鼠丼

神の言葉を鼠が語る

<671>

2015-11-29 10:08:38 | 日記

 毎度!ねずみだ。

 妻が友人3人と一泊の旅行に出掛けた。妻曰く「女子会」だそうだ。

 46歳にもなって「女子会」も無いだろうが、まあそこは突っ込まないのが大人のルール。土曜日の早朝、喜々として出かける妻を見送ると再び布団に潜り込んでもうひと眠り。
 昼前に空腹で目覚めるが、妻が出かけているので当然家の中は静かである。昨日の夕飯の残り物を温めて一人の昼飯である。

 撮り溜めた連続ドラマを6時間かけて一気に見終わり、時計を見ると夕食の時間である。
「さて、と夕食にするか。冷凍庫の中に餃子が・・・。」などと一人ごちてフライパンを熱して冷凍餃子を並べる。

 ビールを注ぎテレビの前で餃子をつまむのだが、やはり妻のいないこの家は閑散としている。そして案の定一人の夕食は美味しくない。

 以前、一人暮らしをしていた時期にはこんな感じでは無かった。一人暮らしなのだから部屋の中が静かなのは当たり前であり、一人で暮らしていること自体には寂しさは感じなかった。
 それが、たった一日妻がいないだけで感じるこの寂しさは、いったいなんなのだろう。普段狭く感じているこの狭小住宅が、今日はとてつもなく広く感じるのだ。
 そんな事をぼーっと考えていたら唐突に妻から電話がかかってきた。いつ電話がかかってきても良いように携帯を手の届くところに置いていたくせに、しばらく時間をとってから「もしもし。」とぞんざいに答える。ちゃんと戸締りはしているか、夕飯はちゃんと食べたのか、こちらの夕食は豆腐会席で、ちゃんとお風呂に入ってね、などと他愛のないことをつらつらと語っている。ほかの三人を待たせてはいけないから早く電話を切りなさい、と早々に切り上げて電話を切る。

 電話を切ると、また閑散とした家のなかで一人きりである。

 夕食を終えていつもより長めに風呂に入り、布団に潜りこんだ。暗い天井を見上げて考える。
 あと何年後か、あるいは何十年後になるのか、いずれはこんな日が来るのであろう。






コメントを投稿