井の中の蛙 goo

平成29年5月29日から「法定相続情報一覧図」の保管申出・交付が始まりました。

法制審部会最終案

2014-07-03 | その他
捜査と公判を見直す法制審議会の「新時代の刑事司法制度特別部会」が三十日開かれ、法務省が最終案を示した。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014070102000123.html
取り調べの録音・録画(可視化)を義務付ける範囲を裁判員裁判対象事件と検察の独自捜査事件に限る一方、司法取引の導入や通信傍受の拡大など新たな捜査手法を明記。異論は一部にとどまり、刑事司法の姿を大きく変える制度の導入が確実となった。

【法務省】法制審議会-新時代の刑事司法制度特別部会
http://www.moj.go.jp/shingi1/shingi03500012.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯電話の販売奨励金、SIMロック、クーリング・オフ等

2014-07-03 | その他
携帯電話の販売にまつわる、「販売奨励金」「SIMロック解除」「クーリング・オフ」などをどうするか、総務省で進められてきた議論について、6月30日、中間とりまとめ案が示された。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140702_656193.html?ref=rss
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公益認定、初の取り消し

2014-07-02 | その他
内閣府は2日までに、不祥事が相次いだ全日本テコンドー協会の公益社団法人の認定を取り消した。内閣府によると、取り消しは現行制度となった2008年12月以降初めて。2019年7月まで再申請できない。
http://www.kahoku.co.jp/naigainews/201407/2014070201002056.html

【参考】公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H18/H18HO049.html

第29条(公益認定の取消し)
第一項又は第二項の規定による公益認定の取消しの処分を受けた公益法人は、その名称中の公益社団法人又は公益財団法人という文字をそれぞれ一般社団法人又は一般財団法人と変更する定款の変更をしたものとみなす。(第5項)
行政庁は、第一項又は第二項の規定による公益認定の取消しをしたときは、遅滞なく、当該公益法人の主たる事務所及び従たる事務所の所在地を管轄する登記所に当該公益法人の名称の変更の登記を嘱託しなければならない。(第6項)

第30条(公益認定の取消し等に伴う贈与)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WindowsXPのシェアが増加(平成26年6月)

2014-07-02 | その他
Net Applicationsから2014年6月のデスクトップOSシェアが発表された。2014年6月はWindowsがシェアを増やし、Mac OS XとLinuxがシェアを減らした。Windowsは先月もシェアを増やしており、このところ増加傾向を示している。
Windows 7が50.55%を全体の過半数を占めた。これにWindows XPの25.31%が続いている。Windows 7とWindows XPで全体の75%以上を占めている。
バージョン別に見るとWindows 7とWindows XPの双方がシェアを増やしている。
http://news.mynavi.jp/news/2014/07/02/258/

サポート終了後もWindowsXPを安全に利用する方法】
http://nnn07.web.fc2.com/n06/001.html

WindowsXPのサポート終了
2014年4月9日 (日本時間) に Windows XP の製品サポートが終了します。
サポート終了後、対象となる製品へのセキュリティ更新プログラムの提供が終了します。
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/lifecycle/sp3eos.aspx
7・8でXPを操作する
7・8では作動しないソフトとか周辺機器があるなどの理由で、XPを継続して利用する必要がある場合、XPのネット接続を遮断して、データリンク用のUSBケーブルでXPと7・8を接続し、7・8からXPを操作することができます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セイコーマート、コンビニで住民票

2014-07-02 | コンビニ交付の証明書
セイコーマートは全国86市区町村と組み、コンビニエンスストアの店内で住民票の写しや印鑑登録証明書などを交付するサービスを始める。9月1日から江別市と音更町の26店で導入し、年内をメドに関東地区を含めた約1000店に広げる。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFC0100B_R00C14A7L41000/

【コンビニ交付の証明書】
コンビにで交付を受けた証明書は、公文書として登記申請に利用できますが、利用する際は、 証明書が原本であることを確認する必要があります。
http://nnn2005.web.fc2.com/00004.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイナミックDNSがマルウェアの温床になっている

2014-07-01 | その他
固定IPアドレスでない環境下で特定のホスト名・ドメイン名を割り当てるための仕組みである「ダイナミックDNS」が、マルウェアの温床になっているとしてマイクロソフトが22のNO-IPドメイン差し止めを連邦裁判所に申し立て、受理されています。
http://gigazine.net/news/20140701-microsoft-takedown-no-ip/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【重要】司法書士電子証明書についてのお知らせ

2014-07-01 | セコムの電子証明書
【重要】 続・電子証明書の署名検証がエラーとなる事象について 2014年6月30日
https://ca3.nisshiren.jp/repository/

6月2日から,法務省の申請用総合ソフト(3.5A)を利用して電子署名をして申請を行った際に,一部の方からの申請が署名検証エラーとなり,受け付けられない事象が発生しておりましたが原因と解決方法が判明しましたので以下のとおりお知らせします。

電子証明書の署名検証がエラーとなる事象について(PDF)
https://ca3.nisshiren.jp/repository/docs/info_20140630.pdf

最初に問題が発生してから2年以上経って、全ての原因がウイルスのような専用ツールだったことが判ったようだが、お知らせ文書には発行者の表示が無い。
問題を放置したまま認証基準に違反して問合せ窓口を閉鎖し、搾取した手数料を返還せず、法的根拠も無く連合会に丸投げして何の責任も取らずに逃げ回っている。
お詫びの言葉も無いが、セコムの責任で出された文書じゃあないのか?
発行者の表示のない文書を信頼してもらえると思っているのか?
何時になったら、まともな対応ができるんだ?


電子署名の検証エラーにより申請できない問題
http://nnn2005.web.fc2.com/03008.html

セコムの電子証明書の有効期限は3ヶ月だった問題は、まだ解決していない。
http://blog.goo.ne.jp/nnn_go/e/78c3d1cfb9439d598889628008c53bdc
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする