goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



6月22日、小田原は曇りがちながら穏やかな天候。今日は午後から大和に出かけたので以前から訪れたかったペルー料理店に立ち寄ることが出来た。午前中は小田原周辺の外回り。正午過ぎに小田原フラワーガーデンに立ち寄り小休憩。朝のうちは青空が広がっていたが昼近くになると薄曇りになって蒸し暑い。修景池の菖蒲は見頃を過ぎて花がぽつぽつと残っているだけになっていた。梅園北側の遊歩道沿いの紫陽花は丁度見頃といった開花状況。トロピカルドーム内は小学生の団体客で賑わっていたが、梅園はそれほど来場客が多くなくて静かだった。昼過ぎから東海道線で大和方面へ。電車の時間まで余裕があったので3番線ホームからお城通り地区の再開発ビル建設現場を撮影。建設が進むと3番線の熱海側の日当たりが悪くなりそうだ。午後7時前に大和駅近くで仕事が終了。夕方になって晴れ間が広がり夕焼け空が綺麗だった。大和で晩飯を食べてから小田原へと戻る。大和駅から徒歩8分ほどの場所にあるペルー料理店のブエングストへ。大和周辺は出稼ぎの外国人が多いので南米やエスニック料理店が多い。小田原周辺にはないペルー料理を一度食べてみたかったので食事に立ち寄る。1400円のアロス・コン・ポーヨ・コン・パパ・ア・ラ・ウアンカイナを注文。和訳すると「コリアンダーの緑ごはんと鶏肉」。ワンプレートに盛られたコリアンダーの緑ごはんは結構なボリュームで独特の風味があるが美味い。鶏肉は香辛料がほのかに効いていて付け合わせの野菜とよく合う味わい。初めてペルー料理を食べたが思っていたよりも美味しかったのでまた食事に立ち寄りたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )