
僕は阪神ファンである。3塁側に並ぼうとしたら、入口から離れたところに列ができているし、どっちが先頭か分からない。並んでいる人に訊いたら、入場を待っているのではなく、これから来る阪神選手を見るために待っているとの事。まだ来ていなかったんだ。そして、阪神選手を乗せたバスが球場に到着した。ファンから選手達に声援が送られた。

午後4時に開門。入ると阪神が練習を行なっていた。間近で見れ、音も迫力ある。しかし、時々現役時に活躍したコーチ陣に目がいってしまう。あ~八木様~!


ヘリが飛んできて、始球式のボールを投下。中日の選手が見事キャッチした。

午後6時プレーボール。阪神の先発は若竹。7回を2失点に抑え、いいピッチングだった。1軍で活躍してもらいたい。試合は3回に坂のホームランなどで3点を入れ、阪神が先制。4回にも1点を追加した。しかし、最終的に9回同点とされ、そのまま同点で終わった。2軍は延長戦が無い。僕が観に行く試合は勝てない(もしくは雨天中止、ノーゲーム)というジンクスは続く(汗)
阪神は応援が楽しいのもあって、ファンになった。いつもは2軍の追っかけの人がみえるんだけど、今日は来ていない様だった。トランペットも無く、寂しく、応援し辛かった。でも、応援し慣れているコアなファンの声があがり、それについていった。それと、僕は内野席だったけど、外野席には応援旗を持った人と黄色い応援団服の人の姿があった。球場で飲むビールが美味しかった。
バスで球場をあとにする選手達を見送ってから、帰路についた。
