goo blog サービス終了のお知らせ 

ピグマンのお絵描きブログ

漫画家・八木教広先生の作品のファンサイトです。
先生が連載をしていない現在では、何をするかは未定です。
不定期更新。

2020年2月22日(土) 『どちらがどっち?』

2020年02月22日 22時59分22秒 | 蒼穹のアリアドネ関連
2月22日(土)

 コミックス8巻、紙媒体で手に入りました!
裏表紙のイラストですが、懐かしいことに、第1話の冒頭のカラーページ部分でした。
101話時の宣伝イラストはまたどこかで利用されそう。カラーで見てみたいです。

それはさておきピピとメメ、今頃何してるんだろう?

 今日は2月22日。
「猫の日」でもあるけど、「双子の日」でもある気がしてたけど、全然関係なかったです・・・。

---------------------------
 現在、サンデーうぇぶりで『蒼穹のアリアドネ』の1巻が期間限定で読めるようなので、是非読んでもらいたいです!

サンデーうぇぶり※アプリをダウンロードする必要があります。

2020年2月18日(火) 『デジタル、すぐに確実に買えるのは良い、が』

2020年02月18日 06時25分13秒 | 蒼穹のアリアドネ関連
2月18日(火)



 買いました。
やっぱり雑誌に掲載されていたものに比べると、小さい部分が特に顕著にボヤけていますね。
読む分には特に気になりませんが、これが普通なのかな?
あと、先日言っていた裏表紙のイラスト。
確認しようとして今更気づきましたが、裏表紙のデータが無い・・・
この件に関しては、後日、紙媒体で確認してみます(ああ・・・いつ手に入るんだろう・・・)。

2020年2月16日(日) 『週末、ようやくサンデー読めました。』

2020年02月16日 23時59分59秒 | 蒼穹のアリアドネ関連
2月16日(日)



 自分が忘れているだけかもしれないけど、サンデー本誌の『蒼穹のアリアドネ』101話の掲載されている前のページの宣伝絵、
初めて見た気がする。もしかしたらコミックス8巻の裏表紙用のイラストかも。

 あと、それ以上に重要なことも発見。
週刊少年サンデーの巻末企画“水曜日のDiary”を執筆しているのが松江名俊先生であること。
松江名先生は八木先生と同様、現在コミックス1巻以上出している本誌連載中の作家で、まだ(もう2周はしている)その企画に参加していなかったお方。
その先生が出てきたということは、八木先生の登場もあるかも・・・!
ちょっと期待しながらサンデーを待とう!

尚、来週の『蒼穹のアリアドネ』は休載である。

『蒼穹のアリアドネ』コミックス8巻、
2月18日(火)発売予定です!


2020年2月6日(木) 『祝・連載100回!』

2020年02月06日 17時23分23秒 | 蒼穹のアリアドネ関連
2月6日(木)

 週刊少年サンデー2020年10号において、『蒼穹のアリアドネ』がめでたく連載100回を迎えました!!



上記の写真が表す通り、これといった話題にのぼることもなく、地味に達成しました!すごい!

 100話まで連載できる漫画がどれくらいあるでしょう?
たくさんあるような気もしますが、それ以上に達成できない作品は多いと思います。
『蒼穹のアリアドネ』連載開始以降に始まった他作の連載がいくつ終わったことか・・・
今週号で『BIRDMEN』が終わり、『FIRE RABBIT!!』はカウントダウンに入っていますし、
そしてまさかのそれよりも早く終わることが直前に発表された『ゆこさえ戦えば』(次号最終回)。
結構好きな作品で、アンケートでも「面白い」に入れたこと何回もあるのだけれど・・・難しいですね。

 そんな厳しい連載環境の中、一定の評価をもらっている(と思ってもいいですよね?)『蒼穹のアリアドネ』。
作者の八木先生はSNSをやらず、編集部からの宣伝らしいこともほぼなく、“サンデーうぇぶり”からもリニューアルを期に消えたしまったけど・・・

ネットの時代に、それをほぼ活用せず、埋もれてしまっていますが、面白いので興味あれば皆さん読んでみてください!