銀ステ根なし草

銀のステッキ旅行・スタッフの雑記帳

海を渡って異国へ

2022年08月30日 | T字路をまっすぐ行ってみたら

海を渡って異国へ。

日帰り旅行なのに、そんな気分でした。

本日は、青い海が見えるホテルアナガでのお昼。

プールを楽しむ宿泊者の姿も夏の名残りのように。

鳴門海峡を通過する際は、眼下に鳴門の渦を堪能し、徳島県へ。

ツアーの目的地、大塚国際美術館では、1000展以上の陶版名画を鑑賞。

まだ夏休みとあってか、たくさんの方が訪れていました。

入口前では、大型バスが5台も停まっていて、驚きました。

若い方も多かったです。

皆さん、今年最後の夏を楽しんでおられるのですね。

 

陶板に焼き付け、今後2000年たっても色褪せない。

忠実に再現された名画の数々。

これってそもそも技術的にすごいことではないですか?

偽物なんて言わないでください。すごい迫力です。

アート好きには、1日いても足りない空間です。

 

ちなみに地下3階から、地上2階まで、

古代→中世→ルネサンス→バロック→近代と…見ていくと、なんと約4キロ。 

気がつけば、月に一度のワンコインウォークの目標8000歩を軽く超えていました。

近ければ、毎月のサロンウォークの行き先に取り入れたいくら位です。

お聞きすると、ご参加の方ほとんどが初めての訪問だったようです。

『良かったわ。美術の教科書に出てくる物がほとんど見れたし、

作品の大きさに圧倒的された』

『海外にも行けないし、行ってもこれだけにものをいっぺんに見れないしね』

最後のサービスエリアでも、

『近日の申し込みでごめんね。行くか行かないか迷ってたんだけど、

お誘いうけてラッキー!海外旅行したみたいな気分になって良かったわ』

海外旅行!

私も久しぶりにそんな感覚になっていました。


晩夏の旅。

銀のステッキとしては珍しく?たくさんのお客様にご参加いただきました。

残暑が厳しくても、

興味があるものには皆さんちゃんと参加してくださるんですね。

ありがとうございました。

 

最後に、

『今までとはちょっと身体の状況が変わったので、

本当は旅も不安で、どうしようかと思ったけど、銀ステさんなら、

事情をきいてくれるんじゃないじゃないかと思って参加しました』

今日一番嬉しい言葉でした。

■銀のステッキ マルシェ開催■

日程 9月1日(木) 11:30〜15:00

会場 銀のステッキ事務所内

内容 りんさんの餃子 鳥取の梨 但馬の海の幸など

弁当 なにわ宝ちらし *2022 惣菜弁当最優秀

皆さまのご来店をお待ちしております!

*********************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…  
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-t.com
********************************************

 

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょっとそこまで、森の空気... | トップ | さらば夏、又来る日まで »
最新の画像もっと見る