新山食品加工場 ~秋田の味噌屋日記~

秋田県横手市平鹿町にある(有)新山食品加工場(里見のこうじや)です。商品や、味噌などを使ったレシピを紹介しています。

久しぶりの銀世界

2024年02月22日 | 味噌・麹 あれこれ 豆知識

こんばんは、飯炊きおばさんです

今朝起きたら、やっぱり外は雪、久しぶりに見た銀世界です。

田んぼもすっかり雪に覆われてしまいました。

車も真っ白。早々とエンジンをかけて雪消しを・・。

この雪で、ムスコは早朝というか夜中に除雪のバイトへ行き、ダンナ様は昨日は会社のほうにお泊りだったので、当然、除雪車が置いて行った入り口の雪投げはワタシの仕事となりまして・・・、車が通れるくらいで・・とサッと雪投げしました。あとはムスコが帰ってきたら機械でやってくれるでしょう・・という事で。                                        雪は昨日のうちに降ったようで、今日になってからはほとんど降らなかったようですね。(ムスコが出かけたタイヤの跡には雪が降ってなかったので)

そして、今日は一日曇り空、時々お日様が顔をのぞかせているような・・、この雪はまた消えるのかな・・と思わせてくれるお天気です。

今日、新山食品では出糀の日で、こうじを袋詰めする作業が行われました。休みの人がいたので急遽手伝ったのですが、写真を撮り忘れてしまいました(アチャ~~

ヘラでだし箱からあけたこうじは、一升マスでだいたい量って袋に詰め、計りで量って、口をシールして20個ずつ網箱に入れて冷蔵庫へ・・。やっぱり写真がないとわかりづらいですね。

コメは一升1,5キロ、こうじは一升1キロ  と嫁いできた時に教わりました。お客様に聞かれた時もそういう風に教えています。こうじは500gで5合ですね。漬物などを漬ける時にはまだまだ一升や1合という単位で量ったりしますもんね。

3月に入るといよいよ「みそ煮」(みそ加工)の季節がはじまります。ご注文のお電話もたくさん頂いております。ありがとうございます。まだまだ間に合いますのでゆっくりご検討お願いします。

そんなこんなで今日も暮れていく飯炊きおばさんなのでした

 

やる事はいっぱいあるんだけどね~~~~~~、なかなか気持ちがついて行かなくて・・・・ 

困ったもんだ

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりの雪です | トップ | 3連休ゆっくりと過ごしました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

味噌・麹 あれこれ 豆知識」カテゴリの最新記事