野田さゆりのつぶやき日記

日々の暮らしの中で思うこと

茶色の朝

2013-05-06 23:26:42 | 平和・憲法、政治一般


薄い本ですが中身はずっしりと重い。
茶色の猫、茶色の犬。茶色以外のものは安楽死。
茶色・・・・ばかり。
新聞も茶色新聞に。
何もかも茶色に染まっていく。

高橋哲哉さんのメッセージから少し引用です。
「流れに逆らった言動をすると、かたよった人間とみられ、仲間はずれにされる」
たしかに流れに逆らうためには勇気が必要です。
孤立することもあるでしょう。
不安につきまとわれたり、面倒なことに巻き込まれることもあるかもしれません。
でも、ひとりの人の言動をきっかけに、もしかするとそれまで言いたくても言えないでいた、
動きたくても動けないでいた「ふつうの人々」のだれかが、
第一歩を踏み出す勇気を持てるかもしれないのです。
「茶色」が日一日と濃くなっていく日本社会のなかでは
「かたよった」意見だと言われても「茶色」の色眼鏡をはずしてみれば
それこそが真っ当な意見であるのかもしれないのです。
なによりも、孤立を恐れてみなが流れに棹さしてしまえば、
行き着く先は「茶色の朝」でしかなくなってしまうでしょう。

本の帯には
フランスの政治を動かしたべストセラー寓話とあります。
たくさんの人に「今」手にとってもらいたい本です。
「茶色の朝」は迎えたくありませんから。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
よろしければ、こちらをクリックお願いします。
あなたが読んでくださった足跡を残してくだされば・・・励みになります。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 丸木美術館へ | トップ | 女性手帳????? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
読んでみます。 (ふーみん)
2013-05-07 18:56:31
絵本作家の エリック・カールさんは、子ども時代、
第二次世界大戦の頃のドイツか、その周辺の国にいたそうですが、
子どもの頃の世界の色は灰色一色だったそうです。

おんなしことを繰り返さないために『茶色の朝』、読んでみます。
返信する
ありがとう (さゆり)
2013-05-07 20:41:52
エリック・カールさんて、「はらぺこあおむし」のかな。
灰色の世界にいたから、あんなにきれいな鮮やかな配色をしたのね。
茶色は素敵な色だけれど茶色だらけになると気持ちが弾まないよ~。
いろいろな色があるからいいんだよ。
ふーみんの絵みたいに素敵な色のアンサンブルがいいんだよ。
人も同じだね。いろいろな考えの人、いろいろな性格の人、いろいろな才能の人、いろいろだからいいんだもんね。
人と同じで目立たないように・・・なんてつまんない。
ふーみんさんの感性、素敵だよ。

私も茶色の眼鏡を外して正しいことは何なのか、
しっかり見て、しっかり考えなくてはと思います。
返信する

コメントを投稿

平和・憲法、政治一般」カテゴリの最新記事