goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



11月17日、小田原は朝から穏やかな晴天。午前中はランニングをして過ごし、午後から開成町方面へポタリングに出かけた。午前10時過ぎに酒匂川沿いをランニング。酒匂川サイクリングコースを飯泉橋方面へ。途中で花王小田原事業場横を通ったが、カネボウの看板が無くなった工場はなんとも味気なく感じてしまう。富士道橋で折り返して下流方面へ。小田原ドライビングスクール横の河原に飛来したコブハクチョウは白鳥らしく川の中にいた。餌をちゃんと貰えているようで元気そう。午前11時半に東通りに到着。東通り沿いは閉店後に改装している店舗や移転セールを行っている店があったりと移り変わりを感じる。帰宅後、少し休憩してからポタリングへ。仙了川沿いをのんびり開成町方面へ。冬が近づいてきて仙了川には鴨などの水鳥が増えていた。土手には名残のコスモスが咲いていて晩秋らしい眺め。開成町の開成町役場新庁舎建設現場へ。久しぶりに立ち寄ると足場が外れていた。道路に面した側は割と地味な外観。開成町円通寺の奥田製パンに立ち寄って昼食のパンを購入。チーズクッペとマロンペストリーとタンドリーチキンとポテトサラダの3つで690円。マロンペストリーはサクサカとした香ばしいデニッシュ生地の上にマロンクリームが乗った菓子パン。荒く潰した栗が使われているマロンクリームは自然な味わいで美味しかった。開成町から足柄大橋を渡り大井町のビオトピアへ。ブルックスの無料休憩スペースが無くなってから訪れる機会がほとんど無かったが、広場にドッグランや売店が設けられていたり随分と変わっていた。県道72号に下る途中に銀杏並木に寄り道。先週も暖かな日が多かったので黄葉はあまり進んでいなかった。足柄平野内をのんびりとポタリングして午後4時過ぎに酒匂川の河口へ。この週末は天候に恵まれて暖かな陽気のなかでポタリングやランニングが行えたので良かった。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )