goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



12月22日、三連休初日の小田原は朝から雨が降り続く生憎の天気。土曜日の午前中はトレーニングにあてたいのでなんとも恨めしい。午後になって雨もやんだのでランニングに出かけた。午後2時42分、銀座通りをスタート。とりあえず国道255号沿いを大井町方面へ。午後3時4分、国道255号飯泉交差点通過。スタートから3.4km。飯泉交差点近くの丸源の入口に閉店のお知らせの貼り紙があった。12月30日で閉店とのこと。午後3時29分、国道255号の小田原市と大井町の境付近。スタートから7.7km。雨はやんだが霧っぽくて景色はいまひとつ。丹沢の山々はまったく見えないが、昨夜から雪はふったのだろうか。午後3時34分、大井町上大井の三嶋神社到着。スタートから8.3km。本日だるま市が行われている三嶋神社へ寄り道。今週4度目のだるま市。悪天候のためなのか時間帯が悪いのか人出は今ひとつ。しかし露店が10軒ほど並んでいるので、夕方から賑わうのかもしれない。三嶋神社から再び国道255号へ戻る途中、旧相鉄ローゼンの前を通った。フラワーランドというディスカウントスーパーになっていた。午後3時40分、国道255号沿いあしがらモール横通過。スタートから8.8km。旧ダイソーの跡地にはファミリーマートが完成し既に営業を開始している。隣の区画でも造成工事が行われていたので、何かの商業施設が出来るのかもしれない。午後3時54分、国道255号沿いMIMASUモール横通過。スタートから8.8km。インター手前を県道78号に曲がり開成町方面へ。午後4時8分、県道78号沿い開成町吉田島のコネルテに到着。スタートから13.2km。コネルテでパンを買い小休憩。コネルテは開店間もないパン屋だが盛況のようでパンは残りわずかだった。パンを買い近くの公園へ。コネルテでキャラメルアーモンドとクロックムッシュとフランクパイを購入。3つで650円。 200円のクロックムッシュはハムとホワイトソースがサンドされていて、表面のチーズの下にもホワイトソースがトッピングされている。クリーミーな味わいで美味しかった。パンを食べ終えてから酒匂川サイクリングロード経由で小田原に戻る。午後4時57分、酒匂川サイクリングロードの小田原アリーナ横付近。スタートから18.9km。だいぶ暮れてきた。サイクリングロードは日中は走りやすいが暗くなると街灯がないので足元が見づらくなる。真っ暗になる前になんとか扇町の住宅街に出られた。午後5時33分、小田原駅東口到着。スタートから23.7km。昨晩もランニングしたので結構疲れが溜まったが今週も土曜日に走ることが出来てよかった。今週のトレーニング距離は61.2km。来週も頑張ろう。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )