goo blog サービス終了のお知らせ
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々
CALENDAR
2011年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
Entry Archive
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
Recent Entry
8/19 小田原周辺の風景と栄華軒の平日ランチ
8/18 小田原市内各所の風景と石焼きビビンバと煮込みのお店 京城苑の石焼ビビンバハーフ煮込みセット
8/17 小田原市内各所の風景とTre Tatteのスクランブルプレート
8/16 小田原周辺ランニングほか
8/15 小田原市内各所の風景と栄華軒の四川マーボー風チャーハン
8/14 小田原市内各所の風景と氷花餃子のチョマーメン
8/13 小田原市内ランニング&ポタリングほか
8/12 小田原市内各所の風景とボンちゃんの揚げ魚ブンセット
8/11 小田原市内ランニング&散歩ほか
8/10 小田原市内各所の風景と松福のうまいラーメン
Recent Comment
優雅/
8/17 小田原市内各所の風景とTre Tatteのスクランブルプレート
扇町住人/
8/12 小田原市内各所の風景とボンちゃんの揚げ魚ブンセット
扇町住人/
8/12 小田原市内各所の風景とボンちゃんの揚げ魚ブンセット
端々/
8/2 小田原市内各所の風景と守谷製パンのパン
端々/
7/26 小田原~新松田駅ランニングほか
端々/
7/26 小田原~新松田駅ランニングほか
端々/
7/26 小田原~新松田駅ランニングほか
端々/
7/20 小田原市内各所ランニング&ポタリングほか
端々/
(小土工7201) 令和6年度 街路整備工事 (ゼロ県債)(その1)
Unknown/
8/2 小田原市内各所の風景と守谷製パンのパン
Recent Trackback
Category
風景
(2477)
文化財・天然記念物
(25)
公園・広場
(238)
懐かしきもの
(23)
雑感
(17)
ランニング
(755)
富士山
(48)
ダム・堰堤
(11)
歴史
(27)
足柄観音
(6)
失われしもの
(53)
建物・設備
(159)
自然
(74)
催事・イベント
(65)
工事
(317)
石仏石塔
(23)
神社仏閣
(18)
生活
(33)
散策
(990)
旅行
(0)
小説の中の小田原
(5)
グルメ
(43)
防備禄
(5)
Bookmark
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
My Profile
goo ID
odawarahashibashi
性別
都道府県
自己紹介
小田原周辺のマイナースポットや神社仏閣を自転車で巡っております。
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
9/18 小田原駅~大磯駅 ランニング
ランニング
/
2011-09-18 20:37:01
9月18日、小田原は爽やかな青空が広がる朝だった。午前6時前に起床し、ランニングに出かける準備をしたものの朝6時頃は肌寒かったので、陽が昇るのを少し待ってからスタート地点の小田原駅へ向かった。
午前6時55分、スクランブル交差点を通過。気持ちの良い青空。日陰のところはひんやりとしている。今日は小田原駅から国道1号を大磯方面に走る。
午前7時13分、国道1号酒匂橋通過。スタートから3.1km。爽やかな陽気になるのかと思っていたら、意外と日差しが強くて暑い。
午前7時16分、旧スーパー銭湯跡地のスーパー建設予定地。最近、工事が止まっていたので気になっていたのだが、敷地内に飯場が出来ていた。現地の案内によると来週説明会が開催され、来年の4月の開業予定のようである。事業者はスーパーの他にドラッグストアも記載されていたので複合的な店舗になるのかもしれない。
午前7時39分、国府津駅通過。スタートから7km。夏のような日差しで暑くてしんどい。スタートを遅くして失敗だった。
午前8時1分、国道1号山西交差点通過。スタートから10.2km。国道沿いは同じような景色が続くので、気分転換に写真左の旧東海道を走る。
午前8時10分、旧東海道沿いの醤油蔵元。スタートから10.6km。二宮の旧東海道沿いも独特の雰囲気がある。醤油蔵元の工場入口には大釜が置かれていた。
午前8時18分、二宮駅通過。スタートから11.5km。暑くてリタイアも考えたがあまり距離を走っていなかったので、大磯駅まで頑張ることにした。
午前8時20分、二宮駅前の商店街に寄り道。なかなか風情のありそうな商店街のなかに古い自動販売機を発見。この他にもう1台古い自動販売機があったので、二宮駅周辺はまだ結構残っている可能性がある。
午前8時54分、国道1号大磯の松並木を通過。スタートから16.2km。木陰で今日3回目の給水休憩。この時間の気温は28度くらいだったが、風がほとんど無いので、体感温度は30度以上に感じる。
午前8時59分、国道1号沿いの店舗前。スタートから17km。たしかここがパンの蔵だったような記憶があるのだが、カレー屋に代わっていた。パンの蔵でパンを買うのが今日のランニングの最大の楽しみだったのですごくガッカリ。
午前9時8分、大磯駅到着。スタートから17.7km。暑くてフラフラしながらのゴール。今日はあまり距離は無かったが、国道1号は意外とアップダウンが多くきつかった。
大磯駅前のお店を見渡すと、パンの蔵を発見。数年前に国道1号沿いから大磯駅前に移転したとのこと。パンを買い、東海道線で小田原駅に戻る。小田原までの運賃は320円と意外と高い。
電車待ちの間にパンの蔵で買ったパンを食べる。パンの蔵はあんぱんが人気で知人が買ってきてくれたのを何度か食べたことがある。今日は暑くてバテ気味だったので、スパイシーそうな細長いソーセージとカレーパンとチーズの3つを購入。カレーパンのカレーの辛さと具の野菜の甘さがなんともいえず美味しかった。今週のトレーニング距離は30.2km。来週も頑張ろう。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中