goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



5月5日、小田原は曇天の朝。早朝の地震で目が覚めてしまい、いつもより少い時間に自転車で散策へと出かけた。午前7時の錦通り。松原神社や大稲荷神社の例大祭のため駅周辺の商店街には注連縄が張られている。今朝は南足柄方面に散策予定。とりあえず住宅街んも中の道路を扇町方面へ。足柄小学校横を通り白山中学校方面へと向かう途中、扇町郵便局隣の老人ホーム建設予定地に立ち寄る。敷地内に重機が搬入されていたので着工したようだ。扇町から蓮正寺地内へ。蛍田駅西側のれんげの里横には新たな老人福祉施設の建物が完成していた。蓮正寺から小田急線沿いの住宅街を開成町方面へ向け自転車を走らせる。栢山駅から県道720号沿いを開成駅方面へ。曽比の介護老人保健施設横では増築工事が行われている。完成すると既存の施設を合わせ、かなり大きな施設になりそうだ。開成駅前を通り南足柄千津島地内へ。周辺の田んぼでは代掻きが始まっていた。田植えの時期もまもなくだ。田んぼの中の畦道をゆっくりと自転車を走らせ、ふくざわ公園近くの長井邸へ。藤の名所としてすっかり有名になった長井邸の庭園の藤だが、今年は訪れるのが遅かったようで見頃を過ぎていた。名残の花を眺めてから折り返し帰路へ。南足柄からの帰り道、朝食を買うためいろいろなパン屋に寄るも、いずれも休業か開店前。仕方ないので小田原まで戻りラスカ内のカラヘオベーカリーでようやくパンを購入できた。クロワッサンザダマンドとBOOと明太子フランスの3つで711円。 296円のBOOは大きなソーセージがサンドされた惣菜パン。パンとソーセージの比率がほぼ同じくらいで、パンよりもソーセージを食べているような味わい。なかなかの食べ応えで美味しかった。今日は生憎のどんよりとした空模様。昨日と打って変わり、空気もひんやりとしている。午後は天気が悪そうなので本でも読んでのんびり過ごそう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )