南飛騨からこんにちは

田舎で農業しながら、日々気になること、ふるさとのこと、おもしろかったこと、趣味のことなど気軽に書きます。

さつまいも栽培

2023-10-27 | 農耕

今年、友人からさつまいもベニアズマの苗をもらい、初めて二畝栽培している写真を前回紹介しましたが、先だって23日に収穫しました。

良く成長していましたが、数個がひどく割れていました。

芋つくりの先輩に問い合わせたると「土壌水分が多いから」ということでした。

言われてみると、指摘のとおり植えた畑は竹やぶに近く、少し日当たりが悪いところです。

さつまいもは、収穫後1ヶ月くらい熟成が必要と聞いていましたが「腐りやすいから早くたべろ」とのこと。


白菜は順調に出来そう

2023-10-07 | 農耕
8月16日にポットに白菜の種を入れ、できた苗を9月7日、畑へ定植しました。
 
 
 
 
約一か月経過しましたが無事育成しそうです。(手前の畝は大根です。)
 
今年、農作を始めて19年目ですが、友人から「ベニアズマ」というさつま芋の苗をいただき、初めて二畝に苗十数本を植え付けてみました。
軸の成長がすごい勢いで、横の里芋の畝を覆いつくし、はたまた隣の畑まで侵略していきました。さつま芋の作付けは相当広い畑が必要なことが良く分かりました。

空調付き作業服が必需

2023-09-18 | 農耕
秋から冬の野菜植え付け作業がいくつも詰まってきてます。
この炎天下での連続作業は30分くらいが限度ですが、幸い二日続けて雨の日が続き、雨の中で大根の種まきや白菜苗の定植を何とか終えることができました。
 
 
しかし、引き続きブロッコリーの定植・かぶらの種入れ・野良坊菜、玉ねぎ、などの畑の準備など々、作業が待っています。
しかし、9月中旬を過ぎても真夏に近い30℃以上の炎天続きで、何とか作業を進めるため、遅まきながら多くの外作業をされている方が活用しておられる「空調付き作業服」を入手しました。
何時も利用しているネット販売の特価で「ノースリーブジャケット」「ファン」「電池・コード」全部揃っていてなんと3650円でした。(ただし電池の充電はUSBです)
 
 
ファンの風量は電池電圧を6V・8V・10・12Vの4段階をボタンで切り替え行えました。
半袖シャツの上に着用し汗は出ますが体温が上がりにくいので連続作業が可能でした。
半日で赤かぶの畑の種入を終えることができました。
電池の消耗も半日ではわずかで、一日十分連続使用ができそうです。
 

白菜の苗準備

2023-08-21 | 農耕

8月16日から白菜の種入れをスタートしました。

タキイ種苗の黄ごごろ85とオレンジクインいう品種をもう何年も作づけしています。

  

親戚・ご近所・知人などからの依頼もあり「黄ごごろ85」約600ポット、「オレンジクイン200ポット」と結構大掛かりになり皆さんから農園だねと言われる始末です。

(手前4ケースはブロッコリーですが、双葉が出たばかりなのに、もう虫食いが始まり、トレボン剤1000倍液を散布しました。

苗の生育管理は、水の散布や日光にあてる具合・豪雨に曝さないなど定植できるサイズまで気が抜けません。


畑だより・・・・記録

2022-10-06 | 農耕
今年は8月の長雨で畑づくりが遅れ、大根の種まきや玉ねぎ苗準備など滞りましたが、大根は何とか無事生育しています。
白菜は、お盆明け種入れからスタートしているので順調です。
 
 
ちょっと心配なのは玉ねぎの苗床です。例年9月初旬には種を入れますが今年は19日と、遅れてしまいました。やっと細い糸のような芽を出しました。
 
かつおいらず(野良坊菜)は1日に蒔き、4日に発芽を確認しました。
 
短毛丸サボテンの花が今頃咲きました。これまで6月~7月に咲きましたが、秋も気温が高いせいかな?。