goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



5月4日、小田原は晴天の一日。昨日は来客のため勝手気ままに過ごすことが出来なかったが今日から3日間は特に用事も無いので、地元でのんびりと過ごすことが出来る。今朝は昨日行えなかったトレーニングへと出かけた。午前8時27分、銀座通りをスタート。今朝も気持ちの良い晴天で絶好のトレーニング日和。箱根の山々は登山客で混んでいそうなので山北方面の山へと向かう。国道255号沿いから酒匂川サイクリングロードを開成方面へ向け走る。午前9時24分、開成水辺スポーツ広場通過。スタートから16.4km。普段はスタート時にある程度行き先を決めているが、今朝は行き先がなかなか決まらず。開成水辺スポーツ広場通過時点での行き先候補は松田山or高松山or大野山のどれか。今日は体調的にまあまあなので一番きついコースの高松山へと向かうことにした。開成水辺スポーツ広場先から十文字橋を渡り酒匂川左岸沿いを山北方面へ。午前9時57分、県道76号高松山入口バス停通過。スタートから16.4km。とりあえず尺里峠方面へ。今日は尺里峠へ向かう途中の脇道を曲がりビリ堂経由で高松山へと向かうルートを選択。初夏へと移ろいゆく周辺の山々は緑鮮やかな風景。急な坂道で体力的にきついが、静かな森の中のコースはなかなか心安らぐ。午前10時59分、標高801mの高松山山頂に到着。富士山は残念ながら雲に隠れているが、日差しがポカポカして気持ちよい。5分ほど休憩した後に山北駅方面に向け下山開始。午前12時9分、御殿場線山北駅到着。スタートから27.8km。高松山コースは結構きついが、今日は晴天でそれほど暑くもなく快適にトーレニングが行えた。先週プラス本日のトレーニング距離は52.8km。今週も頑張ろう。帰りの電車まで45分ほどあるので山北駅前の柳麺八で昼食。950円のマーボーセットを注文。辛さ控えめの麻婆豆腐に餃子が3つとご飯で程よくお腹が満たされた。山北駅午前12時56分発の上り電車で松田駅へ。天気が良いので午後は自転車で海辺にでも出かけよう。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )