過。スタートから9km。開業したTOTOCO小田原を見ようと小田原漁港西側エリアに寄り道。中途半端な時間だが、割と買い物客や観光客が多かった。早川から国道1号沿いへ。午後5時20分、国道1号親木橋交差点を通過。スタートから17.5km。国道1号から巡礼街道方面へ。午後6時3分、東通りに到着。スタートから24.2km。午後になってなんとか雨があがり、週末恒例のトレーニングが行えたので良かった。今週のトレーニング距離は57.7km。来週も頑張ろう。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )