なぞの旅人スーのブログ

鉄道、旅行、花祭り、その他日記にしたい事を書いていきます。実際の面識が無い方からのコメント、歓迎。荒らしや誹謗中傷は×。

大井川鐵道 SLフェスタ

2021-03-21 21:38:17 | 日記
 ネットで大井川鐵道の「SLフェスタ」にて元西武31形電気機関車の運転体験ができることを知り、「まあ抽選で外れるだろう」と思いながら申し込んだら、なんと当たった(笑) 今日の昼イチの回に申し込んだ。ところが、今日は悪天候の予報で、起床後確認した情報では「朝に各催しの実施可否を発表する」とのことだった。「もし運転体験が中止になったらどうしよう」と不安だった。金谷までの切符はもう買ってあった。もし中止になったら、川根温泉にでも入りに行こうと思った。東海道線に乗車中に何が中止で、何が実施かが分かり、ほとんどの催しは中止だけど、運転体験は実施とのことなので、安心した。
EL急行、SL急行を撮りたかったので、朝早くに現地に向かった。金谷駅から乗った人は少なかった。僕ともう1人以外は改札を出たけど、ほとんど催し中止だし、何をやるのだろう?運転体験もすぐには始まらないし。せっかくE10形2号機がSL急行客車の千頭側にいて、屋根のあるホームで撮ればいいのに。じきに2人係員が来て、当車両の両側に分かれ、1車両ずつ丁寧に車輪の打音検査を始めた。機関車はその後、客車後方へと廻った。


 EL急行乗客向けの臨時列車となる、元南海21000系(ズームカー)。


 「ELさくら13号」の牽引機は前機1号機だった。金谷方面を見てホーム左手の留置線から客車2両を牽引してきた。昨日は「さくら」のヘッドマークが付いていたみたいだけと゛、今日は付いてなくて残念。


 時折雨風が強くなり、屋根の下にも入ってきた。
 元近鉄16000系がやってきた。


 そして、大井川鐵道といえば一般の人からすればSLが人気だろう。「SL急行かわね路号」牽引機のC11形190号機が現れた。


 当列車車両は先程金谷側に廻ったELによって同側に走り、2番線に入線した。そして、SLが連結された。SLは屋根外なので屋根の外に出たが、傘なんて役に立たなかった。せっかくの昨日今日限定のヘッドマークがかすんだ写真となってしまった。


 運転体験の受付の時間までに余裕を持つため、出発まではホームにおらず、改札の外に出た。金谷駅はローカル私鉄らしい駅だったけど、新金谷駅はカフェがあり、モニターで観光案内を流していて、観光列車の始発駅らしい立派な駅だった。外に出たら、すぐに傘が完全に壊れたよ(泣) 駅前の店で駅弁と傘を買ったけど、その傘もすぐ壊れた。
 受付前の転車台。


 なかなか受付に人が来なかった。15分前位に来て、僕がトップバッターだった。ナッパ帽と軍手が支給された。なお、それらは持ち帰れた。キャンセルが出ていて、後の予約の親子が前倒ししてもらっていた。キャンセルはキャンセル料かかるけど、この悪天候じゃあ請求しないだろう。もしこの様に悪天候の中の開催の場合、予約できなかった人はキャンセル出ていないか訊いてみてはどうだろうか?
 ホームと車両の間が空いており、慎重に運転台に乗り込んだ。プレートは「E32」となっているけど、大井川鐵道HPの鉄道図鑑には「E31形」の1車両として紹介されている。千頭側だけ「さくら」のヘッドマークが付いていて、僕はその側だったので光栄だった。


 まずはマスコンとブレーキの説明があり、操作の練習をした。両方機関車らしい格好。マスコンは弧を描いた金属板に刻みがあり、レバーに付いている突起を一段階ずつ刻みに入れながら上げていくものだった。ブレーキ弁は2つあり、上は単機の時に使い、下は被牽引車にもブレーキを掛ける時に使うそうである。「開放」と「キープ」の違いがよく分からなかった。ブレーキ圧メーターの針の調節も上手くできなかった(汗)
 そして、いよいよ運転。警笛を鳴らし、2ノッチまで入れた。ノッチを切るのを忘れて走り続けてしまったので、戻す様に言われた(汗×2) 元南海6000系隣にいて旗を振る係員のところで停まる様言われたけど、雨で視界が悪いのと、マスクをしているのでメガネが曇り、近くまで行かないと係員が見えなかった。行き過ぎそうと思ったけど、なんとか近くで停まれた。
 1回だけと思ったけど、もう1回できた。次は多少余裕ができ、「出発進行」と指差して声出したりした。2回目の方が近くに停めれた。
 ワイパーが動いているのは、雨のおかげだった。係員が動かし始めたけど、頼んで自分で止めて、再度動かした。運転席右にダイヤルがあり、エアーで動くそうである。
 スマホで写真を撮ってもらった後、慎重に降り、終了した。楽しかったなあ。そして、ホント当たってラッキーだった。
 後になったけど、元南海6000系は新しくやってきて、まだ営業で使っていない様である。


 運転体験で隣にやってきたE31形との並び。


 雨風で気力が落ち、シメの並びまで待つ気にならず、川根温泉行くにも並びの後まで列車が無いので、帰ることにした。

 家に帰ったら駅弁をつまみに、買った「しずおか茶コーラ」の焼酎割を飲んだ。静岡県内の駅弁が買えたけど、僕は沼津駅、三島駅の桃中軒さんが好きである。「富嶽あしたか牛すき弁当」を買った。豊橋駅で待ち時間が長かったので、東北銘菓を売っている店でずんだ餅を買った。昨日は東北で強い地震があり、宮城県に津波注意報が出たけど。


 シメの並びは撮影者が多かったらしく、ツイートがたくさん見られた。元南海同士の並びが注目で、「SLの煙が邪魔」という声が上がったそう(苦笑)

 
 



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名古屋鉄道(名鉄)鉄道部品... | トップ | 「人参湯」営業再開日に初入湯 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (aoshu)
2021-04-24 08:23:11
あいにくの雨でしたが、SLフェスタ良かったですねぇ。
大鉄もますますバラエティーが広がったようで、未食的になりましたよね。
2年以上行ってないので、そろそろ立ち寄りたいなぁ。
返信する
Unknown (なぞの旅人スー)
2021-05-01 10:08:33
>aoshuさん
大鉄は鉄ファンの心をうまく掴まえてますよね。そこそこ近いローカル鉄道でもありますし、これからも楽しめるかと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事