筋錬忍者 主将

2010年1月1日開設


禍いは、口より出でて身をやぶる
幸いは、心より出でて我をかざる

ブーツメンテ(2011.05.29)

2011-05-29 15:59:05 | 道具

すごい雨が降っています。
台風もすぐそこ。
皆さん家でじっとして下さいな。

今日は、大した事はしてません。
ブーツの補修です。

 

アルペンブーツのインナー

アウターにインナーが当たって痛むのを防ぐ為、配管継ぎ手用のシールを貼ります。

毎年シーズンが終わったら必ずやります。

ブーツは高いですからね。


このガルモントのブーツは¥69,000-もしました。

最低でも10年は頑張ってもらいますよ。

 


こんなシールです。

工事で来ていたおじさんにもらいました。

 

テレマークブーツのインナー

テレマークブーツはブーツの先が曲がるので、さほどインナーには負担が掛っていません。

足首の2箇所に補修です。

 


このスカルパのブーツは特価の¥29,000-

ほんといい買い物しました。

 

インソールは


韓国産 スーパーフィート

もうこれ無しでのツアーは、考えられないです。

この雨でだいぶ雪が解けたでしょう・・・
あと1回行けるかね?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お食い初め(2011.05.22)

2011-05-23 00:12:00 | 家族

今日はマゴちゃんの“お食い初め”っす。

生まれて三ヶ月経ちまして、顔立ちもしっかりしてきました。


ごちそうですわ

 


娘もおかぁちゃんしてます。

 


時の経つのは早いね

 

    

 


めでたいですやん。

 

    

 

    

 

    
ひぃばぁちゃんだよ                   写メ撮るかぁちゃんだよ

 

 


ほな僕も ごちそう頂きますわ

 


おっちゃん登場
凶悪犯ではありません。 

頑張って大きくなっておくれよ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨飾山①(2011.05.15)

2011-05-15 23:50:59 | 滑雪

すっかり春になりましたね。
晴天に恵まれ、雨飾山へ山スキーです。

今回のメンバー

茶坊主:BD ETHIC & SCARPA T2-X (Tele)

魚乗:VÖLKL T-ROCK & SCARPA T2-X (Tele)
 
:VÖLKL S.WOLF & GARMONT MEGARIDE (Alpen)

  

 
雨飾山登山口駐車場には、既に何組か来てます。

 


今年は雪が多いな

 


では準備して出発っす。

 


取り合えず、すぐに板履いて歩きます。

 


水芭蕉  今年お初です。

 


登ります。                    木に矢印→が

 

登る魚様

 

登る茶様

 

    

 

    

 


天気いいす。

 


ピーク2側に登り過ぎたので、100m程降下し、

 


デブリの下をトラバース

 


ピーク1へ向け Let’s go!

 


気温も丁度いいし

 

 


途中、夏道も出てるね。
夏に来ても気持ちいいだろな。

 


ひたすら登って

 


梯子もあったり

 

    

 


笹平到着

 


荷物デポして、頂上目指します。

 


頂上はすぐそこさ

 


登る登る

 


頂上到着

 

    

 


火打山だよ

 


唐松方面だよ

 


雪倉方面だよ
気持ちいいね

 


んじゃ下山しましょ

 

 


とぼとぼ歩いて

 


僕と茶

 


火打をバックにさあ滑雪です。

ではその②続く

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨飾山②(2011.05.15)

2011-05-15 23:46:11 | 滑雪

滑雪っす。

 

茶↓
最初はなかなか急斜面

 

 

僕↓

 

 

 

 

魚↓

 

 

 

 

 


記念撮影(撮影:茶)

 

 


デブリの横を通過し

 

 

 


トラバースです。

 

 

 


さあ この辺で休憩しましょ

 

 

    

 山のラーメンは最高だね

 



さあ行くで~

 

 

 

 

 

 

 


楽しかった滑雪も終わりっす。

 

 

 

 

 


最後は雨飾荘の温泉  ¥500也

 

 


帰り道 岩から噴き出る様に流れる滝

 

 


山田旅館
一回泊まってみたいな

 

皆さんお疲れ様でした。
今日みたいな日に、ウロコのテレマークだったら凄くエキサイトしてかもね


魚様
今季最後の滑雪 なかなか決まってましたよ

茶様
またヨロシクね

滑雪は続くかね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Deuter ACT lite 50+10L (2011.05.04)

2011-05-04 23:23:22 | 道具

今年は雪山に行けなかったので、思い切ってザック更新です。
梅田の登山用品店を行脚してきました。
(IBS石井→好日山荘→mont-bell→ロッジ)

Deuter ACT lite 50+10L

昨年、友人の宮テンとテント泊を計画し、38Lのザックに詰めたところ、物が入りきらず
これは新規購入の必要アリと見ました。

今回、一番最後に回った“ロッジ”で購入を決めましたが、一番安価で店員さんの説明が良かったのが決め手となりました。
¥17,000也 (4/29までなら、会員セールでもう少し安くなったけどね)

 

この商品の宣伝文句は↓

Deuter Aircontact Lite System

ドイターエアコンタクトライトシステム

人間の身体のつくりに合わせて設計されたXフレームです。たすき状にフレームを配することでねじれに対する強度を持たせました。また身体の動きに合わせて動くため、フィット感が抜群です。

 

背負った感じが良く、ベルトの位置調整が出来るのがポイントです。

 

これで僕のザック達は、こうなりました↓


左から 20L、38L、50L とね

 


ARC’TERYX Khamsin 38

もう使い始めて10年
ベルトの位置とか調整できないけど、山スキーには欠かせない相棒となりました。
最近のザックの作りは、だんだんショボクなってきていますが、これはしっかりしていて
まだまだ使えそうです。

 


Deuter tour lite 20

こちらは日帰りトレッキング用ザック、背中が同じくクッションが入ってます。

以上 道具の報告でした。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高槻ジャズストリート(2011.05.03)

2011-05-03 23:19:12 | 音楽

Fried Pride ~Close To You~

 

まあ1曲聴きながらいきましょう。

今日、初めて高槻JSを見て来ました。
(今日のメンバーは、 SANTOS.D+甥 、Salty and 俺)


以前から知ってはいましたが、この時期いつも雪山にいるので、今回初参戦です。
僕の目的は生の“Fried Pride”をみる事。
しかし、やっぱりこの二人上手い。

 


阪急高槻駅高架下 PM2:00出現です。

 

 


ギター:横田明紀男                      ヴォーカル:Shiho

 

     

 


出だしはMJの“BAD”
ウwwww カッコいい

 


途中からパーカッション入って3名で。

 


目が点になるSalty
注:モザイクを入れる必要はありませんでしたが、遊んでみました。

 

    
楽しい時間はあっと云う間に過ぎ、次のステージは現代劇場でPM7:00から

 


司令塔のSANTOS.D氏は既に並んでおりました。

 

     
えらい並んでます。

 

     
ちょっと寒い・・・                  何とかならんでPM5:40に入場

 


ボランティアの方々の努力により、ステージは作られていきます。
お疲れ様です。

 


何回見てもカッコいいね。

 


PM8:00~ 日野皓正クインテット+日野賢二(ベーシスト)

 

この高槻JSは全て無料なのですが、T-シャツの販売が運営資金+東日本大震災義援金となります。

去年は400万円の赤字だったそうなので、僕も2枚買いました。

頑張れニッポン

左がM  右がS

いいライブでした。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八経ヶ岳(2011.05.02)

2011-05-02 23:55:10 | 遠足・キャンプ・車泊

速攻登山です。
第二回山行は、大峰山系の“八経ヶ岳”
昨年12月に“弥山”で断念しましたが、行って参りました。

今日は“みたらい渓谷”を通って行きました。

 


なかなか気持ちのいい場所です。
一度行ってみてちょ

 


L.Rと私
行者還トンネル西口には凄い車の数で、40~50台ありました。
それも遠い所のナンバー、宇都宮、土浦、横浜、宮城 等々・・・

 

