んまんまな毎日 ~子連れで通えるパン教室 んまんま~

茅ケ崎の子連れで通えるパン教室「んまんま」のレッスン風景や料理、子育てなどの日常を綴ります。

今日(1月23日)のパン教室

2012年01月23日 21時38分15秒 | パン教室

茅ケ崎の子連れで通えるパン教室 んまんま http://members3.jcom.home.ne.jp/nmanma_pan/  です。

今日は久しぶりに雨が止んで良かったです。

午前クラスは、2歳のGirls 2人とママ達 3人が来てくださいました

3人で、しかもお1人は9時半からスタートしていたので、少しゆったりしたレッスンとなったかな?

でも、子供たちのパワーはいつも通り、元気いっぱい~

ママ達がパンを作るテーブルの下で、おままごと

 

Girls達は、いろいろなお料理を作ってくれたようです

  

パン作りも一緒にネ

  

  

「抹茶ツイスト」「ベーコンエピ」の成型中!どちらも難易度の高いパンでしたね

  

最初に「餅入りよもぎあんぱん」の焼きあがりです!9時半スタートだと、本当に早い焼きあがり

可愛い籠を持って来てくださり、これに入れると、ますます美味しそう~

 

「抹茶ツイスト」 豆乳抹茶クリームとあずきのコラボレーションが抹茶生地とマッチ

難しい成型ですが、焼きあがりはバラの花のようで美しいです

 

「ベーコンエピ」 初めてのハード系パンに挑戦で難しかったですね

キリッととがったエピに仕上がり、大成功ですよ

 

おいしく食べてくれてありがとう~

  

午後クラスは、お友達同士の皆さんで、1歳のGirls 5人とママ達 5人が来てくださいました

そのうちお2人は”んまんま”初参加で、またまた嬉しい輪が広がり感謝です

可愛いお子さん達で賑やかなお教室となりましたね!本当に可愛いっ

ママがパン作りするそばで、一生懸命にママにくっついてます

  

トランポリンに上手に登れましたネ~

 

テーブルの上に興味津津かな

 

5人のママに2人&3人に分かれて作業してもらい、お互いのお子さんを見ながらのレッスン

ちびっこがたくさんで、どの子か分からなくなりそう

  

 

賑やかで楽しいお教室の雰囲気、伝わるかな?

パンも続々と焼きあがりで~す

「グリッシーニ」 パッキパキの焼きあがりで、とっても香ばしい

一口 召し上がったママの「おいし~ぃ」の第一声が嬉しかったです

「餅入りよもぎあんぱん」 大きなあんぱんが6コ!よもぎの良い香りが漂いましたネ。

ぎゅうひも”もっちもち~”

 

「オニオンチーズのベーコン巻き」 たまねぎを生地に入れたふわっふわなお惣菜パン。

焼きあがりはグラタンのようにグツグツいってます

 

体験レッスンの「ハムマヨロール」と「ミニ食パン」 お2人が作ってくださいました!

お1人はパン経験ありで、お1人は初めてのパン作りとのことでしたが、バターや卵の入らないパンは初めてとのこと。

お味はいかがでしたか?もちっとした食感と粉の香りと甘さ、感じて頂けましたか?

とっても大きく伸びて、素晴らしい焼きあがり~

 

 

小さいお子さんたちも、少しづつママにパンを食べさせてもらって、美味しそうなお顔を見せてくれました

ありがとうね~

グリッシーニ、上手に食べてくれました

   

 

最後に皆さんで記念にパチリ

今日もたくさん、ありがとうございました~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