goo blog サービス終了のお知らせ 

筋錬忍者 主将

2010年1月1日開設


禍いは、口より出でて身をやぶる
幸いは、心より出でて我をかざる

SGL(2025.05.21)

2025-05-21 21:11:00 | 野球
阪神二軍の球場・・・

 
出来たばかりの阪神二軍の球場

僕の息子の家から歩いて5分の所にある

だから、非常に便利だ


 
球場はすぐそこ

やっぱり綺麗だね



 
昔の日生球場とかより入ってる
恐るべし阪神ファン

パノラマです

今回は息子と孫で

途中で甲子園みたいにグランド整備が入る

その間選手達はウォーミングアップする

 
トラッキーとお姉さん二人が盛り上げる

我、オリックスの平野さんは、調整中

阪神、岩貞さんも調整中だ

延長は一回だけタイブレークを行う

引き分けだったが、いい試合だった


ファームの試合もたまには面白い



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリックスVSロッテ(2025.05.20)

2025-05-20 23:15:00 | 野球
野球って、本当に面白いですね・・・


というセリフを言ってみたかった

今日はそれぐらい痛烈だったよ



平日でも意外に人が多い 
オリックスも社会的に認められたかな⁉️ 

試合前の親子三代

いいラインナップだ

ピッチャーは九里アレン
今一番頼りになる男だ

シーソーゲームが続き、オリックスにチャンスが来た

 
若月の特大サヨナラホームランでシメタ



勝った後、嬉しい

今日は息子の家に泊めてもらった

明日は阪神の二軍戦を観に行く   
どうなっていることやら。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリックスVSソフトバンク

2025-04-08 22:25:00 | 野球
今日は負けっス・・・


六連勝中の我がオリックス

長いペナントレース

勝つ時もあれば、負ける時もあるさ





投打が噛み合えば勝てるよ

まあ頓宮の一発観れたしな




宿敵SB 今シーズンは強敵だ

と言う事で、また明日頑張れ👍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井端ジャパン(2025.03.05)

2025-03-05 23:39:00 | 野球
日本🇯🇵VSオランダ🇳🇱


初の国際試合

京セラドームに着くと雰囲気が違う

いつもとファン層が厚いぞ



生演奏じゃないか

始球式


水谷が初級先頭打者ホームラン
痺れたねぇ

先発は我がオリックスの宮城
初の国際に、心が弾む

完封勝ちで勝ち投手

いいチームだな

祝杯🍻

焼きそばと

たこ焼き

これからレギュラーシーズン
今年のオリックスは如何に
Aクラス頼む🙏


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉田監督(2025.02.07)

2025-02-07 20:00:00 | 野球
お疲れ様でした・・・


元阪神の吉田監督が亡くなって数日経った

俺の青春時代の監督はこの方だ

85年阪神が日本一になった時、大学の4回生だった俺はゼミの間を縫って、甲子園に通った

バース、掛布、岡田がバックスクリーン三連発したのがこの年



熱狂の甲子園だった

卒業して勤務先が関東になった

殆どテレビでしか応援出来なかったが、87年に吉田監督が退任すると聞いた

居ても立っても居られず、横浜球場に退任試合を見に行った

吉田監督のサバサバしか性格が好きだった



僕がソフトボール🥎で試合に出始めた時、いつも意識していたのが、往年の守備力

何とも神業的なプレーが憧れだった

俺のオヤジも同じ91歳で亡くなった

素晴らしい人生だった様な気がする

比較にはならないが、こんな人生で終わりたいと思える方だった


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会人準決(2024.11.08)

2024-11-08 17:01:00 | 野球
野球は面白い・・・


これはやってた人間は特に分かるだろう

やってなかった人でも、のめり込んだら同じだ


バックネット裏に陣取る


今日も我がオリの京セラドームに来た 

準決勝の一発目は 
JFE西日本VSトヨタ自転車


先制点がランニングホームランだ
白熱してきた





JFEのピッチャー陣は個性的な左のサイドスローから右のアンダースロー



しかし、8回の得点が決定的でゲームセット
トヨタの勝利だ



次の試合の勝者が、明日の決勝の相手になる

社会人野球は毎年観てるが面白い

来年は会員になろうかな😁⚾️







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会人野球(2024.10.31)

2024-10-31 19:38:00 | 野球
毎年恒例・・・


今年も京セラドームで社会人野球選手権が行われている

我がオリックスの本拠地であるが、関西は大体ココ

何といっても雨の心配が無い

お目当てのチームは今は無いので、適当に観る



社会人野球の良いところは、ホームベース近くで観る事ができる

そして何といっても安いのだ

プロの試合なら、7〜8倍するのだ💸

1人バックスクリーンにホームラン入れてたけど、今日の勝因はピッチャーの差

監督もっと早く動くんだったね

今回は一回戦
次はもっとレベル高くなってるハズ

次回は11/8に観に行く予定



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引退(2024.09.24)

2024-09-24 21:44:00 | 野球
オリックス本拠地最終戦・・・


ここまでオリックスを支えてきた選手達が引退する

ファンじゃない人からすると、誰じゃ?というぐらいマイナーな選手達だ



ドームの外側のビジョン



4名の引退


T-岡田55
岡田監督がオリックスの監督だった時代、紛らわしいから、Tが付いた

安達3
彼の守備はピカイチだった

比嘉35
ここぞという時のワンポイントリリーフが素晴らしかった

小田50
彼も素晴らしい肩と脚だった

お疲れ様でした



結局、チケット🎫取れなかったので、今日は外から応援📣



一人宴会した



グッズ売り場も盛況



いつもこんなパイロン立ててないのにな

今年のオリはBクラスだが、また来年がある

一からやり直しだな⚾️

これからもオリックス応援したい📣



最後の応援📣は凄かったらしい😅





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリックスVSロッテ(2024.09.11)

2024-09-11 22:02:00 | 野球
今期最終かも・・・


オリックスを阪急時代から応援📣し続けて50年

阪急時代にパリーグ三連覇、オリックスで三連覇

今年はBクラスに落ち着こうとしている我がオリックス



良いことは長く続かないのだよ

しかし、今まで冷飯食ってきた僕としては、なんて事は無いのだ




とうとう安達君が引退することになった
前日のT岡田に続いての表明だ


今日は三連覇前の安達ユニで登場した

今日、引退発表だった



勝つとファンは集まる
ロッテファンの勢いはスザまじい



入場前にみーくんがくれた"ジャガポックル"で楽しむ



ロッテのフリーバッティングも気合い入ってるな



今日のオリはテスト的なラインナップ



もう出来上がってるぜ‼️



ロッテファンはいつも凄い


ボコボコにやられたので、後はみーくんに任せて退散する

結果、もっとボコボコにされた

今年のオリックスはこんなもんだ

いい時は長く続かない

これ人生のセオリーだ😁



焼きビーフンでも食って、出直しだ😀












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリVS西武(2024.08.07)

2024-08-07 21:44:00 | 野球
パリーグ下位の争い・・・


残念だが、今年のオリは下位を走っている

ソフトバンクにはマジックが付いた😅

しかし、気にする事は無い

オリックスがパリーグ三連覇するまでは、いつもこの状態だったのだからね


今日の先発は佐藤君
いいピッチを続けて、井口にバトンタッチ



森友哉と、宗のホームランで突き放ち
勝利した

今日の紅林は三安打
当たってるよ




 
とにかく勝った

宗のヒーローインタビュー聞いて、明日仕事の僕は急いで帰った

勝つと気分がいい 

次も宜しく頼む🙏

もうAクラスとか言わないので😆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリVS阪神(2024.06.12)

2024-06-12 23:55:00 | 野球
7連勝・・・


今年のオリックスは怪我人続出で余り期待してなかった

この交流戦で息を吹き返した感じだな

巨人相手に三連勝は驚いた

ここに来て、阪神相手にも十分戦えている



しかし、阪神ファン様々だ

ここまで京セラを満員にしてくれるのは、阪神ファンあってだ



勝って兜の緒を締めよとは、素晴らしい言葉

浮かれずに明日も頑張ってほしい





締めはいつもの博多とんこつラーメン🍜

腹一杯になって、幸せに帰ったとさ😁



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

接戦(2024.04.24)

2024-04-24 21:35:00 | 野球
好調をキープだ・・・


オリックスが接戦を制する様になってきた

優勝する前のオリックスは、一点差負けの多かったこと

勝負に貪欲にならないとな



マーゴ先制の1発

僕はこの"ゴンザレス"のファンだ

僕もソフトボールやってる時は左右打ちしてた

この人は右利きだけど、左の方が破壊力がある

去年の日本シリーズで初めて右マーゴの一発を目の前で見た

左右でホームランが打てるバッターだ

セカンドの守備も抜群に上手い

紅林は勝負強い

彼の存在は少しずつ大きくなっている

今後は、広島から移籍した西川龍馬が起爆剤になるだろう

もう少しで慣れるハズ

今年も期待していいと思っている⚾️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリVS楽天(2024.04.10)

2024-04-10 23:18:00 | 野球
今期初参戦・・・


オリックス⚫️VS楽天◯=4対5

久しぶりに京セラドームに来た

去年の日本シリーズ以来だ

あの時は白熱した試合だったな



時間があるので、売店で色々見てた




うwww
ポン太無茶苦茶高い

ここまでしてこのアイテムを得たいとは思えない

まあ買うとしたら帽子かな






試合はいい感じで白熱した



去年と違うのは、B,sガールズが男子混合になっていた事

時代は変わっていくのだな





最後までもつれた試合だったが負けた

全体的に投打のバランスが悪い

打つ方がかなり弱くなってる感じだ

まだ復活まで時間がかかるだろう

以前のオリックスから考えたら、凄いメンバーだから、必ず良くなると思っている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドジャース(2023.12.25)

2023-12-25 13:35:00 | 野球
由伸の移籍先が決まった・・・


由伸の移籍先が決まって良かった

オリックスファンとしては、非常に心配したのだ



もう金額が一桁違うからな

メジャーは凄いよ



大谷君は、由伸が入る為にドジャースの資金を確保する為、自らの契約金を分割したとか

いい男だぜ



ドジャースと言えばこの人だ

野茂英雄がメジャー初勝利した時は、みんなで拍手👏したもんだ

来季のドジャースに注目だな🙂


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍馬(2023.11.22)

2023-11-22 09:12:00 | 野球
まっこと堪らんぜよ・・・


いきなりの龍馬で嬉しさを表現😅

余談だが、高知出身の俺の親父がよく言ってたセリフだ😆




オリックスが広島の西川龍馬を獲った

これは大きい

彼は大阪出身の築港育ち

敦賀気比では吉田正尚の一年後輩になる

大正リトルでやってたから、毎日の様に京セラドームを見て育ってきた場所だ
実家から通えるがな😆



朝起きたら一番のヤフーニュース

こりゃパリーグ四連覇を完全に狙いに行ってるな

兎に角、龍馬の運動能力の高さは素晴らしい

オリックスの外野は正直なところ、センターの中川以外は固定されてない

ラオウはどう見ても外野のセンスでは無いしな

その意味で喉から手が出る程欲しい人材だったに違いない

来季の開幕ライナップを予想すると
1番 センター   中川
2番 セカンド   ゴンザレス
3番 レフト    西川 
4番 ライト    森 
5番 ファースト  頓宮
6番 DH               杉本
7番 ショート   紅林
8番 サード    宗
9番 キャッチャー 若月

中島監督はその時にいい選手を使っていくから、全然違ったりするけどね
これに内野手は、野口、廣岡、太田、宜保といった若手にベテランが多数加わり、外野は、福田、小田、茶野などが闘う

ゴンザレスは来年いるからどうか分からないが、僕的にはいて欲しい人材

まあ、兎に角オリックスは来年も狙っている事が分かった







問題は山本由伸、山崎福也の抜けそうな穴をどう埋めるか
😀(福也は残った方がいいぞ)

新しい投手陣も育ってきたので、来季も期待したい

最後に
広島カープは、素晴らしい人材を色んな球団に提供している凄い球団である
来年も頑張って欲しい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする