goo blog サービス終了のお知らせ 

500 MILES (ch.o1)

俳優チェ・ミンシク氏ファンが綴る覚え書き+韓国旅+勉強ブログ。

『オールド・ボーイ』ロケ地(その12)

2006-04-23 | 撮影地巡り(映画)
物語の中盤、オ・デス(チェ・ミンシク)とミド(カン・ヘジョン)が立ち寄る店。
地下鉄1号線「龍山(ヨンサン)」駅そばにある龍山電子商街の「東信電子」。


デカく近代的に生まれ変わったヨンサン駅。
とはいえ、駅からすぐやし地図なくて余裕やろと甘く考えてたのがパボでした。

軽く想い出迷子にッ(汗)。
だって、どの案内板にも載っていなかったですよ。(単に見落としてただけ?)


結局、案内所のアジュモニからボディ言語で聞き出し、駅の隅っこ(こっち行ったらトイレなんちゃう?というような角)から、龍山電子商街に通じる細い古い連絡橋を見つけ出しました。

思うに、、、駅と同じ建物内に出来た新しい電子街に全てを移そうとしているんじゃないかと。
いつでも潰せる状態、そうとしか思えない連絡でした(汗)。


「東信電子」のある電子ランドに入ったら入ったらで、同じよう店がズラリ。でも、このデジタル数字が目印ッス!

日曜に行ったのに、ほとんどの店は閉まっていました。いわば撮影日和?
あまりにも歩き疲れたので、このベンチでグテェ~とくつろいでました。至福のひととき。

『オールド・ボーイ』ロケ地(その11)

2006-01-11 | 撮影地巡り(映画)
『オールドボーイ』のポスター撮影地、、、跡地?

本国(韓国)版ポスターでも沢山ありましたが、チラシの表紙にもなった紺色を基調としたやつとか、2人の男が相合傘して(笑)「ウソラ!セサンイ ハンゲ ハル コシダ!」(笑え!世界が一緒に笑うだろう!)って書いてあるやつとか・・・。

後ろに写ってたoricomのビルから、トサン公園近くにある「ハイツパーク」でないかと推測。(写真1番左の高い建物)
ただ、2004年12月に完成した建物のよう。
建設中に借りたのか、もしくは取り壊す前の建物か。
テレビアンテナが見受けられないから、取り壊す前の建物の可能性が高いですかね?
ポスターの撮影時期も2003年3~4月頃だし。

間違ってたらミアネヨ。

『オールド・ボーイ』ロケ地(その10)

2005-10-20 | 撮影地巡り(映画)
ここは何処なのか?
どれだけの季節が巡ったのか?
2人を包み込む雪山の大自然。

↑まぁその答えは、コメンタリーで監督が詳しくお話しされてますので。

ロケ地はニュージーランドのMt.Lyford(ライフォード)
撮影時期が夏だったので、雪を求めて南半球に。


少しでも経費節約するため、最小クルーで、しかも皆エコノミーで、かつシンガポール経由便で行かれたという、このニュージーランド・ロケ。さらには航空会社の手違いで、手作りの”オ・デスの衣装”と命とも言える”カメラ”が行方不明になる緊急事態が起こるも、現地スタッフのお陰で新たに調達し、乗り越えたそうです。


ここのロケ地へは行けそうにないので、仕方ないから「帰国したときに、みんなで記念撮影してはったポイント」を(笑)。
仁川国際空港の1階団体のりばのトコです。
てことで、記念すべき、韓国に着いて1番最初に撮った『オールド・ボーイ』ロケ地・・・の関係地(笑)。

『オールド・ボーイ』のロケ地?

2005-10-14 | 撮影地巡り(映画)
『オールド・ボーイ』のロケ地巡り好き(バカともいう)として、ずっと気になっているところが1つ。
エンドクレジットの”撮影協力”に「プラザホテル」が入ってるんですけど、本編を見返して考えるも、それらしきシーンが思い当たらないんですよね、、、。


で、ちょっと過去記事を遡ってたら、公開前にソウルプラザホテルでインタビューを受けてはりました。(「2時間監禁された」とあります。座布団1枚ッ!!/笑)

も、もしかしてコレで?(うーん、基準が分かりませぬッ)


スポーツTODAY●(韓国語)
「チェ・ミンシク、ユ・ジテ『オールドボーイ』を語る」

2003年11月19日の記事。
2人お揃いのポーズが、映画の役に対照的でカワイイです(笑)。


<追記>
プラザホテルといえば、99年の結婚式を挙げはったトコ。
こないだ偶然に記事を見つけたとですよッ。

『オールド・ボーイ』ロケ地(その9-1)

2005-10-09 | 撮影地巡り(映画)
ある手がかりを求めてミドが寄る時計屋さん。
看板が派手なピンクに変わってましたね、、、。
朝早かったので、まだ店は閉まっていました。
ここがクランクイン、さらにファーストカットの場所です。

地下鉄5号線「東大門運動場」駅の5番出口、もしくは3号線「東大入口」2番出口からも真っ直ぐで分かりやすかったです。
チャンチュン洞とサンリム洞の境。

オ・デスがストパあてた美容院も、チャンチュン洞にあるとのことなのですが・・・次回以降の課題ですわ。

『オールド・ボーイ』ロケ地(その8)

2005-10-02 | 撮影地巡り(映画)
オ・デスが解放され、降りてきたアパート入口。
「その7」の草むらは、このアパート屋上という設定。
撮影当時工事中だった向かいのアパートも、すっかり完成されていました。

韓国の高層アパート群を見ると、縦列駐車が上手くないとやっていけないなぁ(ペーパーのワタシには無理)と思います。
ここでも所狭しと駐車されていて、撮影のときはかなりの数を動かしたに違いないです。
とあることでガラスが飛び散りますからね・・・(笑)。


場所は、地下鉄8号線「ムンジョン」駅から徒歩15分。
アウトレット店が並ぶロデオ通りを抜けた、現代(ヒョンデ)アパートです。

通称アウトレット通りにも寄りましたが、サッカーのスパイクが激安ッ。現役時代は、その2倍以上の値段で買ってましたよ、、、(汗)。
他も確かに安く、インナーシューズでも買おうかと思いましたが、荷物になるので断念。
ミョンドンほどではないけど、ここも日本人率高い場所でした。