なぞの旅人スーのブログ

鉄道、旅行、花祭り、その他日記にしたい事を書いていきます。実際の面識が無い方からのコメント、歓迎。荒らしや誹謗中傷は×。

とびだせ どうぶつの森

2013-06-23 23:01:43 | 日記

 実は、40歳過ぎているくせして、いまだにゲームをやっている(苦笑) 中学生の時にファミコンが発売されたので、ゲームに魅了された世代である。今は「とびだせ どうぶつの森」(3DS)をやっている。動物の住民に話し掛けたり、魚介類や虫を捕って、種類を集めたりするゲームである。自由度が濃いゲームである。
 このゲームはまず日本、韓国で発売されたが、今月アメリカ、ヨーロッパでも発売された。このゲームにはオンライン機能がある。方法は2種類あるのだが、手軽なのは見知らぬ人と交流する場に行く方法である。「南の島」という場に行くと、どこかの国の人と出会え、交流できる。ちょっと外国の人と交流してみようかと思い、行ってみた。
 挨拶とか必要最低限のことは英語を調べたり、昔習ったことを思い出して、チャット機能で交流した。どこの国の人かは絶対気になるので、「Hi」の後すぐ「What is your  country?」と尋ねた。もちろん、すぐに「I am Japanese」と続けた。日本人だからと、「Can you speak English?」と訊かれるね(笑) 「I can't speak (English) very well」と答えた。はじめは残念ながら日本の男性(キャラクター上の性別)だった。次はオランダの女性と、どこの国の人か分からない男性。ラストはドイツに住んでいる中国人の女性と出会った。一緒に楽しめる遊びをやり、あまり頭を使い過ぎると疲れちゃうので、それが終わったら「Bye」と「南の島」から帰った。
 なんとか中学生レベルの英語を使えば交流できるね。中学生はこのゲームで外国の人と交流して、英語を学ぶのもいいと思う。高校生以上の英語の学習内容は、単語はともかく、文法が複雑なのはチャット機能に合わないから、文法は中学生レベルで十分かと思う。交流しようと英語を調べるのに一生懸命になれるし、交流に満足できれば嬉しいじゃん。ゲームも楽しいし。ただ、表現が簡素になりがちなので、それをそのまま学校の英語の授業で使うと、誤りとされそう(苦笑)
 また週末にやってみたい。ヨーロッパは時差-7時間前後かなあ?午後遅めが良さそう。外国だとゲーム名が「Animal crossing  New Leaf」というそうである。「crossing」を調べると、「渡航」、「交差」とかいう意味だそう。「動物の渡航」、「動物の交差」、どういう意味・・・?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

E6系 甲種 撮影

2013-06-21 23:55:39 | 日記

 久し振りの深夜甲種の撮影。ミニ新幹線の車両だから、甲種輸送ができるんだね。僕としては珍しい、車で静岡まで撮りに行くつもりだったけど、雨が残るだろうし、雨があがっても曇天の早朝じゃあ撮り辛いだろうと思って、いつもの蒲郡駅へ向かった。
 数人撮影者がいた。明るいホームの駅って限られるからなあ。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2f/cc5db5c463375804abef3e5bcc36c305.jpg

 後ろはシャッターが切れずに撃沈。まあ、これまでの深夜甲種撮影では一番マトモかな?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スギちゃんのほどほどにしてね

2013-06-16 10:45:22 | 日記

 昨日、新聞のテレビ欄を見たら、深夜1:23~ 中京TVで放送される同番組の内容のところに「全寮制中学校」とあった。「えっこれって豊根中学のことじゃないの?」って思い、録画予約した。起床後観たら、やはりそうだった。
 先週もやってたんだね。見逃した・・・。スギちゃん、お笑いやっている時の服装じゃないから、スギちゃんって分からなかったや(苦笑) 下黒川の胡桃君(番組で名前が出たので掲載します)が道案内をやっていた。高校卒業後、村役場に勤めているんだ。もう立派な社会人だね。先週放送分のあらすじで、チョウザメの養殖をやっている人がいることを知った。この前新聞で取りあげられた生ハムといい、色々特産品が考えられているんだね。数年後にはキャビアを温泉とかで食べれるのかも。でも、キャビアを食べたことあるけど、僕は美味しいと思わなかった。使い方にもよるんだろうけど、果たして村の名物となれるかどうか?
 小学生に「高校に行くと村を出て行くじゃない」って尋ねていて、「ちょっとちびっ子には先の話じゃん」って思ったけど、「村に戻ってくる」、「自然を増やす仕事をしたい」とかちゃんと希望を持っているんだね。胡桃君同様、感心した。確かに、豊根村って1人っ子は少なそう。
 中学校の寮生活はみんな楽しそうにやっているみたい。花祭りでも会場周りで深い付き合いしてるもんなあ。胡桃君が「納涼祭りに同級生が来て欲しい」と言っていた。彼の同級生同士は仲が深そうだったからなあ。
 「納涼祭り」は来月28日にあるそう。今回放送の最終趣旨は同祭りを盛り上げることだから、また番組でやるんだろうね。まだ勤務シフトがどうなるか分からないけど、行きたいね。でも、村民でない人が行ってもいい場所なのだろうか?えっ花祭りでは囃しているのに?(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

371系試運転 撮影(中央西線)

2013-06-09 22:38:14 | 日記

 今度は中央西線を走るというので撮りに行った。行程を組もうと時刻表を調べたら、最寄駅の三河大塚駅に戻るのに乗る普通列車が後続の新快速、特別快速に抜かされまくりで帰りが遅くなるのと、それがしゃくなので、蒲郡駅から乗ることにした。日曜日は同駅南の公共駐車場が無料だし。ホーム上で三脚を車から出してくるのを忘れたことに気付いた(泣)  
 当然115系も撮りたいから、中津川以北で撮影を。今日は「ナイスホリデー木曽路」号の運転日なので、その停車駅の藪原駅近くにある鉄橋を撮影地に選んだ。これで前回みたいに千種~南木曽 で「しなの」号に乗る必要が無くなる。前回撮った大桑~須原 の伊奈川鉄橋には大勢撮影者がいた。
 下車後まっすぐ撮影ポイントへ向かったが、小走りで追い抜かされた2人に鉄橋近くを取られ、僕のレンズでは望遠が効かないので、後ろの方で撮ることになった。それに国道が下がっていくので、脚立が必要だわ。115系。僕は左右に余裕を持ちたいので、キツキツになった。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/26/a791e4cc98860543e2c1cce3afe13b2c.jpg

 今日は奈良井駅で「さわやかウォーキング」があり、臨時列車及びその回送が何本か走っていった。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c4/6dc4d92562e46cb415791f4c4d2c3f44.jpg

 383系「しなの」号。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/97/6cdf720a708d50abf4e35bcc55e0fa77.jpg

 本命。これじゃ全然371系の一番の魅力であるダブルデッカー車をとらえられない・・・。


 で、実は折り返しのこと全然意識してなかったのね(苦笑) 帰りを1本後にしなくても、全然余裕で撮れた。折り返しは上松駅まで行き、その後木曽福島駅で長時間停車である。振り返ればアウトカーブだった。撮影地選び自体は正解だった。でも、撮影者は少なかったけど。木曽路を走ったのを表現するために、地酒の看板を入れた。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b0/d6a8209b1646a867f5f2559e82c4efd2.jpg

 帰りも「ナイスホリデー木曽路」号に乗った。結構な走りっぷりだった。今回の試運転から、いずれ371系がこういった臨時列車で使われることだろう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京メトロ1000系 甲種 撮影

2013-06-08 22:26:19 | 日記

 今日は土曜日ということで、いつもの日車引込線もワンパターンだし、ちょっと遠出してみようと思った。浜名湖橋梁で撮ることにした。1時間位で行けるし。弁天島駅西の地帯に公園があって、撮影ポイントまでは歩くものの無料駐車場があった。弁天島駅西、そのさらに西側どっちで撮ろうか迷ったが、前者の方にした。船から陸に上がってきた人が大きなカレイ2枚を手にぶら下げていた。僕は投げ釣りもやるので、あんな大きなカレイを釣ってみたいなあって思った。
 可愛いカルガモの親子が泳いでいた。


 地元では走らなくなった211系5000番台。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fb/3f014cf9edf364183dcc417ac5bd2319.jpg

 311系。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/51/ff0be05407b08525b20495a6a3938f58.jpg

 本命。ちょっとシャッタ切るの遅れた・・・。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b3/b08d464e6a0c8b34635c853e1600617f.jpg

 せっかく浜松方面来たのだから、浜松餃子を買っていこうと店を調べたが、新居町~舞阪ではあまり検索でヒットしなかった。合併前のもともとの浜松市に多いのだろうか。舞阪で「丸和商店」というところを見つけた。どうも、焼いた餃子ではなくて生、冷凍のものを買って家で焼くのが浜松餃子の主流らしく、その店もそういうところだった。行列ができていて、予約の人も交じるから、いつ注文していいか分からなかった・・・。「注文まだの方は?」と声掛けられたので注文した。五十数個入って千円のをワンパック注文した。安い!何パックも買っていく人もおり、やっぱり浜松の人は餃子が好きなんだなあって思った。
 家に帰って冷蔵庫に入れた後、脚を骨折して入院している母のお見舞いに行ったりし、夜帰宅してガイドの紙通りに焼いた。あっさりしていて、これなら何個でもいける!行列ができていただけあって美味しいわあ。これはまた買いに行きたい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする