こちら長野は、二日連続で35℃超えの猛暑日になったようです。
夕方の6時過ぎになっても、まだ家の室温計は33.9℃です。気象情報ですと太平洋に高気圧が居座っているようです。
でも、まだ暑い暑い……!と言っておられるだけ幸せです。場所によっては、大雨で家に住めなくなる方も出ているようで、お見舞い申し上げたいと思います。
さて、当然のごとく7月になりましたが、ここ1ヶ月近くフォト取材に行っておりませんので、過去のフォト・ストックから今日の写真を並べたいと思います。
photo 1

photo 2

photo 3

photo 4

4~5年前の夏に、白馬の岩岳ゆり園へ行った時の画像です。
いつもより極端に少ない枚数ですが、何度も申し上げています様に、自分は高所恐怖症ですので、何とか上のゆり園に小さなゴンドラで行けたものの、結構深い谷が途中にあり、戻る時の心配ばかりしていました。
ですので、スチル撮りもささらほ~さらで、皆様にお見せ出来るような画像が殆んどありませんでした。
あれから、二度とこのゆり園へ足を踏み入れていませんが、TV・CMなどで紹介していると、懐かしさを覚えます。
夕方の6時過ぎになっても、まだ家の室温計は33.9℃です。気象情報ですと太平洋に高気圧が居座っているようです。
でも、まだ暑い暑い……!と言っておられるだけ幸せです。場所によっては、大雨で家に住めなくなる方も出ているようで、お見舞い申し上げたいと思います。
さて、当然のごとく7月になりましたが、ここ1ヶ月近くフォト取材に行っておりませんので、過去のフォト・ストックから今日の写真を並べたいと思います。
photo 1

photo 2

photo 3

photo 4

4~5年前の夏に、白馬の岩岳ゆり園へ行った時の画像です。
いつもより極端に少ない枚数ですが、何度も申し上げています様に、自分は高所恐怖症ですので、何とか上のゆり園に小さなゴンドラで行けたものの、結構深い谷が途中にあり、戻る時の心配ばかりしていました。
ですので、スチル撮りもささらほ~さらで、皆様にお見せ出来るような画像が殆んどありませんでした。
あれから、二度とこのゆり園へ足を踏み入れていませんが、TV・CMなどで紹介していると、懐かしさを覚えます。