goo blog サービス終了のお知らせ
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々
CALENDAR
2018年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
翌月
Entry Archive
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
Recent Entry
8/12 小田原市内各所の風景とボンちゃんの揚げ魚ブンセット
8/11 小田原市内ランニング&散歩ほか
8/10 小田原市内各所の風景と松福のうまいラーメン
8/9 小田原周辺ランニングほか
8/8 小田原市内各所の風景と栄華軒の平日ランチ
8/7 神奈川県内各所の風景とRoyal Green sri Lanka Restaurant & BarのあさひるばんRoyal プレート
2025年7月の風景
8/5 小田原市内各所の風景と庄やの松花堂弁当
8/4 小田原市内各所の風景とそば茶屋 正庵の本日のおすすめセット
8/3 小田原周辺ランニングほか
Recent Comment
扇町住人/
8/12 小田原市内各所の風景とボンちゃんの揚げ魚ブンセット
端々/
8/2 小田原市内各所の風景と守谷製パンのパン
端々/
7/26 小田原~新松田駅ランニングほか
端々/
7/26 小田原~新松田駅ランニングほか
端々/
7/26 小田原~新松田駅ランニングほか
端々/
7/20 小田原市内各所ランニング&ポタリングほか
端々/
(小土工7201) 令和6年度 街路整備工事 (ゼロ県債)(その1)
Unknown/
8/2 小田原市内各所の風景と守谷製パンのパン
七枚橋/
7/26 小田原~新松田駅ランニングほか
優雅/
7/26 小田原~新松田駅ランニングほか
Recent Trackback
Category
風景
(2472)
文化財・天然記念物
(25)
公園・広場
(238)
懐かしきもの
(23)
雑感
(17)
ランニング
(754)
富士山
(48)
ダム・堰堤
(11)
歴史
(27)
足柄観音
(6)
失われしもの
(53)
建物・設備
(159)
自然
(74)
催事・イベント
(65)
工事
(317)
石仏石塔
(23)
神社仏閣
(18)
生活
(33)
散策
(989)
旅行
(0)
小説の中の小田原
(5)
グルメ
(43)
防備禄
(5)
Bookmark
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
My Profile
goo ID
odawarahashibashi
性別
都道府県
自己紹介
小田原周辺のマイナースポットや神社仏閣を自転車で巡っております。
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
2/21 小田原と東京の風景とあなご屋銀座ひらいの箱めし
風景
/
2018-02-21 23:25:14
2月21日、小田原は朝から曇り空。今日は所用で東京に出かけたので以前から訪れてみたかった穴子専門店で食事をすることが出来た。
午前8時半にスクランブル交差点を通り小田原駅へ。ここのところ夜間の帰宅時にスクランブル交差点を通ると工事が行われていることが多くて交差点内の舗装が新しくなっていた。
午後1時過ぎに東京駅近くで仕事が一段落したので散策がてら徒歩で銀座まで移動。春節期間中だからか銀座界隈は中国人が多かった。
今日の昼食は銀座四丁目交差点近くの路地にある穴子専門店のあなご屋銀座ひらいへ。銀座なので高級感ある店構えかと思っていたら、昭和テイストな路地の奥にあって拍子抜け。
奮発して穴子が3尾乗った2800円の箱めしのかくしを注文。箱めしには薬味として柚と胡麻と葱と山葵付き。味噌汁は赤だしだった。
あなごの箱めしは煮穴子と蒲焼から選べるが半分ずつの両乗せもあるので両乗せで注文。肉厚の蒲焼はタレが薄味であっさりとした味わい。煮穴子はとろけるような食感で美味しかった。年明けから4店舗で穴子重を食べ比べたが、一番最初に食べた日本橋 玉ゐの箱めしが個人的には一番美味しかったように感じる。
食後に有楽町駅に戻るついでに日比谷公園へ寄り道。午後になっても相変わらずの曇天で底冷えがする陽気で屋外散策はあまり楽しくないが、美味しい穴子料理を食べることが出来たので良かった。
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中