さあ登りましょ

 


いきなり残雪

 


さあ 行くぜ八経ヶ岳

 

    
今日はまた、すごい風やね

 

 


弁天の森 通過

 

行くよ~

 


L.Rの足元にある“バイケイソウ”の群生

 


理源大師様にお辞儀して

 


今日は人が多いね

 


さあ後ひと踏ん張り

 


“弥山”到着
前回はここまで

 


鳥居を越えて

 


ここが頂上っす。
ここは1,895m。

 


弥山頂上から見た景色

 


では目的の“八経ヶ岳”へ

 


前回この標識は、雪で見えんかったな

 


頂上到着~
八経ヶ岳は、八剣山、仏教ヶ岳 ともいうそうな
近畿最高峰1,914.9m ダ~

 


背景の色がちゃうな???
まあいいっか

 

    
お札が沢山                    北面の残雪

 

さあ昼ごはんにしましょ

雪でビヤくるくるして

 


乾杯~

 

    
やっぱりこれでしょ

 


コーヒーも入れてみました。

 


死んだ様に眠るL.R
僕もちょこっと寝て

 


見上げると真っ青な空

 


んじゃ降りましょ

 


一週間前はこの門が空かないくらい雪が積もってたそうです。
カモシカのオヤジさんのブログhttp://kamosika.de-blog.jp/kusimoto/

 


遠く大普賢が見えました。

 


いいね残雪

 

    

 


この橋渡ったらゴールっす。

 


あら 車全然消えてます。
皆帰っちゃったのね・・・
登り3時間10分 下り2時間30分 予定通りっす。

 

 


大峰は桜が満開でした。

お疲れ様でした。
この後お風呂にも入らず職場に戻り、お仕事も御苦労さまでした。
次はゆっくり行きましょう。

遠足は続くよ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山道具メンテナンス(2011.05.01)

2011-05-01 17:28:55 | 道具

ゴールデンウィーク初日です。
外はあいにくの雨。
今年は滑雪の機会が少なく、山スキー始めて11年目にして
GW初めて雪山に行きません。

しかし、私の中ではまだ今期終了しておりませんので、いつもお世話になっている道具をメンテナンスします。 押忍


まづは、先日使用した“魚ATOMIC”のエッジ研磨から

 


汚れを綺麗に取って

 


春の雪はこんなに汚れます。
山スキーヤーは必ず毎回綺麗にしてね

 


シリコンワックスを伸ばし

 


しっかりコルクを掛けます
これスキーが上手くなるコツでっす。

 


クロスボウも綺麗にしました。
エッジは立てるより、出来るだけ滑らかに調整しました。

 

ではTLTの修繕を行います。

一昨年、立山でTLTのヒールピースを割ってしまいました。
転倒の際に硬い所にぶつかったのでしょうかね?

 


では取り掛かります

 


①解放強度をゼロにする。
これをやらないと、中身がバネの勢いで飛び出します。

 


②ネジを緩める
トップの4個のネジはヨーロッパ標準の“スターキー”
僕は仕事柄ヨーロッパの機械を触るので、以前から持っていました

 


③ピンを抜く
ノックピンを抜くのに苦労しましたが、リベットのステーが同じサイズだったので、
それを使いました。

 


④ネジを締めて、ピンを打つべし
上部のネジ締めて、ノックピン打って完了。
写真は木槌ですが、金槌で打たないとダメでした。
FTの黄色が無かったので、ST(同じサイズ)を使用し、交換しました。

 


装着も問題無しっす。

 

出来上がり
今年まだSNOWWOLFと遊んで無いので、次回必ず!

 

 


ついでにエッジ調整もしました。
さすがアルペンスキー インエッジにかなり負担が掛かっておりましたので、
L⇔Rの交換をしました。
悲しいかな僕はレースやってた時代から、なぜかエッジにはすごく神経を使ってしまいます。

 


僕のおもちゃ箱

気が付いたら7時間経過してました。

 


次回はこれをメンテします。

ではまた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする