野田さゆりのつぶやき日記

日々の暮らしの中で思うこと

どうなってるの・・・食の安全!

2008-09-13 12:49:59 | 平和・憲法、政治一般

 ひどすぎ
   事故米の販売先のチェックが甘い農水省
    事故米を転売した業者。なんで非食用が食用になっちゃうの!
   またもやの太田農相の問題発言。「人体への影響はないと自信を持っ
    て言える。あまりじたばた騒いでいない」・・・信じられない、おおらかな
    (?)反応。

  酒造業者、菓子製造業者、保育園などの給食で使用されたとか。丹精し
  て作られお酒やお菓子が売り物にならないなんて。給食の食材から農薬が
    検出されるなんて・・・とんでもないこと。

  消費者は何を信じて買えばいいの 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常任委員会の報告

2008-09-12 23:54:59 | 議会や町の動き

 9月議会に出された請願は4つ。常任委員会に付託され審査しました。

 福祉文教常任委員会では、「後期高齢者医療制度の中止・廃止を求め
る意見書」を政府に提出することを求める請願について 
と 
義務教育
費国庫負担制度の堅持を求める請願について。

  
後期高齢者医療制度では、委員全員が、問題のある制度であると考え
ています。国保の保険料は、鳩山に関しては近隣の中で高い方だったので
全県で一律に平準化されたので、保険料が安くなったケースもあります。で
も元々の高齢者だけで括るという保険制度は、将来的にも、どこかで破綻し
ます。国民の負担がどんどん増えるしくみです。 働ける時は、しっかり働
き、高齢になれば、贅沢することは望まないけれど、安心して暮らせる医療
や年金のしくみがトータルで考えられなければと思います。

  ただ、今、国政選挙がありそうですから、選挙において国民の判断が下さ
れ、結果によっては、この制度についての考え方も一変する可能性もあり、
意見書を出すタイミングではない・・・という意見もありました。

 請願は不採択(私は採択すべきと考えました)となりましたが、いずれに
しても今後も調査・研究し、必要なタイミングで意見書を出すことは継続的に
検討することになりました。

   義務教育費に関しても昨年に続いて不採択(私は採択すべきと考えます)
でした。

   総務産業常任委員会では「消費税の税率引き上げ反対を求める意見書」
の提出を求める請願、「共同労働の共同組合法(仮称)の速やかな制定を
求める意見書」を提出に関する請願
は採択すべきものとなりました。

  委員会での審査結果を本会議で報告し、その後、決を採ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一般質問 終わりました!

2008-09-10 22:48:04 | 議会や町の動き

 毎回の議会の中で、一般質問の時間は議員にとって自分のステージ(?)
ですから緊張の時間です。充分に準備ができないままに、その時を迎えて
しまうことも時々あります。この数日は、資料を再度、引っ張り出して確認した
り、これまでの答弁の整理をしたりで、睡眠不足ぎみ。


 下水道溢水問題は目に見える溢水は解消しているものの、問題は先送りで
なんら改善していないようです。もちろん簡単に解決するような問題ではありま
せんが・・・。
 今後は正副管理者会議や公共下水道組合とこれまでのことを検証し、合意
形成を図って、根本的解決に向かって話し合いを進めたいとのことでした。住
民にも情報をきちんと伝えて、住民の思いを背中にしっかり受けて、首長のリ
ーダーシップを発揮して頂くように要望しました。

  
 元気プロジェクトは、これまでの成果を踏まえつつ、新たな住民参画のしくみ
をつくり、まちづくりをすすめていくとのことでした。

  「住宅地周辺での農薬散布について」は、皆さんに知っていただくために、よ
り積極的な働きかけが必要です。『広報はとやま』に記事が掲載されましたが、
小さいスペースで、なかなか目に止まらないので、公共施設などの掲示板に
パンフの掲示をしていただくなど、より前向きな啓発をしていただきたい旨
伝えました。

   ゴルフ場に関しては県が「ゴルフ場における農薬の適正使用について」とい
う文書を出しておられ、農薬をまく場合には周辺住民に予め周知することが記
載されています。今後、ゴルフ場にお願いしてくださるようです。
 また、ゴルフ場事業者の連絡会議を開催する努力をするとのことでした。連絡
会議で、農薬散布に関して、周辺住民等への配慮をお願いしてください。期待し
ていま~す。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動物生態調査中!

2008-09-07 23:53:22 | NPOはとやま環境フォーラム /熊井の森トラスト 自然・環 

  環境省からNPOはとやま環境フォーラムが動物生態調査の委託を受け
て、森の中に赤外線カメラを設置しました。はてさて、どんな動物が被写体に
なってくれることやら。タヌキなど調査・研究しておられるAさんに同行して頂き、
アドバイスを受けながら、タヌキの足跡のあるところなど3箇所にカメラを設置
しました。

 森の中を歩きながら野ネズミの穴、野草、きのこなどいろいろ教えていただ
き・・・・楽しかった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和とCO2削減委員会

2008-09-04 21:47:16 | 生活クラブ生協

 今日は1日会議でした。(フゥー!)

 午前中は平和活動推進委員会。憲法をこの数年、学んでいますが、今日も9
条。あつい議論が続き、9条に関しては、3回連続でしたが、なかなか内容が深く
て、いつまでも話が続きます。でも委員会としては、一応まとめとしました。
 当時の首相である幣原首相が「新憲法を書き上げる際には『戦争放棄』条項
を含め、日本は軍事機構を一切持たないことを決めたい」と提案したとマッカー
サー回想録に書いてあるそうです。押し付け憲法だとの話もありますが、時の
首相が戦争放棄をきちんと考えておられたことを改めて知りました。
 次回から「第3章国民の権利及び義務」に入ります。


  午後はCO2削減検討委員会。14日に生活クラブ狭山センターで開かれるブロ
ックまつり時に配布予定の小冊子『サステナブルさやま』の最終の原稿チェックで
した。グリーンシステム、バーチャルウォーター、フードマイレージなど、たくさんの
持続可能な社会をつくるための賢い暮らしかたの情報が、たくさん盛り込まれ
た素敵な冊子が出来上がりそうです。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

財政健全化判断比率・・・全員協議会報告

2008-09-02 23:37:52 | 議会や町の動き

 9月議会の1週間前です。午前中は議会運営委員会、午後は議員全員
協議会。全員協議会で議員に議案が配られ、会期日程が確定します。9月
議会は9日から19日までの11日間です。


 執行部から議案に関するものやその他、必要な事項の説明がありました。
  町長からは、ご自分の公約である企業誘致推進室の新設と『出張町長室』
の実施について。ヤル気満々の思いがみなぎる提案でした。推進室の募集
に関して職員が7人も応えてくださったことは、うれしいことです。定員は2人
なので、最も相応しい人選がなされ、実際に誘致に結びつけることができれ
ばいいですね。

 財政健全化法ができて、財政を見るときの1つの判断基準ができました。
鳩山町19年度の判断比率の状況としては実質赤字比率、連結実質赤字
比率
は黒字なので該当せず。実質公債費比率は10,5%〔黄色信号は25%、
赤信号35%〕、将来負担比率は50,4%〔黄色信号350%〕  

  鳩山町は健全化法でいうと青信号。    でも、だからといって安心で
きるということでもありません。経常収支比率(家庭で考えるとエンゲル係数)
は相変わらず94,1%と高くて、余裕のない財政状況です。

 個人住民税の公的年金からの特別徴収制度のためにエルタックス(地方
税ポータルシステム)を活用してデータの授受を行うそうです。町としては今
後、紙ベースでなく電子化でくるので、入力作業がなくなるそうです。社会保
険庁だの、地方税電子化協議会だの、どうしても斜めに見たくなります。本
当に必要なこと?大丈夫?

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする