goo blog サービス終了のお知らせ 

…… 池 千之助   信州ありふれた普通便 ……。

         信州・長野県長野市から、お気楽で無駄な記事を載せています。

信州・上田 海野町の七夕まつり………‼

2018年08月10日 | イベント・コンサート
  8月もあっと言う間に10日目になります。光陰矢の如しではありませんが、歳の所為か月日の経つのが早過ぎる感じがしています。




  台風13号が去ってくれて、朝は多少涼しく感じるようになりましたが、午前も正午に近付くに従って、いつもの暑さに変わって来ます。




  で、今日の写真は、こちらから約1時間ちょっとかかりますが、上田市海野町に飾られていました「七夕まつり」を並べたいと思います。



  8月6・7・8日の3日間行われていて、ちょうどタイミングよくフォト取材に行って来れました。




  先頃、このblogでも長野市権堂アーケード通りの七夕飾りの画像をご紹介しましたが、この上田の七夕飾りを、じかに見るのは初めてです。



  感じとしては、有名な湘南・平塚や宮城・仙台の七夕と似たような飾りつけで、平塚や仙台ほどの豪華さはありませんが、大竹に吊るされた丸いくす玉や長い吹き流しなど、とてもカラフルで綺麗な色合いで、シャッターを切るのがとても楽しくなりました。




photo 1


photo 2


photo 3


photo 4


photo 5


photo 6


photo 7


photo 8


photo 9


photo 10


photo 11





  この上田市海野町の商店街は、約300mくらいと聞いたことが有り、そこを歩行者天国にして、道路両側から大竹に七夕の笹飾りを吊るしていました。



  8月6・7・8日と七夕まつりの期間中、台風の雨も避けてくれたようで、夏休みになっているお子様達中心に、お若いご家族で賑わっていました。