goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



11月16日、小田原は朝からすっきりとした晴天。この週末は市内でツーデーマーチが開催されるので、数年ぶりに30kmコースに便乗したランニングに出かけた。午前10時44分、城下町おだわらツーデーマーチのスタート地点である銅門からランニング開始。コースは6km~30kmまで4コース設定されているので一番距離の長い30kmコースでランニング。ツーデーマーチの30kmコースのスタートは午前8時なのでツーデーマーチ30kmコース参加者に追いつくのは終盤になりそうだ。海沿いを道路から国道1号酒匂橋を渡り酒匂から国府津中学校方面へ。酒匂川はだいぶ水量が減ってきて河口の川幅が狭くなった。川水は相変わらず濁り気味。国府津の光明寺手前から曽我丘陵のウォーキングコースへ。尾根まで激坂区間なので結構苦戦した。曽我丘陵のウォーキングコース沿いを六本松跡まで走り農道を下りながら曽我神社方面へ。天気が良いので冠雪した富士山が綺麗に見えた。今日も日差しが暖かでなかなかのウォーキング&ランニング日和。午前12時26分、曽我神社前を通過。曽我神社手前で最後尾のツーデーマーチ30kmコース参加者に追いついた。曽我神社境内は紅葉が始まっていて晩秋らしい風景。曽我神社から富士道橋方面へ。富士道橋から酒匂川沿いと橋をいくつか渡ってジグザクに下流方面へ。午後1時44分、小田原城址公園二の丸広場に到着。スタートから30km。途中で丘陵地の坂道区間があったが平均してキロ6分で走れたので良かった。今週のトレーニング距離は63.5km。来週も頑張ろう。二の丸広場で開催している農業まつり会場で玉葱と新生姜を購入。野菜が安かったので明日も買い物に出かけたい。帰宅途中に鐘楼近くのキッチンかぶらで800円のデイランチ。今日はモツ煮がとても美味しくてご飯が進んだ。晩飯分も食べて満腹。夕方、腹ごなしがてら小田原漁港までポタリング。早川河口右岸側の崩落していた道路は応急処置で埋め戻されていた。河口から夕暮れどきの海と空の風景を眺めてのんびりと過ごす。ポタリングの帰路途中に宮小路へ。宵の口といった時間帯で、飲み屋に灯った明かりがなかなか良い雰囲気。帰宅したら掃除や洗濯を済ませて早く晩酌したい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )