goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



7月25日、小田原は晴天の一日。普段の土曜日ならば午前中にランニングに出かけるのだが、昨日の富士登山の疲労のため今週末はトレーニングを休止した。家でゴロゴロしているのも退屈なので自転車で散策に出かけた。午前10時過ぎに小田原駅西口へ。久しぶりに身体が軋むような筋肉痛と疲労感が残っているが軽めの運動を兼ねて郊外へ向け自転車を走らせる。少しでも涼しい場所を走ろうと酒匂川サイクリングコースへ。今日も午前中から30度を超えて厳しい暑さ。向かい風で自転車を漕ぐのは少し大変だったが風があったのでそれほど暑くもなくて良かった。午前11時過ぎに大口広場へと到着。セミの鳴き声を聞きながら木陰のベンチに座り小休憩。軽めの散策のつもりだったが意外と遠出してしまった。大口広場から折り返し帰路へ。帰りは酒匂川右岸沿いの住宅地や農道沿いを小田原方面へと戻る。途中、開成町金井島のばぁばのパン屋さんへ。数年ぶりの訪問で少し道に迷ったが無事発見。ばぁばのパン屋さんでチーズパンとシナモンロールときんぴらパンを購入。3つで360円。 120円のきんぴらパンはきんぴらごぼうの入った惣菜パン。キンピラのシャキシャキした食感とマヨネーズがよくあっていて美味しかった。開成町のあじさいの里から開成中央通り沿いへ。西松屋近くの区画で少し前から工事が始まっていて気になっていたが、今日工事現場前を通るとハックドラッグの店舗建設との看板が設置されていた。開成町から仙了川沿いを栢山方面へ。報徳小学校東側の田んぼの稲は膝上くらいの高さまで成長している。夏空の下、風が田んぼの上を渡っていくのをのんびりと眺める。2時間ほどのポタリングだったが昨日の疲労に今日の分の疲れが加わって結構だるくなってきた。午後はビールを飲んでゆっくり昼寝でもしたい。

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )