シニョクお兄さんの教会である益山(イクサン)市にあるナバウィ聖堂、
全州リベラホテル裏にあるガランが親友のソニと住んでいる家に続き、
全州市内に散らばっているロケ地をまとめてみました(・∀・)v
↓まずは最新、今月に訪れたところ。

ガランとナムジュンがあんパンを食べに行ったパン屋さん。

ワタシも窓側の席でコーヒーを~。

ガランとユ社長が立ち読みならぬ座り読みした本屋。
上のパン屋さんの向かいにあります^^

ナムジュンの家。
全州市庁の裏にありますので、ガランの家までは確かに自転車圏内~。

第1話のファーストシーンでガランが自転車で降りてきたところ。

物語の中盤、2人がすれ違うスーパー前。
看板に「ドラマ撮影地」とあるけど、店内のシーンはないような・・・。
↓ここからは2007年8月、初1人地方旅のときに訪れたときのもの。

第2話で、ガランの車とユ社長の車が衝突事故を起こす交差点。
韓屋村一帯が大規模工事を行ったため、当時の雰囲気はほとんど残っていませんでした。

ガランとシニョクお兄さんの思い出のカルグクス「ベテラン」。

本当に美味しいです!!

ガランが子供の頃に住んでいた家。
「茶門(タムン)」という韓定食+お茶店。
ワタシにとって思い出深いお店です^m^

「全州郷校(ヒャンギョ)周辺は、小学校時代のエピソードシーンでよく使われていました。
型抜きしてたのも郷校前にあったスーパー(よろず屋)ですが、
残念ながら取り壊されてしまったようです。
他にはユ社長の会社ビル、ガランが働く小学校なども分かってるけど、
また少しずつ開拓しようかと・・・^^
全州リベラホテル裏にあるガランが親友のソニと住んでいる家に続き、
全州市内に散らばっているロケ地をまとめてみました(・∀・)v
↓まずは最新、今月に訪れたところ。

ガランとナムジュンがあんパンを食べに行ったパン屋さん。

ワタシも窓側の席でコーヒーを~。

ガランとユ社長が立ち読みならぬ座り読みした本屋。
上のパン屋さんの向かいにあります^^

ナムジュンの家。
全州市庁の裏にありますので、ガランの家までは確かに自転車圏内~。

第1話のファーストシーンでガランが自転車で降りてきたところ。

物語の中盤、2人がすれ違うスーパー前。
看板に「ドラマ撮影地」とあるけど、店内のシーンはないような・・・。
↓ここからは2007年8月、初1人地方旅のときに訪れたときのもの。

第2話で、ガランの車とユ社長の車が衝突事故を起こす交差点。
韓屋村一帯が大規模工事を行ったため、当時の雰囲気はほとんど残っていませんでした。

ガランとシニョクお兄さんの思い出のカルグクス「ベテラン」。

本当に美味しいです!!

ガランが子供の頃に住んでいた家。
「茶門(タムン)」という韓定食+お茶店。
ワタシにとって思い出深いお店です^m^

「全州郷校(ヒャンギョ)周辺は、小学校時代のエピソードシーンでよく使われていました。
型抜きしてたのも郷校前にあったスーパー(よろず屋)ですが、
残念ながら取り壊されてしまったようです。
他にはユ社長の会社ビル、ガランが働く小学校なども分かってるけど、
また少しずつ開拓しようかと・・・^^