新山食品加工場 ~秋田の味噌屋日記~

秋田県横手市平鹿町にある(有)新山食品加工場(里見のこうじや)です。商品や、味噌などを使ったレシピを紹介しています。

よこて発酵文化研究所設立10周年

2015年10月18日 | 味噌・麹 あれこれ 豆知識
こんばんは、飯炊きおばさんです

この週末もいいお天気で、あちこちイベントに出かけた方も多かったのではないでしょうか

私は、16日は「よこて発酵文化研究所設立10周年記念式典及び祝賀会」に出席してきました。


高橋横手市長の挨拶


よこて発酵文化大使で歌手の岩本公水さんに感謝状


感謝状受賞者を代表して挨拶する、よこて発酵文化研究所顧問、東京農業大学名誉教授の小泉武夫先生

堅苦しい式の後は、岩本公水さんの歌を聞いて、横手の発酵食品を使った美味しい料理を食べながらの祝賀会


岩本公水さんの歌声に昭和のお父さん方大満足!




醤や麹を使った前菜

岩本公水さんとベストショット


翌17日土曜日、市制施行10周年とよこて発酵文化研究所10周年を併せた記念イベント「よこて農業祭」






味噌の味比べ



麹や発酵食品の加工品

そして、発酵食品を使った料理コンテスト
実は、これに出品したかったんですが、あいにく入院してたもんで今回はパス

でも、嬉しい事に新山食品の「甘酒」や「味噌」や「塩こうじ」を使った料理が複数出品されていて、賞をいただいているのもありました。







こうした皆さんに負けないように、これからも発酵食品を更に身近に感じてもらえるよう、私達も努力しなくっちゃ・・・、と改めて思った次第です

そんなこんなで、最近体調がいいのをいい事に、アレやコレやと動き回っていたら、夕べから足腰が痛くなって、今日は一日布団で過ごしています

まだまだ完全復帰まで時間がかかりそうで、本当に気をつけなくっちゃね。
自分ではいつまでも若い気してても、いつまでも若くはない身体なんだから・・・・・

なんかね~、自分の身体の事だけに集中できない、主婦ってホント大変!

これからは、今よりは少し周りに甘えてみようかな・・・、と少々弱気な飯炊きおばさんなのでした

*岩本公水さんの写っている写真は、岩本公水さん本人の了解を得てブログに載せています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« りんごもぎ体験 | トップ | 3歩進んで2歩下がる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

味噌・麹 あれこれ 豆知識」カテゴリの最新記事