goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



7月11日、小田原は朝から清々しい晴天。昨日に引き続き梅雨の晴れ間となったので週末恒例のランニングに出かけた。午前9時18分、小田原市民会館前をスタート。そろそろ調整に入るので今日は少し距離を少なくして20kmほどの坂道ランコースでトレーニング。とりあえず国道1号沿いを箱根方面へ。午前9時56分、国道1号箱根湯本駅前通過。スタートから5.9km。駅周辺は朝とはいえ、以前の週末と比べずいぶんと観光客の姿が少ない。午前11時2分、国道1号ユネッサン前通過。スタートから14.8km。今日は暑くて走っているとかなりバテる。ユネッサン前から県道734号へ。県道734号は噴火警戒レベル3の発令により早雲山駅横から通行止めになっている。路線バスの運行もなく県道は車の交通量がかなり少なかった。午前11時22分、早雲山駅到着。スタートから17km。標高は757mで調整程度の坂道ランとしては丁度良い。早雲山駅で折り返し箱根登山線の駅まで下る。午前12時4分、箱根登山線宮ノ下駅到着。スタートから22.2km。今日は暑くてかなりバテたが箱根でトレーニングが出来て良かった。今週のトレーニング距離は47.2km。来週も頑張ろう。宮ノ下駅から電車で小田原駅へと戻る。途中、箱根湯本駅で乗り換え。週末の昼だというのに駅構内に観光客が少なくてびっくりした。噴火騒動前の平日並のように感じる。午後1時過ぎに小田原駅へと戻る。帰りの電車賃が高くついたので昼食は宮小路のペニーレーンで。500円の日替わり定食を注文。今日はハンバーグだった。セルフだとついご飯を盛りすぎてしまう。食べ過ぎてしまったので午後も軽く運動でもしたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )