筋錬忍者 主将

2010年1月1日開設


禍いは、口より出でて身をやぶる
幸いは、心より出でて我をかざる

掃除や準備(2016.01.31)

2016-01-31 22:23:29 | 道具

 

今日は、一人暮らししてる弟の部屋の掃除・・・

 

 

掃除機掛けたり

 

電子レンジの中を掃除してあげたり

 

  冬になると右手が使えにくくなるみたいでね

まあ寿司でも食って元気だしてくれや

 

それから家に帰って、我が愛機のスキーたちをワクシング

久しぶりにゲレンデスキーをチューン

 

息子のニューボードも綺麗にしてね

しかし、まったく何ちゅう名前や

 

今年は山スキーの友人達が転勤で大変らしく、まだ冬山に行けておりません。

ですので準備だけはしておかないとね

取り敢えずスキーだけは準備完了

 

来週あたり、足慣らしに練習するつもり 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交野山(2016.01.24)

2016-01-24 23:26:27 | 遠足・キャンプ・車泊

 

最近また引きこもり状態が続いてる私・・・

これでは体力が落ちる一方なので、重い腰を上げた

 

家から交野山頂上までの往復30km歩いてきた

約5時間半のウォーキング

歩きごたえありました

 

こんな寺があったとは、つゆ知らず

 

 我が真言宗ではないか 

 

交野の田舎に犬専用シャワールームがあった

精米機かと思ったが、こんな商売もあるんですな

 

山の麓に入ると

 

  弥生時代の住居跡

 

梅が咲いてる その横に天然の干し柿

 

管理してないんやね

 

この辺の家は巻が燃料

 

今日の山は風でざわついてる

 

畑も寂しい感じ

 

池が凍ってる

 

そこそこ寒い

 

ボーイスカウト達とすれ違った

 

今日の燃料はアンパンとジュースだけ

 

 

 

頂上は子供たちで大賑わい

 

頂上では、空気が澄んで遠くまで見渡せた

 

石にサンスクリット語が刻まれている

 

風がキツイので先を急ぐ

 

木々の間を抜けて津田方面に

 

 津田城跡

 

いつも通ってたのに見過ごしてた

 

ここから家までが長かったが、いい運動になった

これからも少しづつ体力回復をしていこう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニス(2016.01.23)

2016-01-23 23:04:46 | 網球

 

会社の同僚(学校の後輩)からテニスやりませんか? とのお誘い 

 

実に20年以上道具をホッタラかしていた

 

カバンを開けるとラケットのガットは色が変色し、グリップはボロボロになっていた

 

実を言うと、テニスとか卓球というスポーツは大好物である

 

そんなに上手くは出来ないが、スポーツしたぁ~って感じがするので好きである

 

という事で、マシなラケット(たぶん以前嫁はんが使っていた物)のガットを張り直し、グリップも新品にした

 

メーカーはヤマハ 

ヤマハは、1987年にテニス事業から撤退しているので、30年くらい前のラケットである 

 

しかし、あえてこれで挑戦してみようと思う

 

もう今のラケットはすごく軽いのでしょうな

 

まあ時代を感じて遊んでみようと思う

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こさか(2016.01.19)

2016-01-19 21:44:59 | 飲酒

 

会社の帰りの出来事

帰り一緒になった同僚さんと一杯飲んでしまう

 

中に入ってみると

  なかなか小奇麗ではないか

 

 

  料理もちゃんとしてるやん

 

 

  まあ取り敢えず一杯やりましょ

 

 道産子のオヤジ

スキーに行く約束をしてしまった

 

まあええやろ  もんだる

 

 うwww まだ夕方6時やん

  二杯目の焼酎に突入

 

シューマイがなかなか美味かったね

 

  年金受給者がよく集まるお店

 

カラオケの特典がある数字になると罰金取られる

 

 このプーさんに罰金100円入れるねん  ときたもんだ

 

帰り道にあるのが問題

まあ、これからも末永く宜しく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜 撫庵(2016.01.17)

2016-01-17 19:32:13 | 美味

 

やらない夫 腕組み  堅苦しいのはちょっと苦手・・・

 

 

ご馳走の連続でした

 

天ぷらにフォアグラ入ってるし

 

 

  作るの時間掛かるやろうな

 

 

大変美味しゅうございました

 

 

本日は誠にありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老眼鏡(2016.01.16)

2016-01-17 00:59:22 | 道具

 

この前の遠足で思いついた事

 

まずは老眼鏡

 

最近お世話になりっぱなし

これが無いと、地図どころか携帯も読めない

だから首に掛けっぱなしにする事にした

 

百均の携帯用老眼鏡

 

顔にかけるフレームは取ってしまって、片方を携帯ストラップの紐に通して細引きで首に掛ける様にした

 

元に戻して携行する

 

もう一つはザックを背負ったまま、携帯とか地図とかの小物を入れるいいものが無いかを探した

 

マウンテンダックスのアルパインチェストバック

 

ザックを背負うと丁度胸のあたりにカバンがくる

ウエストバックだと、足に当たるので気持ち悪いと思っていた

ただ、冬は手袋をしたままの作業があるので、スリーシーズン用になるかな

結構大きくて、携帯食なんかも入るだろう

 

この会社、去年の4月で倒産してるので縁起悪かったけど、恩恵に授かる事にした

半額だったから

 

次の山行で活躍してくれるだろう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会(2016.01.15)

2016-01-16 00:26:34 | 美味

 

どこでも同じようなことするんだね

 

バイキング方式だけど、美味しい料理が出た

 

社長の挨拶は手短に終わり

 

  ワインで乾杯    ここのカレーは美味かったので2回おかわり

 

 

  申し分無いね

 

  出し物あり

何か練習とかしてきたみたいで、出来るだけ関わらない様にした

 

    どこでもいるけど、歌の上手い人もいるね

 

最後は一本締めやらされた

急に振られたけど、巳格闘時代の組合行事が生きて助かった

 

そして、皆んなを巻いて一人で飲みに行った

 

 いつものショットバー

 

 Turkeyのライ麦が好き

 

 ジンビームのライも飲んだ

 

サービスでアイスも付いて

 

 でカクテル飲んで終わり

 

今日はウイスキーだけでも7杯は飲んだな

一人で飲んでる方が落ち着くときもある

付き合いも大事だけどね

そんな新年会でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイクメンテ(2016.01.11)

2016-01-11 22:00:30 | バイク・クルマ

 

今まで嫁が乗っていた娘のバイクを娘夫婦に返却する事になったので、最終メンテ

 

まずはオイル交換

 

真っ黒になってる

新しいオイルを入れると音がスムースになる

 

セルが回らないという事でバラシに挑戦

その前にバッテリーの点検

電圧は確保されているので、特に問題無し

 

マフラー外して

 

タイヤ外そうと思ったら、手持ちに22mmのレンチが無く断念

バイクとが結構偶数のネジが多いからね

この奥にセルがあるけど、そこまで到達せず

 

またレンチ用意して次の機会にバラシてみます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成人の日(2016.01.11)

2016-01-11 21:55:13 | 日記

 

ジェスロも横で不思議そうに見てた

 

 本日、息子は成人式に出席

 

  年月の流れるのは何と早いのか?

 

  昔の野球仲間とは今も付き合いがあってイイね。

 

まだこれからカナダで修行するそうなので、バックアップしていくよ

まあとにかく おめでとう

頑張れ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯盛山→室池(2016.01.09)

2016-01-10 11:33:18 | 遠足・キャンプ・車泊

 

三連休だけど特別用事も無く、setocchiと足慣らしの遠足と鍋奉行をする

 

山はイイ感じの気温

 

飯盛山まで一気に登る

 

今日は晴天なり

 

空気も澄んで遠くがよく見える

 

お昼になったので、野外活動センターの横で鍋をする

宴会の準備

 

今日の具材は豊富

 

 

中学時代から使っているコッヘル

 

飲んじゃう

 

一回目の鍋

 

二回目は野菜が豊富

それから雑炊もしたら、腹パンパン

 

水場に移動して

 

コーヒーを飲む

ここは灰皿もあって、喫茶店みたいな感じ

 

権現の滝を見て

 

室池などを散策して帰りました。

約5時間の遠足

 

また行きましょう

遠足はイイね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墓参り(2016.01.04)

2016-01-04 10:30:24 | 日記

 

実家の墓参りが最後になってしまった

僕は今日までお休み

さすがに朝が早いと得をする

いや、今日から仕事初めのとこが多いかな

 

義兄夫妻が花を入れてくれていた 

今年も一年宜しくお願い致します。

 

帰りに胃頭味Fに寄ったら

解体が始まってた

結末はこんなもんやろ

 

巳格闘に挨拶に寄ったら

外壁の補修に入っていた

長い間、汚かったからね

 

角さん、ヒデブ、ユカちゃん 皆元気そうで何よりです。

今年も一年宜しくお願い致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金剛山→紀見峠(2016.01.03)

2016-01-03 20:26:12 | 遠足・キャンプ・車泊

 

正月最終となる今日

タイチ&タケボッキ&僕で、金剛山~紀見峠へのダイヤモンドトレールを縦走

僕はこのコースが6回目くらいかな

 

 

久しぶりにロープウエーに乗る

これもまた気持ちいいのだ

 

 お客さんは少な目

 

いい天気だ

 

 

ダイヤモンドトレールに入る

 

 

 

  中葛城山には誰もおらず

 

いい景色だ

 

 

 高谷山通過

 

 

 千早峠にて

 

 

 下に金剛トンネルが通ってる所

 

 

  昼になったので、飯にする

 

暖かい食べ物は有り難い

 

 

 杉尾峠を通過し

 

 

 

  西ノ行者堂を早くも通過

 

 

 

ここはもう下界

 

 

ここは和歌山県橋本市

 

紀伊見荘を目指したのだが・・・

 

 何か様子がおかしい

 

日帰り入浴は去年の夏で終了したらしい

アホー もう二度と行くか! 紀伊見荘

庶民を裏切ったから、天罰あれ

 

ここから風呂屋目指して河内長野へ行く

 

 取りあえず飲む

 

バスの時間があったので、30分歩いた

 

 

 歩道橋を歩く

 

風邪の湯に到着

 

 タケボッキのゴチでした

ありがとうございます

 

 帰りはバスに乗って

 

帰りましたとさ

 

お疲れさまでした

やはりこの季節の山はイイね

また行きましょう

遠足は続くよ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯盛山→野崎観音(2016.01.01)

2016-01-01 21:41:29 | 遠足・キャンプ・車泊

 

新年あけましておめでとうございます。

 

喰っちゃ寝はいけませんな。

どんどん腹が出てくるので、久しぶりに飯盛山から野崎観音への初詣コースへ

自宅から約3.5時間のコース

 

今年一発目の湧水で元気を出して

 

この季節の山は気持ちいい

 

相変わらずの頂上に人がちらほら

 

空気が澄んで、いい景色だ

 

 

野崎観音には30分くらいで着く

 

久しぶりに吊り橋から下界を覗くと

 

人でごった返していた

 

先に、義兄の両親の墓参りをしてから本堂に行くと

凄い行列だったので、早々に退散した

今年も一年宜しくお願い致します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする