goo blog サービス終了のお知らせ 

なぞの旅人スーのブログ

鉄道、旅行、その他日記にしたい事を書いていきます。実際の面識が無い方からのコメント、歓迎。荒らしや誹謗中傷は×。

湯納め

2011-09-30 20:45:05 | 日記

 僕は仕事が休みの日は豊川の「さながわの湯」というスーパー銭湯にリフレッシュしに行っている。常連さんとの会話も楽しい。
 豊川にあるスーパー銭湯「とよか和の湯」が、来月いっぱいで閉店となるそうである。近くに2つの大型スーパー銭湯ができ、お客さんを取られてしまったのであろう。昔、「さながわの湯」がお休みだった時など、何回か入った事がある。今日は「とよか和の湯」に行ってきた。土日は料金が高くなるし。
 平日だったせいもあるけど、お客さんは数人だったなあ。露天風呂の奥にあった、テレビがあって、下に小石が敷いてあった部屋は閉鎖されていた。打たせ湯の勢いが強く、入っている人がいると近くの人にとんばし(これって三河弁?)が掛かるというのが、ここの1つの特徴である。「トロンサウナ」というサウナは室温が高くなく、僕でも入れた。色々な浴槽を1時間程楽しんだ。
 自分も利用した事がある銭湯が無くなってしまうのは、寂しい事である。


鉄道の秋

2011-09-25 12:39:55 | 日記

 「芸術の秋」、「スポーツの秋」…。はあっ?何言ってんだよ!「○○の秋」と言ったら「鉄道の秋」でしょ(笑)  「鉄道の日」もあるし。
 ネタ列車も多く走るし、イベントもあるし、皆さん色々計画あることでしょう。お互い、「鉄道の秋」を楽しみましょう。僕もどう「鉄道の秋」を楽しもうか色々考えた。金欠だし(泣)  でも、意を決して一発大物狙いにした。一泊しなければならないので、ホテルを予約し、切符を最寄り駅で購入してきた。これで、後にはひけない。楽しんできたい。
 なお、どういった内容の鉄を予定しているかの話はしません。当日の日記をお楽しみに。


阪和線撮影

2011-09-08 23:26:24 | 日記

 今日は京都で用事があった。本当はそれに合わせて午後から家を出る予定だったけど、「青春18きっぷ」利用だし、日中は鉄しようと、朝に家を出た。
 このブログで行ってくると言っておきながら行ってなかった、阪和線の撮影に。杉本町~浅香 の大和川橋梁で下りを撮影した。浅香駅近くのコンビニでお昼ご飯を買ってからポイントに到着し、カメラセット中に「くろしお」が通過・・・。205系(1000番台)。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/cb/03578e11af4ef5d2ffa9f32876034633.jpg

 103系が健在。電線の影が写りこんでしまったなあ・・・。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a3/367faf375a509c9b304bea7e54f2608e.jpg

「はるか」。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ad/862b6b7f2c5883300df9f9c1493e51dc.jpg

 次に来た「くろしお」は上り普通電車に被られた・・・。上の画像から分かる様に、上り線側で撮る場合、下りの特急は上りの普通電車と被る可能性が高いという事だね。だから、次の「スーパーくろしお」は下り線側で撮ろうとした。しかし、これは先に普通電車が行ったので、慌てて上り線側に戻った。でも、思い出してみると、別に上り線側でも暗くなり過ぎではなかったなあ。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/61/0ef6cf744ae1770e04473791ce075d42.jpg

 「オーシャンアロー」は台風12号災害の関係で運休。午後6時までには京都に着きたいから、ここでの撮影は終了し、次の下り「くろしお」は天王寺寄りの駅撮りにした。待避駅である鶴ヶ丘なら、待避線に普通電車が入る事が多そうで、その場合には乗客が入り込む可能性が低くなると思い、下車した。しかし、自分が乗った電車は待避したのに、「くろしお」は通過した後の普通電車は本線だった。乗客が入ってしまった。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1c/148da6b02c762e811617238abf3fbf65.jpg

 鉄以外の用事で出掛ける際は、何故か直前まで鉄を兼ねる気が起きず、直前になって鉄もしたくなる。事前計画をしなかったので、散々だった。他の色の103系を撮りたかったなあ。混色もある?特にショックだったのが、京都に向かっている時にクモヤ443とすれ違った。でもまあ、見れただけでもマシか。
 

 

 


僕の足は木じゃないぞ・・・

2011-09-01 22:25:02 | 日記

 用事があって電車に乗った。帰りの電車の中で座っていたら、金山を発車した後に左足首がチクッとした。下を見ると、茶色いものが足に・・・。アブラゼミだった。チクッとしたのは、樹液を吸う管を立てられたのであろう。まあ良かったわ、害のある虫ではなくて。虫が嫌いな人だったら、悲鳴をあげてただろうね。手で捕まえて、羽根をバタバタさせない様に押さえ付けた。飛ばしたり、羽根をバタバタされたら、周りから白い目で見られるだろうし・・・。メスで良かった。オスだったら鳴きわめかれて最悪な雰囲気になってたであろう。
 しかしまあ、困った。次の停車駅である刈谷で放すにも、乗降客の前で放せないし、そんなんで帰りを遅らすのも嫌だし。普通電車に乗り換える岡崎駅まで手に持っていた。「こらっ羽根をバタバタさせるんじゃねえ!」(苦笑)
 岡崎に到着。一度ポケットの中に隠して下車。降りた客が近くにいなくなり、乗ってきた列車が発車した直後に放してやった。フラフラしながら飛んでいった。そして、普通電車に乗り換えた。