今日は思いのほか、良い天気に恵まれているこちら長野です。
新型コロナウイルス問題で中止がなければ、今日11~12日と松代城の桜の季節に、「松代春まつり」が行なわれる予定でした。
恐らく、これだけ快晴の中ですので、ぶらり散策など楽しまれる方も、多少はいらっしゃると思います。
で、私は2~3日前に松代城の桜が満開に近いという情報をいただいたので、様子を見る段取りで、フォト取材を兼ねて行って来ました。
案の定、人影もまばらで、写真を撮るには絶好日の感じでした。ですので、今日の画像は、それをご紹介したいと思います。
photo 1

photo 2

photo 3

photo 4

photo 5

photo 6

松代城・本丸内にある「海津城址碑」は、これはかつて海津城と呼ばれていた所以です。
photo 7

photo 8

photo 9

photo 10

photo 11

photo 12

photo 13

photo 14

photo 15

前段でも記しましたが、今日11日は本来でしたら「松代春祭り」が予定されていましたので、このような快晴のお天気でしたら、さぞ、どっと人出もあったと思います。
で、去年の「松代春まつり」を振り返ってみますと、このような状況でした。
photo 16 昨年の松代春まつり(二の丸広場でのイベント)

photo 17 昨年の松代春まつり(松代甲冑隊の皆さん)

こちら長野県でも、新型コロナウイルス感染者が増えて来ていて、昨日も1日で7名の感染者が出て計28名にもなっていますので、私も十分警戒しながら人混みを避けて、フォト取材に行けたらと思っています。
goo blogお仲間の皆さまも、改めて申し上げるほどでもないと思いますが、十分にお気をつけいただきながらフォト取材にお出掛けいただきたいと思います。
新型コロナウイルス問題で中止がなければ、今日11~12日と松代城の桜の季節に、「松代春まつり」が行なわれる予定でした。
恐らく、これだけ快晴の中ですので、ぶらり散策など楽しまれる方も、多少はいらっしゃると思います。
で、私は2~3日前に松代城の桜が満開に近いという情報をいただいたので、様子を見る段取りで、フォト取材を兼ねて行って来ました。
案の定、人影もまばらで、写真を撮るには絶好日の感じでした。ですので、今日の画像は、それをご紹介したいと思います。
photo 1

photo 2

photo 3

photo 4

photo 5

photo 6

松代城・本丸内にある「海津城址碑」は、これはかつて海津城と呼ばれていた所以です。
photo 7

photo 8

photo 9

photo 10

photo 11

photo 12

photo 13

photo 14

photo 15

前段でも記しましたが、今日11日は本来でしたら「松代春祭り」が予定されていましたので、このような快晴のお天気でしたら、さぞ、どっと人出もあったと思います。
で、去年の「松代春まつり」を振り返ってみますと、このような状況でした。
photo 16 昨年の松代春まつり(二の丸広場でのイベント)

photo 17 昨年の松代春まつり(松代甲冑隊の皆さん)

こちら長野県でも、新型コロナウイルス感染者が増えて来ていて、昨日も1日で7名の感染者が出て計28名にもなっていますので、私も十分警戒しながら人混みを避けて、フォト取材に行けたらと思っています。
goo blogお仲間の皆さまも、改めて申し上げるほどでもないと思いますが、十分にお気をつけいただきながらフォト取材にお出掛けいただきたいと思います。