なぞの旅人スーのブログ

鉄道、旅行、花祭り、その他日記にしたい事を書いていきます。実際の面識が無い方からのコメント、歓迎。荒らしや誹謗中傷は×。

中央西線乗り鉄

2011-10-30 22:07:28 | 日記

 なんて日記のタイトルではあるが、実はJR東日本のジョイフルトレイン「宴(うたげ)」が神領までやってくるというので、撮りに行った。しかしやってこず、ウヤ(運転取り消し)だった様である。それで、日記のタイトルがその様に。
 野尻~大桑 にある、木曽の山を背景にした撮影地に行った。到着時には雨は止んでいたが、また降り出した。やはり、山も雲に覆われていった。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/77/dc3b7b621449cfe39ead196d4966fb82.jpg

 近くのもみじの木の下で雨宿りしながら、「宴」を待った。通過予想時間が近付いた頃に雨が再びやみ、もう山はきれいに見えないから、大桑駅寄りの国道から見下ろすポイントに移動することを決断した。しかし、そのポイント到着後にまた雨が降り出した。しかも全然やって来ない。もうやけくそだったわ(苦笑) 体が冷えちゃったよ・・・。ウヤらしき情報を携帯でネットの鉄道掲示板を見て知り、撤収した。
 でも、撮影地周辺はのどかなところで、風光明媚だった。


 行きには115系に乗れ、モーター音を楽しめたし。115系は僕が好きな113系と同じ様な格好をしているので、好きである。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/75/fe9f6f574d6375e7b2479ef881d738da.jpg

 しかも、「宿場町トレイン」も中津川で留置されていたし。完全な行き損ではないので、良しとしようか。秋らしいデコレーションが施されていた。結構熱入れてるなあ。行きの東海道線車内でも、「トレイン117」の宣伝していたし。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f9/09226feaf38d56ec3db00dde18521a5b.jpg

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

371系を味わう

2011-10-29 23:52:01 | 日記

 次ダイヤ改正で引退する車両の話のもう1つに、371系の「あさぎり」からの引退がある。ただし、小田急20000形での「あさぎり」は存続する。また、371系は廃車ではなく、団体専用列車として生まれ変わるそうである。どの様な姿に変わるのだろうか?こちらの方を走る事もあるだろう。
 間もなく家のみかん切りが始まり、「花祭り」シーズンも始まるので、大きな鉄は年明けまでしにくくなる。今日、371系を撮り、乗りしてきた。
 撮影ポイントは、いずれも富士山を背景にできるところ。下りを岩波~富士岡 で撮影した。
 この時はまだ山肌がきれいに写った。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/95/a479d5218bef97fd4be14242e7acb330.jpg

 しかし、本番ではかすみがかってしまった。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/42/51827f68f9236b3ccd855713bdcd91fc.jpg

 上りは御殿場~足柄 で。ここは一番の人気ポイントであろう。まずは下りの小田急の方。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ed/cbf662faae014dc58faaae774f16277a.jpg

 本番近くになって曇ってきた。太陽も直前に雲に隠れた。でも、その後また明りが戻った。太陽の向きからして光の当たり方が悪いと予想したが、そうでもなかった。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6a/1f9feeb70c891283d180f3da536fc3f1.jpg

 雪を被ってからが撮影本シーズンだけど、寒いの苦手だし・・・。まあ、もしかしたらまた行くかも。
 締めは「ホームライナー静岡」乗車で。「あさぎり」乗車は金欠でヤメ(苦笑) 時間までの間、富士市の銭湯に行き、くつろいできた。「湯らぎの里」というところ。意外に駅から遠かった・・・。露天の空間がせっかく広くとってあるのに、小さな浴槽が2つだけだった。小さい球が敷き詰めてある露天風呂が面白かった。
 沼津駅に戻り、乗車整理券を買った。「4号車(1階)」となった。「あれっグリーン車じゃん。グリーン車も乗れるなんて得だなあ。」って思ったけど、3、4号車1階席は普通車である。「2階は乗れません」との放送があった。でも、2×1シートだし、得は得である。以前にもこの「ホームライナー」に乗った事はあるんだけど、気付いてなかった。




 先頭車もいいね。


 「あさぎり」では、売店としてこのコーナーは今でも使われているのだろうか?


 40分弱の乗車を楽しんだ。夏の「青春18きっぷ」シーズンの木金休みで、平日運用の「ホームライナー浜松」に乗りたかったなあ。「ラ・シ・♯ド゛・ミ・(ラ・ミ)ラ」(?)の車内チャイムが心に染みた。ホームスレスレの車窓が面白かった。
 車庫に入るまで見送った。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1c/c94d648ed40e8286b860b99c618e8824.jpg

 

 

 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

300系撮影②

2011-10-23 16:39:12 | 日記

 今朝は雨もたまに降ったし、風邪気味で体調がすぐれないので、近場でと昨日下見した御津のポイントへ。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/02/12a58b7911c0452f75c334751c319284.jpg

 続いて、地元大塚のポイントへ。西大塚の神社から北上し、線路の上を跨いだところ。ここは来る人結構いると思う。昨日撮った豊橋9:16発を狙った。しかし、上りに被られた・・・。次に下りはお昼まで来ない。家に戻った。改めて、別の時間の300系使用列車を狙いたい。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

300系撮影①

2011-10-22 10:25:17 | 日記

 東海道新幹線は校区内を通っていて、車で出掛ければ線路近くを走るし、速くて列車のスターなので、親しみがある。
 300系が次のダイヤ改正で引退だそうである。しかも、山陽新幹線からも。これから、撮影をしていきたい。ネットにおける撮影地情報から、地図を見ながら、撮影候補地をいくつか考えている。朝、一旦雨があがっていたので、豊川市御津町内で撮影しようと外に出たら、また降ってきた。どうせだから、下見をしようと、そのポイントに向かった。田んぼの中にあり、柵も簡素なものであった。また雨が降っていない時にここで撮影しようと思う。
 次に、蒲郡市内の坂野峠手前に行った。線路近くの茂みが邪魔だけど、右手には海も見え、なかなかのポイント。すると、じきに雨がやみ、豊橋9:16発がやってくる時間が近付いていたので、撮影した。蒲郡なら、みかんを絡めたい。まだみかんは青みが残っていた。みかんがしっかり黄色くなったら、みかんを絡めて撮影したいと思う。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3a/63f117912a9610e311bb56ff66e1f66c.jpg

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小倉工場まつり

2011-10-16 23:59:42 | 日記

 朝7時過ぎにホテルを出て、まずは昨日乗ったモノレールを撮影。


 小倉から西小倉まで、783系が並走した。


 「小倉総合車両センター」に着いたら、列が2つできていた。両列は結構長かった。部品販売希望はどちらに並べばよいのか、並んでいる人に尋ねていたら、若い人がやってきて、「名簿書かれてます?」と声掛けてきた。そして、名前を訊かれ、立つ位置を案内された。ネットの情報では、前日から番取りたい人のために仕切る人がいるとあった。関係者でない人が仕切るのは感心しない部分もあるけど、前日から並び続けて近隣の人に迷惑かけたり、順番の揉め事起こさない様にするためには、致し方ないのかもしれない。でも、それは前日から来ている人だけかと思っていた。当日来た人までは仕切る必要ないと思った。


 先に見学の人から会場に入れ、部品販売希望の人はその後入場だった。列が乱れ、皆走っていくではないか。割り込みもあったのかもしれない。何のための仕切りだったんだろうか?まあ、高い買い物はしないし、後ろの方なんで、もうどうでも良かったが。
 5人ずつ入れ、1人1点だけ、3分以内に買わないといけなかった。途中、列を抜けさせてもらって、買われる前の部品を撮影。色んなものがあった。ブルトレのものもあった。














 思ったほど待たずに入れ、ブルトレ個室にあった掛け絵(画像は後で)を購入した。
 次に「落書き列車コーナー」へ。485系に落書きできた。さて、僕が書いたのはどれでしょう?これも答はこの日記の最後にて。




 部品販売は並べる人をある時間で切り、その列が終わったらフリー販売となった。エリアを囲ってあったロープを外さないので、それを跨いで皆一斉に入り、危なっかしかった。この方式は改善した方が良い。適当に横サボを取った。片面にしか文字が無かった。横サボは一律3千円だった。高いよなあ・・・。それでか、フリー販売まで売れ残っていたのは。


 次に展示車両へ。蒸気機関車は途中でカットされていて、構造が分かるのは面白い。


 ED76。


783系。


DD16。


 次に、「車体吊り上げ実演」に。813系が使われた。「落書き列車コーナー」で出会ったM少年と再会した。吊り上げられた車体の近くまで行けるというので、一緒に見学した。よそでは、近くまで寄らせてもらえないよなあ。






 M君は子ども向けのクレーン上げ下げ指令体験コーナーに申し込んでいた。実は、僕も彼も、ヘルメットを被って何をやるのか分かっていなかった。奥の方まで見学できるものかと思い、引率者のフリして入ろうかと思っていた(苦笑) M君の笛の音、手の合図で、クレーンが上げ下げされた。


 引き続き、M君と一緒に行動した。883系の運転台見学の列が少なくなったので、並んで見学した。座席もうあのユニークな柄ではなくなっていた。中間車を休憩コーナーに開放しれくれたらいいのに。休憩コーナーを設けてないのは良くなかった。




 高いから、415系の方向幕は売れ残っていた。


 台車とか制輪子とか置いてある、普通の工場内の模様も見学。廃品入れとかに、小さな部品が入っていたのでM君が触っていたら、職員さんに「持ってっちゃ駄目だよ。」と言われた。他のちっちゃい子は「触るな。」と言われてた。だったら、隠しておけばいいのに。


 全然存在を忘れていた、グッズ等販売コーナーへ。焼酎があるのは九州らしい。カレンダーを買った。


 イベント終了時刻も近付いたので退場し、M君がシャトルバスに乗るのを見送った。そして、引き続き撮り鉄をした。まずは工場すぐ近くの高架上より。


 高架すぐには、いいカーブがあった。光の加減は良くないが。




 次に日豊本線に加え、鹿児島本線や貨物も撮れる西小倉駅にて撮影。気を抜いてると列車が来たり・・・。885系は、まるでボールがまっすぐ飛んでくる様だ。








 最後は自分が乗る時間まで新幹線を撮影。「さくら」が並んだ。


 引退間近の100系も来た。


 観光も鉄も、とても楽しかった。行って良かった。

※クイズの答え~「ブルトレ復活して!」

 

 

 







 

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする