goo blog サービス終了のお知らせ 

…… 池 千之助   信州ありふれた普通便 ……。

         信州・長野県長野市から、お気楽で無駄な記事を載せています。

信州・上田おもてなし隊&山形おきたまの武将隊などが‥‥

2012年12月27日 | イベント・コンサート

  ここ連日青空の好天気です。 勿論、冬ですので空気は冷たいのですが、太陽の光は身体を元気にもしてくれます。 あり難いです。 でも、日々最低気温を記録中とか‥‥‥。

  
  また、先般の衆院選で、自民党の政権運営になりましたが、一方では「日本未来の党」のような、いったい何だったんだ ? と言ったふざけた党も出たり、比例区でこの党に投票なさった方々は、悔やんでも悔やみきれないと思います。 またまた、例のあの人が原因だとは思いますが‥‥‥。

-

photo  1

20121125a

photo  2

20121125b

  

  で、今日の話題は、Twitter で呼び掛けられて、先月末 「上田城」で行なわれたイベント 「上田おもてなし武将隊・感謝祭」 のお話しです。

  
  私が、この 「上田おもてなし武将隊」 を初めて見ましたのは、今年の 8 月中頃でした。 「Ario上田」 で「信州私鉄フェスタ」があると云うので出掛けた時に、偶然でしたがステージを見させて貰って、写真も撮ってブログでも記事にさせていただきました。

  
  この時は、 「真田幸村さん」、「望月六郎さん」、「根津甚八さん」の三名さんのステージでしたが、今回は、 「上田おもてなし武将隊」 のフル・メンバーが勢揃いすると言うので、興味津々で出掛けた次第です。

    

  写真 1 は、あちこちの武将隊が勢揃いしたステージですが、写真 2 にありますように、観客は、恐らく 500 人前後は集まったのではないかと思います。

-

photo  3

20121125c

photo  4

20121125d

   


  こちらは、 「上田おもてなし武将隊」 の皆さんのダンス・パフォーマンスを見せてくれたステージです。 ただ単に、上田城で観光客と一緒に写真に納(おさ)まるだけでなく、フル・メンバーで、これだけ素晴らしいダンス・パフォーマンスを見せてくれるとは、かなり訓練されたプロ意識を持たれた集団だと思いました。

  
  本当は、スチル撮りではなく、ビデオ撮りの方が良かったかも‥‥‥、 と感じました。

  
  そして、この日、数々集まった「おもてなし武将隊」の中に、 「山形おきたま『愛』の武将隊」 もいらっしゃいました。 私もこの時期、まだ仕事が忙しく、じっくりと全部のステージを見ずに戻らなければなりませんでしたが、この 「山形おきたま『愛』の武将隊」 では、宣伝用のパンフレットを観客の皆さんにも配布していて、気合いの入れ方が、半端ない感覚だと思いました。

  
  で、頂戴しました 「山形おきたま『愛』の武将隊」 のパンフレットをよく読みましたら、山形県米沢市に、この武将隊の詰所もあったり、 「山形県置賜(おきたま)総合支庁 観光振興室」 と云う、この武将隊の運営母体の名前も見えました。 山形県の代表・武将隊の感じです。

-

photo  5

20121125e

  

  上の写真は、私が撮りました写真を元に、パンフレット風に作ったものですが、頂戴しました本物のパンフレットは本格的な合成写真で見事な仕上がりで、芸能人の舞台宣伝用のパンフのようです。

  
  この時の写真は、会場に歩きながら入られる時に撮らさせて貰いましたが、「直江兼続さん」はじめ皆さんサービス精神旺盛で、しっかりとカメラ目線で応えてくれました。 全員で十名のグループのようですが、六名しか撮れませんでした。

  

  ツンと澄まして、ろくな芸も無い下手な芸能人より、

   
   こういった方々を応援したくなります。



   これが、世の常だと思いますヨ‥‥‥!!!

  
   

  だから、そう云った方々は、やがて‥‥‥、

    
    人気が薄れていくのでしょうね!!!

-

-